@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

20代の働いている子が親が40代だって話を聞いて.そういや.
2025.05.12
おはようございます.20代の働いている子が親が40代だって話を聞いてそういや自分は40代だったんだと思ったわけです、それを聞いたのは数年前の話.あれから二、三年経過していてもうすぐ40代折り返し地点に突入するのだけどもあんま実感がない人です.
外見的には白髪がちらほらと出てきたぐらいです.同世代を並べて老化している人もいれば若い人もいる訳ですが…
老化を促進するものにお酒、煙草があります.自分はお酒は数ヶ月に一回とかのペースで飲むけど殆ど日常は飲まない.煙草も吸わないので老化するものは避けている感じです.
あと、老化の原因になるのがストレスです.ストレスというのは心配することでもストレスになります、子どもの心配などもストレスになるですが、自分は子どももいないのでストレスになることは無いです.
後は遺伝的要因なのですがどうも遺伝的に母方の祖父の遺伝的要因を少し受け継いでいるようでシワが無いです.今のところはなのでもしかすると父方の遺伝を受け継いでいて、これからシワが増えてくるのかも知れません.
未だに頭の中の発達が20代ぐらいから止まっている感じです.本当は年老いていくと脳も成熟していくのですがその現象が自分にはなくて変わらずに生きています.そういう自分みたいな部類の脳と成熟していく脳があるらしい.
俗にいう発達障害とか言われる脳は成熟することはなく老いても好奇心旺盛だったりするので、老いていくと変わった人に見られる事もあるそうです.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
あんま実感, じわ, ベース, 代折り返し地点, 好奇心, 未だに頭, 殆ど日常, 母方, 煙草, 父方, 現象, 発達, 発達障害, 白髪, 祖父, 老化, 脳, 要因, 遺伝, 部類,

高校生だったら.今でも変わらないもの.#雑記
2024.07.19
おはようございます.ふと思い出したことの中で自分が高校生か高校卒業後だったかな?パソコンを祖父に買ってもらった.最初のパソコンはソニーのデスクトップVAIOだった事を覚えている.
高校卒業後あたりから、独学でHPなどを趣味で作り出し最終的にバックエンドの開発をするまでになったのだけども.もし今、高校生だったら自分は何をしているのだろうかと思うと、やっぱりcodeを書いているだろうなと思います.

今だったら、人工知能などのことに興味をもっているかもしれない.むかし、HPを作るにはPerl言語というものを使用して掲示板などを構築するのが一般的だった.今ではいろいろな言語でサイトを構築することが出来るのだけども、その当時はPerl言語が一番流行っていた.その後、動的サイトを構築するのにActionScriptというものを使用するようになっていたんだけど、脆弱性が発見されて直ぐに下火になって今ではほぼ枯れた.
そんな感じでプログラム言語には流行りがある.今ならPython言語を学んでいる方が良いらしい.ただ、WEB系は今でもPHP言語が手堅い、PHP言語とReact言語、あとTailwind(CSSフレームワーク)などを学んでいると何とかなると思います.
流行りはあるけど、いま自分が高校生だってもプログラミング好きには変わらないだろうなって.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ActionScript, Code, CSSフレームワーク, Perl言語, PHP言語, Python言語, React言語, tailwind, ソニー, デスクトップVAIO, プログラミング好き, プログラム言語, 下火, 人工知能, 手堅い, 掲示板, 独学, 祖父, 脆弱性, 言語,

何れ日本もニューノーマルのスウェーデンみたいになると思います。
2021.09.20
今日も天気は快晴ですね、亡き祖父は毎日のように日記をつけていたそうです。自分も毎日のようにブログを書いています。そう思うと亡き祖父の遺伝子を受け継いでいるように思えます。そしてたまに結婚したほうが良いのかなぁなどと思うこともあります。相手はいませんが・・・。
さて、下記の動画を夜な夜な見ていて自分はこう思いました。何れ日本もニューノーマルのスウェーデンみたいになると思います。ウィズコロナ(コロナと共に)、万能ワクチンや万能薬が出来るまでコロナと共に生活していかないといけないと・・・。嫌だけどそういう生活を送らないといけないのだろうな。ゼロに近い状態にまで日本は抑え込もうとしているけど、おそらく無理。
当分はこんな生活を送ることになる、前のような生活を送るにはまだまだ時間はかかるだろうと思います。このコロナというウィルスが人災でなったものなのかどうかは分かりませんが、もし中国の問題で今、世界中が苦しんでいるのなら後々、中国はそれなりに世界にペイしてもらわないと行けなくなりそうですね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ウィズ, ウィルス, こと, コロナ, スウェーデン, ゼロ, たま, ニュー, ノーマル, ブログ, もの, ワクチン, 万能, 万能薬, 下記, 世界, 中国, 人災, 今, 今日, 何れ, 前, 動画, 問題, 天気, 当分, 快晴, 日本, 日記, 時間, 毎日, 状態, 生活, 相手, 祖父, 結婚, 自分, 遺伝子,
海に行ってきた{この頃、近場に山、川、海があるというのは凄く良いと思えてきた}。
2015.08.31
海に行ってきた(土曜日)。自宅から海まで自転車で30分程度で行くことが出来る、この頃、たまに早朝とかに海を見に行ったりしている。主に写真を取りに行っているのだけど、たまに行くと海はいいなぁって感じることが出来る。何が良いかといえば、自然をモロに感じることができ、せせこましい自分の感情が海を見ると大きくなる気がする。つまらない事を考えたりすることは辞めようとか。そういう気分になる。なので、たまに海に行く。海をぼ?っと眺めるだけでもココロが和みますよ。結構、早朝の海はおおすすめです。
今日は祖父の四十九日でお休みを頂きました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
30分程度, お休み, こころ, せせこましい自分, つまらない事, モロ, 写真, 四十九日, 土曜日, 山, 川, 感情, 早朝, 気分, 海, 祖父, 自宅, 自転車, 近場,