@Blog
過去の蓄積を見るために書く日記.
彼は技術が高そうだと思う.でも説明は下手なんだなぁ
文字数[630文字] この記事は1分47秒で読めます.
おはようございます.彼は技術が高そうだと思う、でも説明はあまり上手いとは言えない.逆に言えば技術がある人は説明下手な人が多い気がする.一番アウトなのは技術が無くて技術があると思っている人で話がうまいと勘違いしている人だと.
自分が技術あると思っている人で一番駄目なパターンは井の中の蛙、大海を知らずパターンだと思います.これ良くいるので気をつけておこう、田舎だけとか田舎の会社だけで完結していると技術の高い人にも合わずに勘違いする場合があるので、やっぱり技術者は都会で一度は働いた方が良いです.

いかに自分が技術がない素人なんだと分かるので、先日、Githubと転職サイトを連動させてみた結果、そこそこの評価を頂いたけど、それでも自分は技術に自信が無い、どちらかと言えばあまり無いぐらいに思っています.
IQがどうとか技術がどうとかではなくて、やる気があれば何でも出来ると思っていた二十代に教えてあげたい、資本主義社会なのでIQや技術が付きまとうから技術力を上げろと.
そしたらAI社会でも何とか生きていける.技術を調べることがAIで出来てしまう今日では若い記憶力が高い人が有利だと思います.
自分はITに全振りして来たので、これからもITの界隈で仕事をしたいと思っています.でも、どうすればよいのやら悩んでいるのも確かです.
さて彼とは誰でしょう.
アンサーninoさんでした.
明日へ続く
3549番目の投稿です/44 回表示されています.
中の人🏠️
AIによるおすすめ記事
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代後半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, github, IQ, IT, nino, アウト, アンサー, こと, これ, サイト, サン, そう, どちら, パターン, やる気, 一番, 下手, 主義, 今日, 仕事, 会社, 先日, 勘違い, 場合, 大海, 完結, 技術, 振り, 明日, 有利, 田舎, 界隈, 確か, 社会, 素人, 結果, 自信, 自分, 記憶, 評価, 説明, 資本, 転職, 連動, 都会, 駄目,

コメントを残す