Logging

PowerShellであれ使えるだな。


wget "ダウンロードするファイルのURL" -OutFile "保存先ファイルパス"

あれというのはwgetというダウンロードするときなどに使用するcommandです。リナックス系を使用している人には使っている方も多いかもしれない。そんな素敵なcommandがウィンドウズ10のPowerShell7では使用できるみたいだ。

大量画像にダウンロードする必要があったのでダウンロードファイルをリスト化、command打つように変換した。結果、とても楽です。

事務作業している方でIT好きな方はVBAを勉強してみると確実に仕事の効率化に繋がると思っています、たまにPythonをオススメするひともいるだけど、自分はあまりオススメしません。

なぜなら、一般的な事務員さん全員がそれを取り扱えるとは思わないからです。なのでクリックすれば動くよみたいな物が作れてパソコンの環境を変えないで良いのはVBAぐらいかと思います。PowerShellでもパソコンの環境を変更しないと動かないですからね。

バッチ処理などは一般的なひとはやはりハードルが高いと思ふ・・・?







    朝方もくもくと。前のページ

    iPhone12買いますか?次のページ

    関連記事

    1. Logging

      NHKのミッシングワーカーを見て思ったこと。

      NHKのミッシングワーカーを見て思ったこと。負のオーラーは負を生む…

    2. Logging

      数値を日本語桁数の読み方に変換するWEBサービスを作りました。

      数値を日本語桁数の読み方に変換するWEBサービスを作りました。…

    3. Logging

      Chrome61になってWebUSB APIが使えるようになったらしい?ナニソレ

      WebUSB APIって何なのさ。公式ページを見てみても何なのかよ…

    4. Logging

      映画、10クローバーフィールド:レーンを観てきましたので #映画レビュー

      10クローバーフィールド:レーンを観てきましたので感想なんかを残し…

    5. Logging

      新妻免疫塾 K&L Immunology Club

      免疫のことを優しく解説しているサイト、YOUTUBEというカテ…

    6. Logging

      なぜ、間違ったサンプルコードがネットでは散らばっているのか?

      なぜ、間違ったサンプルコード(環境が同一ではないと動かないコード)が…

    2020年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP