@Blog
過去の蓄積を見るために書く日記.
基本情報技術者の試験日は1年間延長を繰り返すことが出来ます.
文字数[530文字] この記事は1分40秒で読めます.
おはようございます.基本情報技術者の試験日は1年間延長を繰り返すことが出来ます、なのでまだ基本情報技術者を受けに行っていない状態です.今年の暮れあたりに試験を受けに行きます、理由は落ちても受かっても暮れなので良いかなという気持ちです(その調子じゃ・・・).
年の初めに試験受けて落ちると何だか幸先よく感じないじゃないですか、そういう理由もあって年の暮れに受けてきます.

まだ基本情報技術者の試験勉強していませんが何とか受かりたいなとも思っています.でも気分があまり乗らないですねー(笑)、そろそろ勉強しないと受からないとも思っています.冬になるに連れ自分のテンションがどんより曇り空になるかもなので、この暑いとか涼しいとかの季節になるべく勉強をしたいなと思っています.
難易度は下がっているらしいですけど、どうなんだろうなぁ.因みに応用情報技術者試験も来年からCBT試験に変わるそうですね.一応、国家試験なので持っているとそれなりに見られるのかも知れませんが、今はAWSの試験などの方が良い印象を持ちそうです.
因みに基本情報技術者は今日(2025/10/10)から始めていきます.アプリを使って!
明日へ続く
3530番目の投稿です/102 回表示されています.
中の人🏠️
AIによるおすすめ記事
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代後半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AWS, CBT, あたり, アプリ, カモ, こと, そう, それなり, テンション, 今年, 今日, 初め, 勉強, 印象, 国家, 基本, 季節, 年の暮れ, 年間, 幸先, 延長, 応用, 情報, 技術, 明日, 暮れ, 曇り空, 来年, 気分, 気持ち, 状態, 理由, 自分, 試験, 調子, 難易,
コメントを残す