記録

お気づきかと思いますが、サーバーを密かに変えました。(密かではないですけど。)

お気づきかと思いますが、サーバーを密かに変えました。変えたのは年末あたりです、それから裏と表でサーバーをゴニョゴニョして何とか運用している感じです。変えた理由は経費削減ということが一番の理由ですね😌。

変えたことにより表示速度が若干早くなっているかのように思えます、サクラレンタルサーバーでは土台はnginx + Apache2.4系だったらしいので「.htaccess」が使用できていたのだと思いますが、現在、運用しているサーバーは nginxで動いております。 nginx上でApacheをどうやって動かせばよいのか、知見がないのでnginxだけ動いております。調べればやり方が書かれているサイトがあると思います。

Javaのログライブラリ Log4j に最恐の脆弱性発覚 | PHP 8.1 | AWSのQ&Aサービス re:Post | Figmaからコード生成 Amplify Studio

12月にlog4jという脆弱性が見つかった事により、ApacheやJAVAなどに影響を与えているようです、そんな事もあったので今回はApacheサーバーを避けてnginxで構築したわけです。IPを調べるとどこのサーバーを使用しているか分かると思いますが、敢えてどこのサーバーのどのプランを使用しているかの公表は控えさせてもらいます。

因みにサーバーが落ちてもメールサーバーは別サーバーを使用しているので影響はないようにしています。今回分かったことはクラウドと言われているサーバーは、クリック一つでいろいろ出来るようになっているけれども、それを使用すると別途お金が発生するように設計されていたりしてます。なので自分はそこらへんお金を使いたくないので手動で対応しています。

結局のところ、VPSでゴリゴリとサーバサイド知見がある人にはAWSやGCPというサービスはポチポチ押すだけで、サーバー構築できるけど、もったいないと思うだけなのかもしれません。AWSやGCPの良い所は可用性だなって思えます。そしてオンプレと違ってサーバーが落ちてもAWSやGCPの障害のせいに出来ることかもしれません。

強者になりたい今日このごろでした・・・現場からは以上です。







    去年出来なかったダイエット、どこまで減量、増量したのか?前のページ

    ドラマ、ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○を見ましたよ。次のページ

    関連記事

    1. 記録

      このサイトも3年目突入です。

      このサイトも3年目突入です、一年前ぐらい前のデータ(記事)しか残って…

    2. 記録

      wordpressの純正機能を使う。取り扱い注意!

      ワードプレスには更新情報サービスという機能があります。その機能…

    3. 記録

      グーグル画像検索リンク抽出とYahoo画像検索リンク抽出!!

      昨日Qiitaで公開したコードです。プラスYahooも作ってみたよ。…

    4. a man writing a letter

      記録

      新着記事が表示されるWPの非公式プラグインを作りました。

      こんにちは、朝の2時に起床し4時頃、ウォーキング。そして朝食後、コー…

    5. set of white wireless headphones

      記録

      日頃の感謝を込めて招待メールがGさんから来た!999円か9999円かも??

      こんにちは、若干、涼しくなりましたがまだ暑い気がします。さて…

    6. 記録

      いろいろエディタやIDEを試してみてこれが良いかなと。

      IDEとエディタの境目あたりで言えばATOMかVisual Stu…

    2022年1月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP