夢売る人と夢見る人。

夢売る人と夢見る人のことで
先日、つぶやいた。
内容は上記のようなことだけども
実際、そうではないかなぁと思うことがあります。
?
会社辞めようかなと思う人ってのは大体、夢見る人なんです。
現実は、そう甘くなく何処に行っても嫌な人はいます。
仕事を邪魔する人もいます。
儲からない会社の循環:社員が満足してないものを吐き出し続けているからです。
満足していない負の生産物を吐き出すとそれは全体に蔓延しいずれ負の形で返ってきます。
じゃ会社を辞めた方が良いじゃないかと思えると思いますが、そうではないです。
次の会社が見つかるまで努力しましょう。何処に行っても同じことが起こっている場合、あなたに原因があるかも知れません。
例えば、優秀な人物だと叩かれる場合があります。出来る人を叩かれるのが世の常です。自分が他より秀でていると
思うなら就職する会社のランクを少し上げるべきです。そうすることで叩かれる心配はなくなります。
もうひとつは、そういう業界にはそういう人しか集まらないという問題もあります。学校とは違い会社は
同じような人材を集めようとします。人事の考え方にもよりますがうまく行ってない会社ほど同じような人材を集めようとします。
そうすると負の連鎖がおきる。そういう場合は業種を変えるのも手だとも思います。そうすることで変化する場合もあります。
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- 記録
- あなた, いずれ, こと, それ, もうひとつ, もの, ランク, 上記, 世の常, 人, 人物, 仕事, 他, 会社, 何処, 優秀, 儲, 先日, 全体, 内容, 努力, 原因, 問題, 場合, 夢, 大体, 実際, 少し, 就職, 形, 循環, 心配, 方, 業界, 次, 満足, 現実, 生産物, 社員, 自分, 蔓延, 負, 邪魔
関連記事
-
記録
寝て起きたら仕事しての繰り返し昔は帰ってきてからいろいろ行動してい…
-
記録
自分にとってお金とは何か?、答えは明確で生きていくのに必要なものだけ…
-
記録
米受刑者たちが「若い自分に送るメッセージ」を添えるプロジェクトがある…
-
記録
おはようございます、木曜日の朝ですね、これを書いているのは木曜日では…
-
記録
昔、ラジコのWindowsアプリが存在していたのだけど今は使えなくな…
-
記録
ワクチン接種後のシュミレーションを見てみたい、たぶん公表されていない…
アーカイブ