
3G回線が廃止されるだってだからsim交換とかしなくてはならない?
2021.09.19
昨日は暑さのあまりお昼からクーラーをつけてしまいました、今日も高知県は33度まで気温が上がるらしいですが、今の所、涼しげです。
さて、数ヶ月前にsim交換をしないといけないよというアナウンスが格安スマホ会社から来ました。格安スマホを使っている人だけではないと思いますが、3G回線が廃止されるだってだからsim交換とかしなくてはならない?
自分は4G=LTE回線を使用しているつもりでいたのだけど、どうも音声通話は常時3G回線を使用していたみたいです。なので3G回線が廃止されることにより通話ができなくなるということ。3G回線が廃止されるのは2022年の春頃予定だとかでそれまでに4Gで音声通話を行えるsimに交換しないといけない。
そうしないと音声通話がラインとかでしか出来なくなるということみたいです?、自分は音声通話はいらいないと言えばいらないのですが・・・。たまに電話がかかってくる場合もあるので交換しました(家族はまだだけど)。
因みに自分、音声通話は050アプリを使用しているので、4G回線があれば本当は十分なのかもしれないだけど、そこらへんよく分からないのでデュアルプランで契約しています。
シングルプランでデータ通信だけの契約にすれば固定費節約できそうな気もしますね。今度、調べてみます?
ナニワトモアレ、sim交換の通知を無視していたら2022年の春頃には音声通話が出来なくなり音声通話終了って可能性があるので気をつけてくださいね。
タグ
2022, 3, 33, 4, LTE, SIM, アナウンス, お昼, クーラー, こと, スマホ, それまで, たま, つもり, ライン, 予定, 交換, 人, 今, 今日, 使用, 回線, 場合, 常時, 廃止, 所, 数, 春頃, 昨日, 格安, 気温, 自分, 通話, 電話, 音声, 高知県,

ios9.2.1がリリースした、即インストールするべし!?なぜ?
2016.01.20
ios9.2.1がリリースした、即インストールするべし!?なぜ?
その訳はパーセンテージで残量を表示している方はお気づきだと思いますが、残量にバグがあり
バッテリーを消費しても一向に残量が減らないというバグがあるからです。
今日の朝、ios9.2.1のアップデートを行ったところバグが解決されました。アップデート前は
残量が90%だったものがアップデート後は65%まで減りました。
今回のios9.2.1のアップデートはバグの修正とセキュリティーのアップデートが主になります。
ちなみにios10ではLTEより100倍高速通信ができるLi-Wiの機能が搭載される可能性があるらしいです。
100倍高速通信・・・通勤時に動画などを見たりする人には需要がありそうですが・・・
そう使わない自分みたいなタイプには宝の持ち腐れみたいな気がします。
それよりもLTEの通信料金を値下げしてもらいたいものです。
タグ
10, 100, 65, 9.2.1, 90, iOS, Li-Wi, LTE, アップデート, インストール, セキュリティー, それ, タイプ, ところ, パーセンテージ, バグ, バッテリー, もの, リリース, 人, 今回, 今日, 修正, 値下げ, 動画, 可能性, 宝の持ち腐れ, 搭載, 料金, 方, 朝, 機能, 残量, 気, 消費, 自分, 表示, 解決, 訳, 通信, 通勤, 需要, 高速,