@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

FF14のエオルゼア時間を表示するツールのソースコードを作りましたのでお裾分け.
2025.04.10
おはようございます.先人の知恵を拝借して人工知能にぶん投げてソースコードを作っていただきました.尚、ツワモノさんがいて天候などもいつ起きるのか把握できるそうです.どういうアルゴリズムなのかは見ていないので分からないけど自分でも可能そうな気もします.
因みにソースコードをこちらに貼り付けておきますのでご自由にご使用ください.それにしてもオンラインゲームなのに自分の狩り場には人っ子一人いないのが悲しいです.
function lt2et(date) {
// UNIX時間(秒)を取得
const ut = date.getTime() / 1000;
// エオルゼア時間1/1/1 00:00:00から経過した秒数
const et_seconds = (ut * 60.0) / 175.0;
// 各エオルゼア単位を計算
const et_hours = ut / 175.0;
const et_days = et_hours / 24.0;
const et_months = et_days / 32.0;
const et_year = et_months / 12.0 + 1.0;
const et_month = (et_months % 12.0) + 1.0;
const et_date = (et_days % 32.0) + 1.0;
const et_hour = et_hours % 24.0;
const et_minute = et_seconds % 60.0;
return {
year: Math.floor(et_year),
month: Math.floor(et_month),
date: Math.floor(et_date),
hour: Math.floor(et_hour),
minute: Math.floor(et_minute),
};
}
setInterval(() => {
let date;
date = new Date(); // 現在時刻
const et = lt2et(date);
// 出力(例: 0001-01-01 00:00)
document.getElementById("output").textContent = `
${et.month.toString().padStart(2, "0")}-${et.date
.toString()
.padStart(2, "0")} ${et.hour.toString().padStart(2, "0")}:${et.minute
.toString()
.padStart(2, "0")}
`;
}, 0);
Lv30なったらチョコボに乗れるらしいのでいまはそれを楽しみにしてソロで狩り続けています.
最後にZen foxで活動しています.
※Hades【Mana】で活動しています.
フォロー等よろしくお願いいたします🙇.
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/34913141/
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
```, アルゴリズム, エオルゼア時間, オンラインゲーム, ソースコード, ソロ, チョコボ, ツワモノさん, 人工知能, 例, 出力, 各エオルゼア単位, 天候, 時刻, 最後, 狩り場, 知恵, 秒, 秒数, 計算,
TSUTAYAに行くことなくなった自分ですが(´Д`)
2015.01.05
TSUTAYAに殆ど行かなくなった自分ですが、たまに本を購入しにTSUTAYAに
出かける事があります。いままはそれだけの為にTSUTAYAのカードをもってます。
TSUTAYAは全国に店舗があるので(たぶん)、例えば高知県で
作ったカードでも東京や神奈川のTSUTAYAの店舗で使用することは可能です。
自分はそれで出張時に1年間ぐらい高知県住所でDVDレンタルしてました。
特に店員さんから文句を言われることもなかったです。
ちなみに出張の途中からはレンタルすること控えて
TOHOシネマズ川崎や有楽町の映画館などに足を運んでいました。
出張時の高知県メンバーで休日に外出する人と全然、
外出しないインドア派の人がいたのですが、
最終的、メンバーで外出を頻繁にするのは
自分だけになった事を記憶してます。
どちらかと言えば外で暇つぶしたいので、そういう面では東京は自分に
結構マッチした環境だったかもしれません。仕事はハードでしたけど(^_^;)。
問題だったのが、東京にいた頃(いまでもですけど)は、
知り合いがあまりいないのでお一人様の行動が多かった気がします。
自分が外に出ている間に、その他の人達はオンラインゲームで
仲良くなっていたかんじで、のちのちズブズブな関係に・・・・なったんですけどね(´Д`)。
基本的にオンラインゲームは全然しないタイプです、たまにファイナルファンタジーXIVを
プレイしてますが。月一ぐらいのペースですホント。酷い時は4ヶ月間、全然しないときも
あります。お金だけ支払っている月が多いぐらいです(今年はたまにゲームプレイします)。
話しが脱線しましたので元に戻して、TSUTAYAでDVDをレンタルしなくなった代わりに
いまはオンデマンドでレンタルして見ることがたまにあります。オンデマンド見るときは
基本的にappletvを使ってます。appletvの使用感は結構良い感じです、iTunesStoreの
映画のジャンルも豊富ですしhuluやYOUTUBEとも連携してますので結構、便利です。
ちなみにappleのアカウントを作る際にクレジットを登録しない方法のリンクを貼っときます。
http://support.apple.com/ja-jp/HT2534
追記(2015/03/16):※この頃またTSUTAYAに行くようになりました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, appletv, iTunesStore, TOHOシネマズ川崎, TSUTAYA, アカウント, インドア派, オンデマンド, オンラインゲーム, お一人様, カード, クレジット, のちのち, ファイナルファンタジーXI, ファイナルファンタジーXIV, 店員, 店舗, 有楽町, 高知県, 高知県メンバー, 高知県住所,
メタルギアソリッド5:ファントムペインのプレイデモ動画(予告)を見て圧巻しました(# ゚Д゚)。
2014.09.25
メタルギアソリッド5:ファントムペインのプレイデモ動画(予告)を見て圧巻しました。戦場へ行ったことはないけど、作り込みがリアル過ぎて驚愕です…。ただアクションゲームが苦手な自分は購入するのかは微妙ラインです。前作(メタルギアソリッド5:グラウンドゼロズ)みたいにYouTubeにアップされたプレイ動画を見てやった気分になっているかもしれないです…。なんだかこの頃のゲームは凄いのが多すぎて付いていけません。ちなみにメタルギアソリッド5:ファントムペインのフィールドの広さは前作の200倍だとか迷いそうです…、そしてフィールドの天候もリアルタイムで変わるのだとか、もうオンラインゲームと格差なしです。
※こういうゲームをVR(拡張現実)ヘッドセットを装着してプレイする日が来るのだろうかと思うと何だかなぁと思います(VRヘッドセットって傍から見るとかなり…)。ちなみに、いまのVRヘッドセットってかなり凄い見たいですね。プレイステーション(SONY)からもPS4用にVRヘッドセット(Project Morpheus(プロジェクト モーフィアス))を開発中だとか・・・。
30分のプレイデモ動画を飛ばし飛ばしで視聴しましたが、よく出来たゲームだと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Project Morpheus, PS4用, VRヘッドセット, アクションゲーム, オンラインゲーム, グラウンドゼロズ, ファントムペイン, フィールド, プレイステーション, プレイデモ動画, プロジェクト モーフィアス, メタルギアソリッド, メタルギアソリッド5, リアルタイム, 予告, 作り込み, 前作, 圧巻, 拡張現実, 昨日, 飛ばし,