Photo by Magda Ehlers on Pexels.com

mixi2使っているの?.自分はアカウントはあるけどほぼ使用していないけど何か?.

2025.01.29

Logging

おはようございます.mixi2使っているの?.自分はアカウントはあるけどほぼ使用していない、理由はweb(ブラウザ版)がないからと言いたいところだけど、ブラウザ板があるThreadsなんかも使用していないBot化しているだけでXには勝てていない.

SNSは分散していっているけど、使い慣れたX(旧Twitter)はなかなか離れられれない.同じ機能のSNSが乱立しているのにXにはまだ勝ててない気がする.10年、20年と時間が経てばシェア率は変わっていくのだろうけど、4,5年ではあんまり変わらないじゃないのかなと.

そもそも人は使い慣れたものから違うものに中々移らないらしい.よほどコストダウンするとかする場合は話は別話だろうけど、無料で使用できるサービスはそういう感じらしい.だから何が何でも早くリリースした方が良い説がIT界隈には浸透している.

個人や零細企業は無料で公開するのは辞めといた方が良い.何故なら使われておしまいになるケースが多いので絶対的に課金するシステムを作った方が良い.

無料で公開する場合、皆が使用できるサービスで且つどんな年代でも使用できるサービスない厳しいと.

だからではないけど、mixi2はオープンにしないと世界的には広がらないじゃないのかと思います.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アカウント, おしまい, ケース, コスト, シェア率, システム, ブラウザ板, ブラウザ版, 別話, 厳しい, , 年代, 感じ, , 機能, 理由, 界隈, , 良い説, 零細企業,

Photo by Valeria Boltneva on Pexels.com

jp_auto_tag言うプラグインが動かなくなる.Yahoo!さんからブロックされたぽっい

2024.12.02

Logging

おはようございます.jp_auto_tag言う自作プラグインが突然動かなくなる.jp_auto_tag言うプラグインは投稿記事の中から固有名詞などを抽出して自動でタグ化するプラグインです.そのプラグインの中でYahoo!さんのAPIを使用していたのですが今回YahooAPIさんからブロックされたぽっいです.

ブロックされたぽっいので代替えコードで動かすことにしました.一応、プラグインを配信していたのでもしかしたら同じ用に動かなくなった人もいるかもですが、今回、対応したプラグインはPHP言語だけで動いているコードではなくPython言語とPHP言語を連携させて動かしているものになります.

なので、バージョンアップしたjp_auto_tagのコードを配信する予定は有りません.

ゆくゆくは、Python部分を外部APIサーバーとして運用することが出来れば良いのだけどもVPSサーバーを一つ借りる事がいまの収益からは中々厳しいです.なので収益が安定したらVPSサーバーを借りて運用しようと思っています.

いつの日になることやら

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

おはよう, けども, ござい, として, なので, フラグ, ブロック, もしか, ゆくゆく, 代替え, 出来れ, 動かし, 動かす, 厳しい,