記録

laravelの非同期処理でDELETE・PATCH・PUT😗する方法。 #php #code

おはようございます、華の金曜日ですね~🙄。けんすうさんは一体何歳なんだろか?自分より若いのかな?それとも・・・・。

【後藤達也は椅子にハマれ】けんすうが説くお金の使い方【と、起業家ひろゆきの素顔】
【後藤達也は椅子にハマれ】けんすうが説くお金の使い方【と、起業家ひろゆきの素顔】

さて、今日は久しぶりにlaravelの非同期処理でDELETE・PATCH・PUTをする方法を記載しておきます。大体の人が知っているもしくは非同期処理でRESTの設計を使わないよという方もいるかもしれない。ですが、あまり遷移させたくない、遷移させると余計にコードを書かないといけない等、そういう場面があると思います。是非、そういう時は非同期処理でDELETE・PATCH・PUTして上げてください。

因みにこの頃、知ったのですがBootstrapからtailwindへ鞍替えする人が続出してダウンロード数が逆転した話を知りました。web業界に限らずですが隅から隅まで覚えている人は凄いなと関心します。自分は、どうしてもググったりドキュメントでググったりします。

document.getElementById('btn').addEventListener('click', () => {
    const formData = new FormData();
    formData.append('id', document.getElementById('id_number').value);
    formData.append('_method','PUT');//DELETE・PATCH・PUT

    fetch('ajax-test', {
        method: 'POST',
        headers: {'X-CSRF-TOKEN': document.querySelector('meta[name="csrf-token"]').content}, // CSRFトークン対策
        body: formData
    })
        .then(response => response.json()) 
        .then(res => {
            console.log('res: '+res[0].id);
            document.getElementById("result").innerHTML = "ID番号" + res[0].id + "は「" + res[0].name + "」です。価格は「" + res[0].price+"円」です。";
        })
        .catch(error => {
            console.log(error); // エラー表示
        });
});

YOU.comの驚異。 #YOUcom前のページ

Chatgptと人との合作でブログ記事を書く人。 #滅びの呪文次のページ

関連記事

  1. 記録

    いぬやしきの1巻が0円で売っていたので読んでみた(電子書籍)。

    いぬやしきの1巻が0円で売っていたので読んでみた(電子書籍)。漫画…

  2. 記録

    おはよう世界、おはおー_(:3」∠)_

    人生が変わる朝の言葉という本がある。先日、その本を購入したんだけど予…

  3. 記録

    ご注意を:オレオレ詐欺勧誘{若者編}。

    本日、プロバイダ勧誘の電話がかかってきました。内容はこんな感じですプ…

  4. 記録

    TinyMCE 5.0でオリジナルプラグイン作成するはググれば何とかなるが?

    TinyMCE 5.0で独自のプラグインを開発するにあたってググ…

  5. 記録

    「か?るにか?らん」そうやそうや言うて。

    「か?るにか?らん」そうやそうや言うて・・・・映画を観て。再確認し…

  6. 記録

    どうなのオーテピア?

    どうなのオーテピア?って事で近いうちに行ってきます。https:/…

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP