FF14のエオルゼア時間を表示するツールのソースコードを作りましたのでお裾分け.

2025.04.10

Logging

おはようございます.先人の知恵を拝借して人工知能にぶん投げてソースコードを作っていただきました.尚、ツワモノさんがいて天候などもいつ起きるのか把握できるそうです.どういうアルゴリズムなのかは見ていないので分からないけど自分でも可能そうな気もします.

因みにソースコードをこちらに貼り付けておきますのでご自由にご使用ください.それにしてもオンラインゲームなのに自分の狩り場には人っ子一人いないのが悲しいです.

function lt2et(date) {
  // UNIX時間(秒)を取得
  const ut = date.getTime() / 1000;

  // エオルゼア時間1/1/1 00:00:00から経過した秒数
  const et_seconds = (ut * 60.0) / 175.0;

  // 各エオルゼア単位を計算
  const et_hours = ut / 175.0;
  const et_days = et_hours / 24.0;
  const et_months = et_days / 32.0;

  const et_year = et_months / 12.0 + 1.0;
  const et_month = (et_months % 12.0) + 1.0;
  const et_date = (et_days % 32.0) + 1.0;
  const et_hour = et_hours % 24.0;
  const et_minute = et_seconds % 60.0;

  return {
    year: Math.floor(et_year),
    month: Math.floor(et_month),
    date: Math.floor(et_date),
    hour: Math.floor(et_hour),
    minute: Math.floor(et_minute),
  };
}
setInterval(() => {
  let date;

  date = new Date(); // 現在時刻

  const et = lt2et(date);

  // 出力(例: 0001-01-01 00:00)
  document.getElementById("output").textContent = `
  ${et.month.toString().padStart(2, "0")}-${et.date
    .toString()
    .padStart(2, "0")} ${et.hour.toString().padStart(2, "0")}:${et.minute
    .toString()
    .padStart(2, "0")}
`;
}, 0);

Lv30なったらチョコボに乗れるらしいのでいまはそれを楽しみにしてソロで狩り続けています.

最後にZen foxで活動しています.
※Hades【Mana】で活動しています.
フォロー等よろしくお願いいたします🙇.
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/34913141/

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

```, アルゴリズム, エオルゼア時間, オンラインゲーム, ソースコード, ソロ, チョコボ, ツワモノさん, 人工知能, , 出力, 各エオルゼア単位, 天候, 時刻, 最後, 狩り場, 知恵, , 秒数, 計算,

GW前半後半の予定.

2024.04.30

Logging

おはようございます.GW前半後半の予定というか、GW期間中お休みなので10連休ぐらいあるのかな?数えていないけど….今年はゆっくりお休みできればと思っています、何処かへ行くという予定はないのですが何処かへ行く可能性はあります.

close up photo of water
Photo by Emiliano Arano on Pexels.com

毎年恒例のTシャツアート展に行くかどうかは今のところ未定.毎年行っているから今年も行くということは限らないわけですが...でも気分と天候が良かったらふらりと電車で行く可能性も残っています.

ちなみに大阪というか京都に行くという予定はありますが、まだ予約をとっているわけではなく、これから予算と相談して行こうかなって思っていますが今回も日帰り弾丸の旅です.

あと、この休みのうちにWEBアプリを一つ完成させようと思っています.それだけはマストでしたいなっては思っています.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

GW前半後半, Photo by Emiliano Arano on Pexels.com, Tシャツアート展, WEBアプリ, うち, ところ未定.毎年, ふらり, マスト, 予算, 予約, 京都, 休み, 何処, 大阪, 天候, , 日帰り弾丸, 毎年恒例, 気分, 電車,

#砂浜美術館Tシャツアート展2018年度へ行ったけど天候不良で人が閑散としてた。

2018.05.03

Logging


https://www.youtube.com/watch?v=ggrzaMXib1E
今年も天候不良、スマホで撮影したのですが良い画があまり撮れていなかったので
白黒でアップします。明日(2018/05/04)は天気良いみたいなので良い画が撮れるかも?
予算ですが大体ですけど高知から電車で土佐入野駅まで特急列車往復で
行くと1万円ぐらいの費用がかかると思っていると良いかも。
自分は今回、指定席で土佐入野駅まで行き、
土佐入野駅から高知駅まで指定席で帰ってきました。
道中の景色が何だか単調だったので、ウトウトでした・・・。
今回、何だか人が少ないような気がしました、
節目の年なのに、なんだか残念な気がします、去年はもっと
人がいたような気もします。たまたま今日は少なかっただけなのかも
しれませんが・・・。
その他の動画はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCXjtswW2Yh9vF6jrIkHW9Fg

 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

4, スマホ, その他, 予算, 動画, 去年, 土佐入野駅, 天候, 天気, 指定席, 景色, 特急列車往復, 白黒, 砂浜美術館Tシャツアート展2018年度, 節目, 良い画, 費用, 道中, 電車, 高知, 高知駅,