Logging

あるキーワードをライクするTwitter API。

さくらレンタルサーバー、もともとmecab(メカブ)が入っているらしい。
自動であるキーワードに対してライクする方法(Twitter API)です。
たぶん、こんなコードはなかったと思います、
過去記事「ワードプレス過去記事のツイートをボット化する方法。」と併用してお使いください。
そうでないと動きませんので…。
知り合いエンジニアさんとかに組み込んでもらってください。

<?php
function mecab_tw_like($txt="",$connection=Null){
    if(!$txt)return false;
    if(!is_object($connection))return false;
    $cmd = "echo "$txt" | mecab";
    exec($cmd, $opt, $return_ver);
    //var_dump($opt);
    foreach($opt as $key=>$val){
        $r = explode("t",$val);
        if(preg_match("/名詞/",$r[1])){
            $statuses = $connection->get(
                'search/tweets',
                array(
                    'q'                 => $r[0],
                    'count'             => '3',
                    'lang'              => 'ja',
                    'locale'            => 'ja',
                    'result_type'       => 'recent',
                    'include_entities'  => 'false'
                )
            );
            if(is_array($statuses->statuses) and $statuses->statuses){
                foreach( $statuses->statuses as $tweet ){
                    $id = $tweet->id;
                    $result = $connection->post(
                        'favorites/create',
                        array(
                            'id' => $id
                        )
                    );
                }
            }
        }
    }
}







    ワードプレス過去記事のツイートをボット化する方法。前のページ

    昨日の収益から考える。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      兎にも角にも

      人工知能で効率化を行う、何でも良いから人工知能の技術で解決できるだろ…

    2. Logging

      武士たるもの。

      現実逃避のため絵を描きだした自分ですが・・。トイウノハ嘘で頭の体操に…

    3. Logging

      ヤバイこれかなっていう自分(失声症?)

      ヤバイこれかな・・・失声症。ネタに出来るぐらい笑えない…

    4. Logging

      誰もSEOについて語らなくなってきている。

      誰もSEOについて語らなくなってきている。SEOの攻略法って基本的に…

    5. Logging

      何故・・・C#何だろうか。

      大体、C#を使っていたら損はないぐらいに思っていた時もありましたが…

    2019年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP