砂浜美術館Tシャツアート展2025 #砂浜美術館Tシャツアート展みんな頑張っているのに.

2025.05.02

Logging

おはようございます.砂浜美術館Tシャツアート展2025に行ってきましたので行った感想を書いていきますね.まずざっくりとした感想はなんだかTシャツアートが今まで見てきた中で量が半分ぐらいになっている気がします.規模が縮小傾向にあるのかなぁ少しがっかりしました.そしてお客さんがまばらでした.

まぁ一応、平日ですからこんなモノなのかも知れないけど、それにしても人が少なく感じました.

それががっかりでしたが、まぁ普通は一度見ると次回は良いかもと思う人が多いと思います.ここらへんはリピーターを作る何か工夫がないと難しいかもなって思います.自分も来年は行かない可能性が高いです.

ここまでが砂浜美術館Tシャツアート展の感想です、今回Tシャツアート展を見に行くにあたって四国の電車アプリ、しこくスマートえきちゃん、通称スマえきで乗車券と特急券を購入して電子チケットで電車に乗ってみました.

このスマえきアプリで乗るのちょっとアレだなって思いました.無人駅では自分でここから乗りましたよという事を申告しなければならないのです.これ位置情報で何とかならないものかなと思いました、降りるときもどこで終了させたら良いものかわからず改札口で終了させましたが人がいる場合は見せて改札口パスして良さそうです(改札口後に終了させたら良さげでした).

#砂浜美術館Tシャツアート展2025

不便なところはあるものの自分はこれから四国内はスマえきアプリ使っていきます.尚、YOUTUBEに今回見に行った砂浜美術館Tシャツアート展の動画をUPしたのでいいね、チャンネル登録宜しくお願い致しますー😶

https://www.youtube.com/@zip358com

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

シャツアート, シャツアート展, スマートえきちゃん, スマえきアプリ, リピーター, 乗車券, 半分, 四国, 工夫, 改札口, 改札口後, 来年, 無人駅, 特急券, 砂浜美術館シャツアート展, 縮小傾向, , 規模, 通称スマえき, 電車,

GW3日目の今日の日程はこんな感じです.早朝に.

2025.05.01

Logging

おはようございます.これは予約投稿なのでこれを書いている時は子旅に行く準備をしていると思います.昨日、小旅プランのアンケートをしてみたのですが、投票0だった為、自分で決めることにしました.アンケートでは高松へ行きその周辺の島へ行くプラン、土佐入野へ行きTシャツアート展に行くプラン、最後に中村駅から沈下橋を見に行くプランが有りました.

その中から考えて選んだ結果、毎度のTシャツアート展に行くプランにしました.これを選んだのには理由があってまず高松へ行くプランはちょっと慣れない旅なので疲れそうなと旅費が割高感があるので諦めました.じゃ中村駅から沈下橋を見に行くプランにしようと思いましたが、駅から沈下橋へ行くバスがGW期間中運休だということなので、本当はこちらに行きたかったんだけども諦めました.

なので、今回は妥協して無難なTシャツアート展に行くことにしましたがもうTシャツアート展に行くことは無さそうな気がしています.最後になるかもしれないのでちょっと頑張って撮ってきます?

iphoneも新調したのできれいに撮れたら良いけども.尚、お天気は本日は曇り空だそうです🐼.

写真を撮ったり動画を撮ったりするにはちょっと曇っていた方が良いと聞きますが、あれ神話かもですね普通に晴天のときの方が映えますよね.恐らく昔のカメラはそうだったんだと思いますが今のカメラは性能が良いのでいろいろな天候に対応してきていると思います.

では、いってきまーす!✋️

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

あれ神話, アンケート, カメラ, シャツアート展, パス, プラン, 中村駅, 割高感, 土佐入野, 天候, 性能, 投票, 旅費, 晴天, 曇り空, 最後, 期間中運休, 毎度, 沈下橋, 高松,

右にしようか左にしようか、はたまた上にしようか.GW一人小旅

2025.04.21

Logging

おはようございます.右にしようか左にしようか、はたまた上にしようか悩んでいる話を書いていきます.ゴールデンウィークが近づいてきましたので小旅でもしようかなと考えています.

まず、このブログでは恒例となったTシャツアート展に行く案、とくに気を使う必要もないのとどんな所か分かっているので行くには問題ないものの刺激が少ない.

次に土佐久礼にカツオを食べに行くという案、どうもそこに行くと元専門学校の教師に会えるかもというなんとも言えないオプションが付いてくる土佐久礼の案.こちらはそれなりに刺激もありそうですが気を使いそうな予感があり、尚且つ客引きにメンタル使いそうなので疲れそうな気がしています.

最後に直島や男島などに行くという案、これは県外なのだけども一度、一人旅で行ったことがあるちょっとした旅.今からでもそんなに混みそうではないのだけども電車で行くとなるとまぁまぁ旅費がかかる案.

番外編として旅には行かずGWはボケーっと天を仰いで過ごすという案があります.

さて、今年のGWはどうしようか迷っている🤔

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

オプション, カツオ, ゴールデンウィーク, シャツアート展, ボケー, メンタル, 予感, 刺激, 土佐久礼, , 客引き, 恒例, 教師, 旅費, 最後, , 案こちら, 番外編, 直島, 電車,