@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

独り語り出来るのかも知れない自分.出来るかも出来るかも.
2025.04.15
おはようございます.YOUTUBEで独り語り出来るのかも知れないと自信もないのに唐突に思ったのでその話を書いていきます.
出来るかも出来るかもと思いながらかなり撮り直しが人よりも必要な気がしています.まず、上がり性なのでライブは無理だけども声だけだったら独り語り出来るのかも(以前頓挫したのですがまた再加熱気味です).
毎日、記事を書いているような事を声に起こすような感じで喋れば独り語り出来るのかもと、いま思っていますが、本当にそうするかはまだ決まっていません.YOUTUBEで動画配信しているひとは一発撮りしているのかな、それともSAGIRIXさんのように台本を作ってやっているのかな.
恐らく後者のほうがチャンネル登録数は増えそうな気がしています.
YOUTUBEで生計を立てようとか考えているわけではないのだけど、自分としては記事で読むのと違った熱量を伝えれるようになるのではないかなと思っています.
記事にはあまり感情というのは乗らないような気がしています.そういう事もあり音声ボイスを使用しているのですね.
そして少しでも毎月の収入が増える取り組みを行いたいなって思っています…単発副業やれば良いじゃないと思う方もいるかもですが、一つの案件に何人も応募があり案件を取るのは結構難しくなっています.
前以上に案件を取るのが難しい.そういう理由もあり少しでも収益化が出来ているものに対して油を注いでいこうかなと思っている訳です.
因みにお金のために記事を毎日投稿しているわけでもないですよ.ただ単に好きで毎日投稿しているわけです.好きなことで収益化が出来ればこの上ない幸せと思っています(10年選手ですが未だに花咲かないなぁ花がない植物なのかも(笑))が、それが難しいのも重々承知のうえです.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
うえ, ひと, 上がり性, 単発副業, 収入, 台本, 後者, 応募, 感情, 未だに花, 案件, 植物, 油, 熱量, 独り, 生計, 自信, 訳, 重々承知, 音声ボイス,
ローソンから発売されたグーボを食べてみた。
2020.04.09
ローソンから発売されたグーボを食べてみた。今回食べたのは明太子チーズ味とメキシカンチョリソー味です。今回は買いませんでしたがベーコンポテト味があります。
さて、お味の方は外はサクサクで、中の具はジューシーさがあります。今回、食べた中では明太子チーズ味が好きかなと、メキシコチョリソー味はちょっと辛さがありです。両方とも何だか癖になりそうな食べ物だなと感じました。グーボ、定番商品に何だかなりそうな気がします。ただ、ちょっとカロリー高そうだなと。そしてパッケージにカロリー明記がないあたりが、ダイエットしている人にとっては不親切だなと感じました。
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1391264_4659.html
尚、グーボのお値段は130円とお手頃価格です。是非、ローソンの店頭で一度は食べてみてください。ちなみに好きな人は好きだと思いますが油で揚げているので嫌いな人は少なからずいるかなと思います。そこが注意するべきところかな。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
130, あたり, カロリー, グーボ, ジューシー, そこ, ダイエット, チーズ, チョリソー, ところ, パッケージ, ベーコン, ポテト, メキシカン, メキシコ, ローソン, 一度, 不親切, 両方, 中, 人, 今回, 価格, 値段, 具, 味, 商品, 外, 嫌い, 定番, 店頭, 方, 明太子, 明記, 気, 油, 注意, 癖, 発売, 食べ物,

意味のない事はしない。{炎上について}
2015.10.13
炎上するといろいろな意見を書き込まれたりします。
その時、反論しない事をオススメします。
これが普通できないです。
人は自己防衛ため、殆どの人が反論します。
こういう行為は執着心のようなもの。
男の人の脳は執着心が強いとか言われていますが実際は、女性、男性関係なく、脳の一部の機能が強いひとは執着心が強いという事が言われています。
炎上して反論する行為とはこれは本能的なものです。自分を守ったりするため(自我を守る)の機能とも言え、自己防衛とも言えます。
人は自分が不利益を被ると無意識的に自我を守る行為をします。自分が誰かと妬んでいる(嫉妬)とか
そういう行為を行っていると思う人は基本的に脳の機能が人より強いだなと自覚したほうが良いです。
対処法は相手のことを気にしないということに限ります。
それには自我が強い人ではないといけません。
自我を強くするためには反論せずに毎日見てください、そうすると相手が何を言わんとしているかが
理解できます。それと同時に自分と相手を冷静に見ることが出来ます。
冷静に見ることが出来るとどうなるかは炎上した人ならわかると思いますが、早い話、匿名の他人は
重箱の隅をつつくような行為をします。
それに対して怒らないことです。
怒ると自己防衛にひとは走ってしまい火に油を注ぐ行為をしているのと同じです。自身が精神的に弱っていると思えば鎮静するのを待つ事が懸命です。
自分に否がない精神的にも叩かれても大丈夫な人はあえて火に油を注ぎもっと燃やしてあげましょう。
そうすると燃えて灰しかのこらないから…。
元ネタ
昨日、ある人が炎上に合うのをみました。ある人はコメントを書けなくする
対応取りました。
おそらく自分もそうするでしょう。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ひと, 他人, 元ネタ昨日, 匿名, 否, 執着心, 嫉妬, 強いひと, 意見, 殆ど, 油, 火, 灰, 炎上, 脳, 自己防衛, 自我, 行為, 重箱, 隅,