Logging

試行錯誤と思考、自分の頭の中。

昨日、YOUTUBEにPHPの解説動画をUPしたのだけど、意外にも再生されていて驚き。唯、自分は文章で解説するの方がまだ得意なんだけど、喋るのは非常に下手で苦手分野、そして情報量が足りないなと思っている。これでは素人はわからないかもしれないと思いつつUPしていきます。コツを掴んだら再度取り直します。いまの自分のスキルだと上達するのに3年ぐらいは必要かなと思います。

「頑張る」は成長を止める危ない言葉。悪い習慣を生む思考停止ワードを紹介
https://www.youtube.com/watch?v=U6b5jaQBMJU

ちなみにプログラミングは誰かに教えてもらった事がないので、スキルが欠損しているところがあるかもしれません。上司が居たけれどその人からは何一つ教えてもらった事がないので本当に独学なんですね。自分が簡単と思っていることが皆には難しいことがあるかもしれません。自分はプログラミングすることがとても簡単だったのであまり苦労した経験がないのです。長いコードや他人のコードを多く読むことがプログラミングの上達のひとつの手段かもしれないと思っています。またPHPの関数を全て覚えるなどはしなくて良いです。そういう所はググると出てきます。プログラミングで大事な所はプログラミング思考を身につけることだと思います。それが出来ればどんなプログラミングもこなせるようになると思います。

追記:動画再生回数について
水回しされていたようでした。35歳ー44歳男性。







    ブログとYOUTUBERの厳しい現状。前のページ

    パンくずリストの構造化を変えない人がいるよ。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      みんな知らないが当たり前だということを忘れる。

      知っている人はみんなも知っているという感覚がある、たぶん専門分野をお…

    2. Logging

      あっ面白いことをやっている!

      https://twitter.com/zip358com/sta…

    3. Logging

      20代はコミ障ではなかったのだけどね。

      おはようございます。昨日、退職を致しました…よ。本当は自分のタイミン…

    4. Logging

      超一流の二流をめざせ! って本を立ち読み。

      超一流の二流をめざせ! って本を立ち読みしてきました。この頃、こう…

    5. Logging

      YAGNI(ヤグニ)の法則、余計な機能を付けるな!

      YAGNI(ヤグニ)の法則とはYou Aren't Going to…

    6. Logging

      @夢

      「いつまで夢みたいなことを言っているだ」と嘆かられることだろう。た…

    2020年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP