Logging

この人知っていますか?賢い面白い、固定概念を崩す人!!

甘いものが好きなのでおやつテロは殆ど甘いものが多いです。

この人、賢くて面白いなと感じます。?
前置き:沈思黙考とは黙ってじっくりと深く物事を考え込むことです(動画の中で使われている言葉)。

さて、土曜日(2021年12月4日)にこの人の出演している動画をかなり時間を費やして見ました。見ていただければご理解頂けると思いますが、物腰やわらかく人の意見などを否定しているけど、否定した理由が的を得た回答だなと感じます。そしてリカバリーやフォローする技術が高い、話術に長けているので聞きやすい人といった印象の方。

話の内容もとても面白くて大事なことも言っているような気がします。唯、それが多くの人(万人受け)に受け入れるかどうかは分かりませんが?。自分としては賢い人だなと感じました。

【成田悠輔と学ぶ】イノベーションとは何か?真に人類を進歩させる発明を「ボタン」で紐解く【成田悠輔/切り抜き/なりぬき/スピーチ/イノベーション】

そんな感じで久しぶりに自分としてはテンション上がる土曜日になりました。成田 悠輔さんはこれから先、メディアにも多く登場して征く気がしますから、ご活躍に目が離せません。因みにYOUTUBE見ていて、この人面白くて賢いなと思えたのは安宅和人さん、猪子寿之さん以来かなと思います。https://www.youtube.com/c/keizailabo

運が全て!?成功者の共通点は◯◯癖と語る成田悠輔【成田悠輔/切り抜き/ひろゆかない/若新雄純】







    映画、人生の特等席を観ました。前のページ

    映画、素晴らしきかな人生を観ました。涙腺弱い人は泣ける映画。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      気持ちが楽になる禅の言葉を読んで。

      気持ちが楽になる禅の言葉を読んで気持ちが楽になるのか?気持ちは楽…

    2. box with brain inscription on head of anonymous woman

      Logging

      脳科学者、中野信子さんが出ていた情熱大陸をイマゴロ見て(´Д`)m

      脳科学者、中野信子さん(かつらの人)が出ていた情熱大陸をイマゴロ見て…

    3. low angle photography of hot air balloon

      Logging

      テクノロジーよ、ありがとう。 #Technology2023

      おはようございます、正月休み返上で働いている人ありがとうございます、…

    4. Logging

      人のプログラミングコードを見て学ぶ。

      人のプログラミングコードを見て学ぶことが、大事だなと思うことがある、…

    2021年12月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP