@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

MONACAでらくらくアプリ開発。{HTML、JavaScript、PHP}
2016.06.22

MONACAでらくらくアプリ開発。
出来そうな予感がします。一度、触ってみて頓挫していたのですが外部連携や端末のDB接続等などもできるみたいなのでこれだけで、簡単なものやそれほどゴリゴリ書くものではなければアプリ開発ができそうな気がしてきたので
土日でアプリの開発を行ってみたいなと思ってます。
HTMLやjavascriptなどでアプリが開発できる時代ってほんと、凄いなと、ちなみにajaxを使い外部サイトとの連携も出来ちゃうのでPHPなどでも必然的に使えちゃうっていうことになります。(インラインフレームで表示する方法もあり)
?
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ajax, db, html, javascript, Monaca, php, アプリ, インライン, こと, これだけ, サイト, フレーム, ほんと, もの, 一度, 予感, 土日, 外部, 接続, 方法, 時代, 気, 端末, 簡単, 表示, 連携, 開発, 頓挫,
Android4.0アプリを作ってみて自配布してみた。( ´・ω・`)< ショボいな。
2015.04.04
Android4.0以降ならうごくアプリを作ってみました、かなりしょぼいものですが案外簡単に制作できることが分かって目からうろこです。ただしjavaがあまりわかっていないので、もっとコード短くて良いはずだけど、若干無駄なコードを書いてしまってすこし萎えた。このアプリは単なる勤務時間の計算しているだけなので然程、難しい処理をしていないけど、こうして配布できるのはAndroidの良さだ。審査いらずで自前、配布できるのは便利だ。このごろ、iosも正規ルート以外でも配布可能だと知ったんだけど若干面倒くさいので今のところ、iosのアプリは作るつもりはないけど・・・・。Androidはなんか、こんなしょぼい数行のコードでも実機で動くと楽しいとしったので、また、何か思いつけば配布します。
ちなみにダウンロードしたものをインストールすればAndroid4.0以降の端末なら動作します。
https://zip358.com/tool/kintai.apk?(なんか、計算あっての?古いのはあってないぽっいな。嘘!)
←エミュレータで動かした画像。( ´・ω・`)< ショボいな
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AM, Android4.0, Android4.0アプリ, Android4.0以降, iOS, java, いな, うろこ, エミュレータ, かなりしょぼいもの, コード, しょぼい数行, すこし, 実機, 審査, 正規ルート以外, 端末, 自前, 若干, 配布, 難しい処理,