Logging

グランツーリスモ7は凄い。

グランツーリスモ7は凄い、リアル。
これを開発している人は凄いなと感じます。
仕事の話ですが、凄い人がいると思う環境で仕事をするのと
そうではない環境で仕事をするのとでは大きな違いが有ると思います。

日本企業は会社で成長できるという考え方があるところも未だあるかもしれないが、外資系は仕事で成長できるという考え方はない。仕事で自分は技術を教わったことが今まで無いに等しいのですが殆どの人は勉強しないだってさ。ある意味、ゆるげーなのかもしれない。

Gran Turismo 7 Announcement Trailer

自分を向上させたかったら、自分よりも技術の高い人がいる環境に身を置くと良いかもしれない。そうすると嫌でも勉強し技術を習得しようとする心が生まれるから、ただここで注意点は向上心を持っていけるかどうかだと思います、それが出来ない上司がいる、否定するや劣悪な環境ならば転職したほうが良い。

技術は自分で身につけるものだけど環境はかなり大事だと。ひとを変えたければ環境だと思う。どんなに秀でた才能があっても環境が悪ければ花咲かないと、、。あと浴びせられる言葉も大事かなと思います。

いや、ゲームとは全然違う話でしたが、グランツーリスモ7は何がすごいかと言えば、リアルであるのに処理がスムーズなところです。かなりの計算処理が走っているのにモタツキがない所だと思います。ビジュアル的にも凄いけど、リアルを追求しているところが本当に凄いです。







    bingから画像を一括ダウンロードするアプリ。前のページ

    機械学習なら何とかなりますよと思った。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      Access2013届きましたよ(;´Д`)ハァハァ

      Access2013が手元に届きました。それは良かったのですけどポス…

    2. Logging

      Google One(わん)をダウングレードした話。

      サブスク(サブスクリプション:月払い)の見直しとしてGoogle O…

    3. Logging

      7月15日にLINE(株)【3938】が上場するけど。

      7月15日にLINE(株)【3938】が上場するけど・・・・・。ど…

    4. Logging

      うまくいく人とうまくいかない人の違い。

      うまくいく人とうまくいかない人の違いは、わからないけれど。うまくいか…

    5. Logging

      安倍政権もういい。

      安倍政権もういい。正直飽きた。誰から支持率得ているの…

    6. Logging

      3月のライオンを今頃、前半と後半を観る。

      3月のライオンを今頃、前半と後半を観る。どこかみんな不幸せなところが…

    2020年6月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP