Logging

続ける人ひとり、殆どの人が続かないには理由がある。

おはよう御座います。今日の朝はマイナス一度だったらしいだけど
あまり風がなかったのでそれほど寒さを感じなかったです😨。

さて、毎日ブログを続けている自分は何故、続けることが出来たのかを最初にお話するとブログを書くのは、それほど苦ではないのです、逆に書かなかったら何だか落ち着かないくらいです。それにブログを書いていると広告から収入を少額ですが得ることも出来ます。殆どの人がブログやYOUTUBEが続かない理由は承認欲求を満たされないからです。承認欲求の代わりなる物の一つに収入がありますが、最初の頃は収入なんて得ることが出来ないと思います、それが半年も続くと大体の人が辞めてしまうのです。

自分の場合、ブログを書くことが苦ではないではなく、世に記事が配信される時点で承認欲求が満たされるので、おそらく続いているわけです(自己満足)。収入はご褒美程度の感覚ですね。お仕事が続くのはお金を貰えるからだと思います。無銭で働いてくれる人は本当にその仕事が好きな人だけ、おそらく100人中1人ぐらいしかいないでしょう。

自分がお仕事が続かないのはあまりお金に関心がないからです。お金は大切だけども自分がやっていて楽しいと思うことのほうが重要ですよね😌。投資などは楽しいから続けられるです、増えても減っても面白いからね。株もそんな感じで面白いです。続けられるには面白い楽しいがどこかにあるから、続けられると思います。因みにお金は大震災と老後の資金のために貯めようと思っています。

ブログやYOUTUBEが続けられない人はおそらく楽してお金儲けをしようとか、世の中を変えようと意気込んでその結果をすぐに結果を得ようと思っているから続かないのです🤔❔。

そんな人にアドバイスするなら好きなものに情熱を注げ!又は情熱を持ってできるものと結びつけようという事です。何にせよ結果はすぐにはでないし、一生でないかもしれない事を理解した上でトライする事が大切かと思います。身内や知り合いには認められても赤の他人から認められないというのは、試行錯誤が足りないか、向いていないかのどちらかかもしれないですね。

トイウコトデ、みんな大体続かないですよ。自分が英語の勉強が続かないように😏







    Apacheとnginxが共存しているレンタルサーバーが多いわけ!。前のページ

    にほんブログ村に入会しようかと検討中ですが辞めておこうとまだ思っている🐾次のページ

    関連記事

    1. woman wearing brown shirt carrying black leather bag on front of library books

      Logging

      基本情報技術者試験ワード集と単語帳作りアプリで学習の下準備をする方法! #FE #英語 #効率

      おはようございます、朝、3時半頃から起きています😪。先日から…

    2. Logging

      Oh My Posh[オゥマイポッシュ]というツールの導入の仕方。

      おはようございます、寝不足気味の中の人です。今日はOh My…

    3. Logging

      固定概念にとらわれない生き方。

      おはよう御座います。もう…言うことがありません。わかるわ~今…

    4. Logging

      laravelをインストールするまで。

      laraveをインストールするまで、普通の環境ならそれ程、時間もか…

    5. Logging

      映画、白鯨との闘いを観てきましので感想なんかを。 #映画レビュー #くじらでかい

      映画、白鯨との闘いを観てきましので感想なんかを残しときます。真実を…

    6. Logging

      眩(くらら)?北斎の娘?が良かったー!

      眩(くらら)?北斎の娘?というドラマがNHKで放送されていたのですが…

    2022年2月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP