Logging

iphone14にするかAndroidスマホにするのか。

お早うございます。iphone14にするかAndroidスマホにするのか凄く悩んでいます。この問題はios16がリリースされた後にも悩むかもしれません。この頃のiPhoneは魅力をあまり感じないですね。ただ、Androidに移行するのが面倒くさいというだけで、iPhoneを使用している感じが強いのです。

一番はコロナ禍になりマスクをかける機会が日本では未だに多く、顔認証の時にいちいちマスクを外してロック解除をしないといけないのが手間です。これをios16では解消してくれるらしいのですが、自分のiPhoneは対象外らしいのでソレだったら、もうこの際にAndroidのスマホに乗り換えても良いのかなとか考えています。

移行時にネックだった二段階認証も二段階認証のエクスポート機能を使えばそれほど難しい事もないらしいので、何とかなりそうな気がします。後は切替のタイミングとどの端末を購入するかなどで検討中です。高知県では5Gがまだまだ浸透していないのですが、5G機能は必要かなって思っています、後はお財布携帯機能、これだけは外せないな。

こんな機能が付いているスマホが4万円代で購入出来るみたいなので、何だかiPhoneの割高感の強いスマホに買い替えるより、とてもリーズナブルな感じはします。

そういう良い所はあると思うのですが、iPhoneを手放すのも惜しい気もする。それが今の答えなので今回のiPhone14は見送りも視野に考えていてiPhone15もそれ程、革新的なスマホではないのらAndroidに買い替えるつもりでいます。とか言いながらiPhone14にしているかもしれない…。

追伸:現段階では親に今の機種を譲渡するのはちょっと保留中です。







    20代はコミ障ではなかったのだけどね。前のページ

    sonyの🔗LinkBuds sを購入しましたのでレビュー。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      冒険の書を電子書籍で購入してみた。#孫泰蔵 #AI時代

      おはようございます、冒険の書が売れているから購入するに至ったわけでは…

    2. Logging

      自己評価が低い。

      自己評価が低い。…

    3. Logging

      #NHK #TECHNE テクネ:映像の教室っていう番組がNHKで放送されているですけど(゚Д゚)

      テクネ:映像の教室っていう番組がNHKで放送されているですけど、これ…

    4. Logging

      システムエンジニアの1日を撮ったvlog(one day)

      システムエンジニアの1日を撮ったvlogが海外では流行っていた…

    5. white red and yellow citrus fruits

      Logging

      面白い事をしている人。発見することが楽しいだろうな!!!。𒁠

      おはようございます。この頃、睡眠時間、8時間確保を頑張りたいと思って…

    6. Logging

      紙の月を観てきました。若干、R15ぽっいけど。

      紙の月を観てきましたので感想なんかを記載します。ストーリーは銀行で…

    2022年7月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP