ヘッドレスChrome=ヘッドレスブラウザ

2018.08.04

Logging


ヘッドレスブラウザとはGUIのないブラウザことを指す。
コマンドで操作できるブラウザのことを言います。
そのヘッドレスブラウザにChromeブラウザがお仲間に入っていることを
最近知りましたが!!、Centos系は使えないということ、
何だか、Ubuntu系がこの頃人気なんですよね。
ラズパイもそうだけどUbuntu系のコマンドも
そろそろ覚えていてもよいのかもしれないと思っていますが
まだまだ、レンタルサーバとかはCentos系で動いている方が
多いとは思いますが、今後は徐々にUbuntu系へシフトされるのかもしれません。
WindowsがUbuntuを採用したところから
徐々に雲行きが怪しい気がします。
会社のサーバ運用を担当しているのですが
いろいろとリセットしたい、むしろ全て削除して
入れ替えたい気がする今日このごろ。
で、headless Chromeですけど
こちらにヘッドレスブラウザ(Chrome)でスクレイピングする手法を
書いています。
ちなみにCentOS系とか言ってますが・・・レッドハット系が正しい言い方です!?
知ってって面倒くさいので・・そんな感じで書いてます。
https://qiita.com/devneko/items/9ac978965717d5513aa5
 

タグ

B07D54GVHD, Centos系, chromeブラウザ, headless Chrome, Ubuntu, Ubuntuサーバー徹底入門, Ubuntu系, コマンド, サーバ運用, スクレイピング, スクレイピングする手法, ヘッドレスChrome, ヘッドレスブラウザ, ラズパイ, レンタルサーバ, 今日このごろ, 正しい言い方, 雲行き,

また、Composerをインストールしてみたよ。

2017.10.06

Logging


一昔前のファミコンゲームみたいな、コンポーザー(Composer)を
インストールしてみた。これ必要なんだ。
ネットでゴロゴロとインストール仕方が転がっているけれども
その方法は使わないで、こういう方法でインストールしてみた。

https://getcomposer.org/installer

上記のURLをLinux系ならwgetとかでダウンロードする。
WindowsならそのままブラウザでURL叩けばファイルが落ちてきます。
そのファイルを任意の場所にアップロードし、下記のコマンドを叩けば
インストールが可能かと思います。ちなみにXサーバとかなら
PHPバージョンとかを気にしないといけませんので、
そこら辺はググってください。

php composer installer

これだけでインストールが始まります。
インストール後、composer.pharとかいうファイルが出来上がっています

composer -v

 
ので、コンポーザーと呪文詠唱すると
上記のような画面が現れるという・・・。
あとは煮るなり焼くなりしてあげてください。
ちなみにネットでゴロゴロ出回っているインストール方法は
こちらです。パイプ使ってやってんだね。

curl -sS https://getcomposer.org/installer | php

ちなみに普通のレンタルサーバにはwgetとか入っていないので
curlコマンドでインストールしてあげてください。

タグ

AM, composer.phar, curlコマンド, Linuxコマンドポケットリファレンス, php composer installer, php installer, wget, インストール, インストール仕方, インストール方法, コンポーザー, そこら辺, ネット, パイプ, ファイル, ファミコンゲーム, ブラウザ, レンタルサーバ, 上記, 改訂,