映画、エイリアン:コヴェナントを観てきましたよ。

20170916

文字数[604文字] この記事は1分45秒で読めます.

Logging

エイリアン:コヴェナントを観てきましたよ。 エイリアン好きにはちょっと物足りない?プロメテウス好きにはおすすめ度高いです。 どちらかと言えば、エイリアンの恐さを抑えた部分があります。 ラストはこうなるだろうと思う人にとっては筋書き通り進んでいくかもしれません。 そこがエイリアンシリーズ何だということ何だと思います。 ちなみにプロメテウス好きの自分には今回のコヴェナントは結構良作に思いました。 SFは映画館じゃないと駄目ですね、もしくは映画館なみの映像が映し出せるVRとかじゃないと 迫力が伝わらないと思います。エイリアンシリーズなので グロさは多少あります。多少以上あるのだけど、何ていうかエイリアンシリーズを 観ていると慣れます。 エイリアンを観ていると、エイリアンに捕食され・・・ 徐々にエイリアンは人に進化していっているようにも感じてしまい、 このまま、進化すると最終形態は知性を持った生き物に変わって行くのだろうなと・・・。 そこには何があるのだろうかと・・・考えてしまいます。 エイリアンを通して巨匠、リドリー・スコット監督が観る人に 問いかけているものは何となく感じ取れました。 エイリアンはただ恐いグロいだけの映画ではないです。 特に今回の作品とプロメテウスはそれが良く描かれているように感じます。 https://www.youtube.com/watch?v=weJfvo8uxPg



1056番目の投稿です/323 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

B00CE3VXM0, Blu-ray, エイリアン, エイリアンシリーズ何, エイリアン好き, コヴェナント, どちらか, プロメテウス, ラスト, リドリー・スコット監督, 始末, 巨匠, 映画館, 映画館なみ, 最終形態, 生き物, 知性, 良作,