記録

英語ができない人が思う英語の大切さ。プログラミング編。

自分は英語ができない人の中に入る、まじで英語がわからないのでプログラミングでエラーにぶち当たると対応できないと思われるかもしれませんが、プログラミング歴が長いので何となく書いていることがようになってきている。訳せるわけではないが、何かわかるだよな、英語の記事もなんか書いていることがわかるレベル、たまに翻訳アプリに頼ることもあるけれど、何となく冷静に見るとわかるレベルになりました。

【プログラミング学習】効率よく自走できる人とできない人の違い

英語がわからないとプログラミングの上達できないかと言えば違うけれど、確かに彼の言っている通り上達には関係する。なのでやはり英語がわからなければ英単語を覚えることから始めると良いかもしれない。あと、英語に限らずだけど学ぶことを辞めたら、IT業界ではやっていけれないぞ!っと思います。日進月歩に技術が次々とでてくるのに勉強していなかったら、結構大変です。

あと、概念が理解できない人や部品から組み立る創造性も必要になります、そこら辺はセンスの問題かもしれない。

とにかくプロなフロントエンドエンジニア。前のページ

マウスの動きをトラッキング(追跡)する。次のページ

関連記事

  1. 記録

    ビックデータと機械学習仲良しこよし・・・か!!

    機械学習の精度を上げるには大量のデータを瞬時に捌けるサーバが必要に…

  2. 記録

    読了。

    寄り添うツイッター わたしがキングジムで10年運営してわかった「つな…

  3. 記録

    javascriptを勉強中

    var a = 3;var b = 10;var obj = {…

  4. 記録

    javascriptでテキストファイルやCSVファイルを読み込む方法。

    javascriptでテキストファイルやCSVファイルを読み込む方法…

  5. 記録

    WordPressのプラグインを自作してみた。Twitterへ投稿するよ。

    WordPressのプラグインを自作してみた。Twitterへ投稿…

  6. 記録

    嘘半分のWEB事情、WEBのタブーを書いてみる。

    嘘半分のWEB事情、WEBのタブーを書いてみる。毎日ブログを…

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP