Logging

WordPressの404外部リダイレクトプラグインを作りました。

WordPressの404外部リダイレクトプラグインを作りました。
ソースコードはこんな感じになってます、、、。
使用される方は下記のURLよりダウンロードを行ってください。
解凍してフォルダをワードプレスのpluginを置く場所へアップロードし
page404goプラグインを有効にしていただければ使用できます。
https://zip358.com/plugin/page404go.zip

<?php
/*
Plugin Name: page404GO!!
Plugin URI: https://zip358.com/plugin/page404go.zip
Description: 404ページを任意のURLへ変換し遷移させる
Author: taoka toshiaki
Version: 1.0
Author URI: https://zip358.com/
*/
add_action( 'wp', function() {
    global $wp;
    $domain = get_option('domain404page')?get_option('domain404page'):"https://zip358.com/";
    if(is_404()){
        wp_redirect($domain.$wp->request);
        exit;
    }
 });
add_action('admin_menu','page404go_setting');
function page404go_setting(){
	add_options_page(
		'zip358.com:プラグイン',
		'404リダイレクト設定',
		'administrator',
		'page404go',
		function(){
            if(isset($_POST["domain404page"])){
                if(preg_match("/https?://.*/$/",$_POST["domain404page"])){
                    $url = $_POST["domain404page"];
                }elseif(preg_match("/https?://.*/",$_POST["domain404page"])){
                    $url = $_POST["domain404page"]."/";
                }else{
                    $url = "https://zip358.com/";
                }
                update_option('domain404page', wp_unslash($url));
            }
            ?>
            <form method="post" action="">
                <h2>リダイレクトドメイン指定</h2>
                <input type="text" style="width:350px" name="domain404page" value="<?=get_option('domain404page')?get_option('domain404page'):""?>" placeholder="https://zip358.com/">
                <?php submit_button(); ?>
            </form>
            <?php
        }
	);
}







    難しいの基準(プログラム初心者へ)前のページ

    高知県のお給料事情。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      javascriptでEVENT処理レベル1

      &lt;!DOCTYPE html&gt;&lt;html&gt…

    2. Logging

      メタルギアソリッド5:ファントムペインのプレイデモ動画(予告)を見て圧巻しました(# ゚Д゚)。

      メタルギアソリッド5:ファントムペインのプレイデモ動画(予告)を見て…

    3. Logging

      Twitterの名前、記号部分を天気予報のアイコン、夜は月のアイコンへと変更する。

      Twitterの名前の特定の記号部分(■や@部分)を天気予報のアイコ…

    4. Logging

      Visual Studio2015Communityエディションが配布されていたので

      Visual Studio2015Communityエディションが配…

    5. Logging

      クリスマスイブなので

      クリスマス・イブなのでブログはお休み。特に予定はありません、ありませ…

    6. Logging

      Gitサーバを構築するという事になり。

      大晦日から元旦かけて、会社でGitサーバを構築するいう事になり勉強を…

    2019年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP