Logging

明日へ続く愚痴。

この頃、体調不良です。睡眠は大切ですよと本当に思います・・・。
自分の場合、平均的に8時間睡眠が必要となり、3、4時間の睡眠を毎日続けていると食欲不振になります。また寝ることを我慢していると今度は眠りが浅くすぐ目覚めてしまうという悪循環になることがわかりました。なので、明日からは規則正しい生活習慣に戻します。

この頃、お空からお金が舞い込んでこないので、自分でなにか無料のシステムを作り上げてそこから広告収入を得ようかなと考えています。例えばアプリを大量生産してそれで生計を立てているひとも世の中にはいます。自分はアプリではなくWEBシステムで生計を立てようと思っています。その他にもクラウドからお仕事もやらないといけなくなるでしょう、それに付いては明日書きますね。

まぁこの頃、プログラミングを頑張ってレベル上げして毎日頑張っていろいろ取り組んできたのですが、少々、アクセルを踏みすぎた感があります。ちなみにプログラミングは好きなので、休み無くコードを書く癖があります。凄い集中というか、そういう生き物なのだけです。仕事をしていたときからそういう感じでした。真面目ではないですよ…暗いわけでもないですよ。集中するとそうなるだけなんですよね。

逆に電話がなると仕事を中断しないといけないし時間を使うので自分はテキストが非常に良いと感じます。ホリエモンほど極端ではないものの、やはり電話は仕事を奪うという感覚はあります。もし自分が会社の社長になったなら、プログラマーさんには電話には出なくて良いといいますし、打ち合わせにもリーダー以外出なくて良いといいます。生産性を上げるには最初の上流工程でちゃんと設計するという事が大事になります。それをせず口頭だけでやっといて丸投げするような会社は使えないシステムが生産されます。そういう会社は逃げたほうが良いです。責任だけを負わされるだけで何のメリットも生まれません。そんなわけでプログラマーの生産性を上げるには徹底した効率的な職場が必要かと思います。

明日に続く。







    (github)=>{git push -u ギットハブ master;}前のページ

    変な時代になったなと思う。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      情報処理技術者試験、一夜漬けでズタボロ。

      情報処理技術者、一夜漬けでズタボロ。合格ラインを少し下回っています…

    2. Logging

      WinSCPというソフトが有るのだけど。

      WinSCPというソフトが有るのだけど自分はこのソフト、FTPのソフ…

    3. Logging

      YOUTUBERになりたい人、必見の動画かもしれない!?

      どうやればYOUTUBEチャンネル登録が伸びるのか中田敦彦さんが解説…

    4. Logging

      WPのカレンダーや予約投稿の日付がズレてしまう件:WP5.3以降:?

      WPのカレンダーや予約投稿の日付がズレてしまう件:WP5.3以降に起…

    5. Logging

      精神疾患は公に公表すべきか?するべきではないか?

      先日、統合失調症の記事で新たな発見がありました。これにより研究が進む…

    2020年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP