Photo by Archie Binamira on Pexels.com

この頃、イラレを使っていないので自分で作ったイメージ画像

2025.09.12

Logging

おはようございます.この頃、イラレを使っていないので自分で作ったイメージ画像はあまりない感じなんですよね.創作意欲がなくなったかと言えばそうでもないですが、デザイナーさんではないのでイラレを使うよりコードを書いている方が多いという感じです.

時間の配分をどう考えるかだと思っています、アレもこれもやりたい事があるですが、いまの目標は英語上達と国家資格に受かることと決めていて特に英語上達は今後なにかの形で役立つじゃないかなと思っています.

国家資格は自己満足ということ何ですが、過去問題集といたらズタボロだったので結構べんきょうをしないと受からないと思っていますが、その時間を確保する時間が困難なので睡眠時間を削ろうかなって思っています.

いま一番の課題は記憶の定着ですね、いろいろ調べた結果、記憶を定着させるには声に出すこと、反復すること、文字として残すことだという事.これをすることで前頭前野が鍛えることが出来るみたいです.因みに前頭前野は情報の振り分けや取り出しを行う部分らしいです.

ここが劣化すると、記憶の定着が悪かったりするらしいですね.上記に書いたことをすると前頭前野が鍛えられるそうです.

ということで、創作するよりも勉強やコードに力をいれようと思っているので当分はあまり創作する機会が無いかもです.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アレ, いま, イメージ, イラレ, きょう, コード, ここ, こと, これ, サン, ズタボロ, そう, デザイナー, なに, みたい, 上記, 上達, 今後, 前野, 前頭, 創作, 劣化, 勉強, 反復, 取り出し, 問題, 困難, 国家, 定着, 当分, 情報, 意欲, 感じ, 振り分け, 文字, 明日, 時間, 機会, 満足, 画像, 目標, 睡眠, 確保, 結果, 自分, 自己, 英語, 記憶, 課題, 資格, 過去, 部分, 配分,

Photo by Skitterphoto on Pexels.com

人口分布とターゲットとインターネットと感性が大事かと思ふ。

2022.06.11

Logging

おはようございます。世代交代が政界でも進んでいる気がします。

今日のお題は「人口分布とターゲットとインターネットと感性が大事かと思ふ。」です。いきなり切り口を話すとこれから若い世代をターゲットにしてもそれほど日本では利益を得れないと思います。海外は別ですけど日本の場合、高齢化社会になりつつある?なっているのでこれからは高齢者をターゲットにした商売をする方が良いですよ。ここまでは大体の人は少し考えれば分かると思います。

これから書くことも少し考えれば分かることです。

ADSL世代をターゲットにするのが良いと思っていてパソコンやモバイルが生まれた時からある人が一番のネットとの接点があるのかなぁって思います。40代後半ぐらいの世代をターゲットに含まないのかというのは、普通の40代になるとあまりネットを活用できていないイメージです。

30代は購買意欲高いのでターゲットにもされていますからね。特に今の30代後半がどんな物を求めているかなど大事かなって。

あとはその人達のニーズに適した商品や教材、情報を提供することが大事になると思います。それが最後の感性が大事に繋がります。

因みに自分の感性は40代とは少しずれている気がします🤔。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

30, 40, ADSL, イメージ, インターネット, ここ, こと, これ, ターゲット, ネット, パソコン, モバイル, , 世代, 交代, , 人口, , 今日, 分布, 切り口, , 利益, 商売, 場合, 大事, 大体, 少し, 後半, 意欲, 感性, 接点, 政界, , 日本, , 普通, , 活用, 海外, 社会, 購買, , 高齢, 高齢者,

基本情報技術者試験を受けなかった。

2016.10.17

Logging


基本情報技術者試験試験を受けなかった。
受けなかった理由、受ける気がしなかった。
もっというと今回、何も勉強していないので行っても無駄だと。
基本的に意欲がわかないと勉強しないタイプなので
まえの試験は3日まえから試験勉強をはじめたのだけど
午前しか受からなかった前回。
受験後、なんだか今度は合格しようと
思ったのだけど、ヘタレなため勉強しないで受験日を
むかえて、行く気がしないので辞めたというわけです。
https://zip358.com/%E5%B9%B3%E6%88%9028%E5%B9%B4%E7%A7%8B%E6%9C%9F-%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85-%E8%A7%A3%E7%AD%94%E9%80%9F%E5%A0%B1-%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80.html

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2017年版, 3日まえ, jp, ドコ, 前回, 午前, 受験後, 受験日, 基本情報技術者試験, 基本情報技術者試験試験, 情報処理教科書, 意欲, , 理由, 試験勉強,

10月18日情報処理技術者試験がある。ソフトウェアでもWEBでも。

2015.08.15

Logging


10月18日情報処理技術者試験がある。ソフトウェアでもWEBでも持っといて損はない資格です。ちなみにITパスポートは受かりました。次に何の資格に挑もうか悩んでいます、本当はネットワークやセキュリティ関係の試験を受けたいのだけど、自分の実力ではかなり厳しい・・どころか撃沈なので、一番、手が届く試験を受けようと思います。手が届く範囲は、やはり基本情報処理技術者試験だったりするのだけど、応用の資格がほしいなという気持ちのほうが強い。ここ数年、試験を受けに行ったのは、ITパスポートだけ、後の試験は受けに行っていない。基本情報処理は、今から頑張ってやればおそらく受かる資格なんだと思います。けど・・帰宅してから何だか勉?する気がしない自分。昔からコツコツタイプではないので・・どうも試験に対する意欲がわかない。なので、勉強方法を変えようかなと・・。自分には毎日コツコツと勉?するのが向かないという事が分かっているのだから、勉強がしたいときにするという考えに変えようかなと思っています。それで受かるかどうかは未知数です。
追記:
インターネットからの情報処理技術者試験の締め切りは21日という事をつい先日知りました。10日で締め切られると思っていたので・・・申し込んでいなかったのですが、おそらく今回は申し込もうと思います。春の試験が難しかったら秋の試験は比較的、難易度が下がる傾向があるのだけど・・どうなんだろうなぁ。正直な所、そろそろ自分受かっても良いじゃないのかと思います。
書くのは好きですが文章を読む力は人一倍無いですね・・・それがアダで午後の問題が難なんです。噛み砕いて書いてくれると楽なんですけど言い回しがくどいと何を問おうしているのかが、分からないのです・・・それぐらい読解力ないです。
ということで、おそらく情報処理技術者試験受けに行きます!!
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

10月18日情報処理技術者試験, ITパスポート, インターネット, セキュリティ関係, ソフトウェア, それぐらい読解力, ネットワーク, 勉?する気, 基本情報処理, 基本情報処理技術者, 実力, 応用, 情報処理技術者試験受け, 意欲, 未知数, 締め切り, 言い回し, 資格, 難易度,