記録

寝る時間を削っても。

寝る時間を削っても勉強しないという事がわかりました。 今まで勉強していない人がいきなり勉強するようになるとか例外だなと 痛感しました。勉強したいのだけどやる気が出ない。 このやる気を起こさせる何か(原動力)があれば勉強するだと思う。 そういう事で勉強するメリットを考えてみる。 例えば英語、今まで勉強していない英語を勉強するメリットは?。 1.映画が字幕無しで観ることが出来る。 2.英語サイトがすらすら読むことが出来る。 3.海外旅行で何とかなりやすい。 4.プログラムの変数名がそれなりになる。 そう思うとそれなりにメリットはあるだけど、ただ、そのレベルまで たどり着くには、一体どのぐらいの時間をかけないと駄目なんだろうかと 思うわけです。そう思うと勉強する気になれない人が多いだと言う事を 昔、本で読んだことがあります。 勉強をしようとする人は、例えばめちゃくちゃな英語でも 使ってみよう会話してみようと考えるわけです。 要するに最初から完璧を目指さない出来る範囲で試行錯誤して トライ・アンド・エラーを繰り返し勉強するだそうです。 そうすることによっていつの間にか英語が身についてるという 事らしいです。 ※ちなみに自分の英語力は中学生一年生以下、たぶん小学生並みです。 下手すると小学生低学年並みなのかも。

アプリ甲子園というものが在る。中高生対象です!!前のページ

何がリアルで何がリアルじゃないか!♪次のページ

関連記事

  1. 記録

    四宮しのの新刊「俺は性格が悪い。」が、5月15日に茜新社より発売された。

    『俺は性格が悪い。』が面白そう!?。中身を観たわけではないのですが・…

  2. 記録

    夢売る人と夢見る人。

    夢売る人と夢見る人のことで先日、つぶやいた。https:/…

  3. 記録

    サンプルJSプラグイン2、無名関数の引数渡し。

    昨日に続きJQueryのプラグイン作りを行なっています。いろいろと…

  4. 記録

    いつそれに気づいたかがIQに比例する。

    思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。言葉に気をつ…

  5. 記録

    子供向けな地球外少年少女をNetflixで見たけどこれ大人‥。

    どんより曇り空でお外は寒そうです。そんな中、地球外少年少女を観ました…

  6. 記録

    読了。

    寄り添うツイッター わたしがキングジムで10年運営してわかった「つな…

2016年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP