記録

何気にインターネットって凄い検索機能ってすごい発明。

先日、停電になって思ったことは電気の大切さとインターネットの偉大さを感じました。自分の場合、頭に蓄積している情報量はあまりないのでネットがないと忽ち非力な人間になってしまいます。このインターネットとインターネットを検索する技術はアインシュタインの相対性理論と同様に人類史上に残る発明であり発見だと思います。今ではほとんどの人がネットで知識を得ることが出来るようになっています。

Year in Search 2020 検索で振り返る

英語圏の人々は特にその恩恵を受けていると思いますし、今そうではなくても数年後にはその恩恵は必ず受けれる環境になると思います。

パソコンやスマホ端末があれば世界中の情報にアクセスすることが可能な社会って凄くないでしょうか?
今回の災い(コロナ)により世界はなんだか一つになりつつあるように感じます、これから先は国という在り方が徐々に変わっていくように思います、その役割をはたしている一つがインターネットであることは間違いないように感じます。

また将来的には今までは国の常識だったものが世界共通の価値観や常識に変わりつつあると感じますし、その時インターネットはとても重要な役割になりそうです。

しまぶーのIT大学は駆け出しIT屋さんには勉強になると思います。前のページ

ココ最近の人工知能(AI)の衝撃(IMPACT)。次のページ

関連記事

  1. 記録

    本音ベース。

    昨日、仕事とは関係のない人達と出会える機会があって殆ど話すことなく…

  2. 記録

    LLサイズ

    LLサイズなんて昔はタブダブだったのに今は丁度いい着心地です。えぇお…

  3. 記録

    きっと無人化進む今後10年以内に。

    https://www.youtube.com/watch?v=Y…

  4. 記録

    非同期通信の2重ループは素人にはオススメしません。

    非同期通信の2重ループは素人にはオススメしません。そして、2重ループ…

  5. 記録

    ブルーレイディスク #君の名は を購入しましたよ。

    ブルーレイディスク「 君の名は」 を購入しましたよ。いちおう購入っ…

  6. three multicolored jellyfishes

    記録

    Excelでは読み込むことができないような大容量のデータもPowerQueryでは処理できます😤。 …

    おはようございます、昨日からいきなり寒くなりましたね。🍃30…

2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP