仁淀川町観光協会の対応がいい加減な件?それとも?

2016.11.06

Logging


仁淀川町観光協会.tvの対応がいい加減な件と思ったら偽アカウントだったみたい
その偽アカウントに仁淀川町観光協会のリスト「高知の人」という欄に自分が追加されていた。
何が問題か、あまりにも人数が少ない。
殆ど、高知リスト欄が自分のつぶやきで埋まっている状態です。
行政とかいうとある人を思い出してしまいます・・・。
行政か何か知らないけれど、こういう事をしてほしくないよね。偽アカウント・・・.
少し考えれば、分かることです。
DMで申請しましたが、未だに返事来ず。
既読済みです。返信すら来ない・・・・どうなっているのか?
{@niyodogawa_kan}
追記:
返事来ずだったので自力でリストを外しました。
(リストの外し方で検索してみてください)
 

 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アカウント, いい加減, こと, つぶやき, みたい, リスト, 人数, 協会, 問題, 対応, 検索, 殆ど, 淀川, 済み, 状態, 申請, 自分, 自力, 行政, 観光, 返事, 返信, 追加, 追記, 高知,

プログラムでご飯を食べてる人の傾向(プログラマーの人柄)。

2016.03.11

Logging


プログラマーの人柄について
語ってみました。
自分はIT関係を転々して
気づいたことですが、あまり多くを語らない人が
多いですね。プログラマーにOJTの概念は無いに
等しいと思ってよいでしょう。
OJTのある会社へ入ったことがないだけかも
知れませんが(´Д`)。。。。
そんな会社がアレば良いですね。
大企業なら研修期間があります、でも
あくまでも研修なので
どうなのかなぁ・・・・・。
(´Д`)、、、という事ですので
プログラマーになりたい方は自力で
頑張りましょう(´Д`)、いろいろな人が
関わっているコードなんていうのは
縺れた糸のようなものですので
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

OJT, アレ, コード, すべて, ちくま文庫, ドキュメント ブラック企業, プログラマー, プログラム, 人柄, 会社, 傾向, 大企業, 手口, 概念, 研修期間, 自力, 闘い方,