文字数[531文字] この記事は1分40秒で読めます.

広告を挿入される無料レンタルサーバーの仕組み。

20210319

Logging

タイトル通り、広告挿入される無料レンタルサーバーの仕組みはこれだけだと思います。ApacheでWEBサーバー構築すること可能だということを知っているのですが、nginxではどうかはまだ調査中です。広告をどのタイミングで入れ込んでいるかというと表示する間際Apacheモジュールmod_layout使用して広告を差し込んでいるだと思います。

差し込み方法はこんな感じです。

AddOutputFilter LAYOUT html htm cgi php
LayoutHeader /header.html
LayoutFooter /footer.html

こうすることで、サーバー配下広告を差し込んでいるだと思います。LayoutHeaderLayoutFooterがどのような役割をしているかはググると解説サイトがありますのでそちら参照ください。あと、このモジュール入れ方解説しているサイトがありましたので紹介します。

Apache2.4.6にmod_layoutを導入する >>https://qiita.com/mr_wednesday/items/8b799aacf41447c004e7

明日へ続く

1935番目の投稿です/149 回表示されています.

[3]

他の閲覧者は下記の記事を見ています👐
広告を挿入される無料レンタルサーバーの仕組み。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

AddOutputFilter, Apache, cgi, footer, header, htm, html, layout, LayoutFooter, LayoutHeader, mod, nginx, php, web, こと, これだけ, サーバー, サイト, そちら, タイトル, タイミング, モジュール, レンタル, 使用, 入れ方, 参照, 可能, 広告, 役割, 感じ, 挿入, 方法, 構築, 無料, 表示, 解説, 調査, 配下, 間際,