記録

機械学習や人工知能とかいう事に興味ありで自分の教師なし学習?

機械学習や人工知能とかいう事に興味ありで自分の教師がいない場合、本で勉強してもなかなか上手く頭に入らない方も多いと思います。じぶんがいろいろな参考書を購入して思ったことは、本はあとで手を動かすことが大事でわからないことはその都度、調べたり参考書をめくったりするのが大事かなと思いました。

最初に参考書を最初から最後までペラペラめくります。そして出来そうなところからやってみる。難易度が低いのは機械学習の教師ありのライブラリを使ってみる方法です。

今では本を購入しなくても良いかなと思います。動画(ユーチューブ)で機械学習などの動画を片っ端見るということで事が足りる。

じぶんがこの動画が分かりやすいと思ったのはチームラボの勉強会や筑波大学の講義などが分かりやすいかなと思いました。他にも機械学習や人工知能の講義などをアップしてたりするのでググってみて学習してみてください。

因みに殆どの人がしているのは賢い人達が作ったライブラリを使って、下記の2点のことをしています。
1.モデル生成し、そのモデルで未知なるデータを推測させてる。
2.ライブラリをチューニングしてモデルを生成したりするという事。

あくまでもイメージですが、難しいと思う前にまずは手を動かすことが大事です。







    ニューズピックスマガジンの熱量&質量。前のページ

    自己啓発じゃなかった。これからITエンジニアになりたい無垢な人達へ。次のページ

    関連記事

    1. 記録

      ブログの形を少し変えようかなとか思いつつも今まで通りか?。

      ブログの形を少し変えようかなとか思いつつも今まで通りの近況スタイルで…

    2. 記録

      何も云わない人の方が賢明だと思うのだ。だけど、それで良いのだろうか?

      この頃、帰宅後、間食をせずに暮らしています。「痩せないと」って思っ…

    3. analytics text

      記録

      WEBマーケティング?SEOの話。凄いコンサルの人が教えないと✕○になるよ。

      こんばんわ。これを投稿するときは寝ていると思います👨🏼‍💻。…

    4. 記録

      誰もSEOについて語らなくなってきている。

      誰もSEOについて語らなくなってきている。SEOの攻略法って基本的に…

    5. 記録

      嫌なことされても自分が我慢すれば良いことだと思っている所がある。

      嫌なことされても自分が我慢すれば良いことだと思っている所がある。何…

    6. 記録

      Anglesharpというライブラリの話。

      久しぶりに技術的なお話の記事を書きます。Anglesharpというの…

    2020年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP