誤解されやすいのは何故?

2017.10.18

Logging


誤解されやすいのは何故?
こたえはタイミングが悪いから。
後から、これは誤解を招く発言だなと・・・。
気づくことが有り、ある意味、損をしている自分です。
そんな自分が絵を描くことをはじめます。
おっさんとかいう年齢ですが、絵を描くことにします。
Illustratorも何となく分かってきたので、この頃、使用していなかった。
フォトショップで絵を挿絵として使用するスタンスに変えます。
アクセス数も減らしたいという思いもあります。
一旦、アクセス数を減らし今までのユーザーとは違う層を
ターゲットにしたほうが良いなという事で
絵を描くにします。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

illustrator, アクセス数, おっさん, こたえ, スタンス, ターゲット, タイミング, フォトショップ, ユーザー, 一旦, , , 年齢, 思い, 意味, 挿絵, , 発言だな, 誤解,

シタタカ{強か}な政治が解散、商人道徳だなと。

2017.09.27

Logging


安倍政権は強かであるなので続く、
簡単に言えば賢い、土佐弁?で言えばしわい人なのかも。
情勢の読み、今ならなんとか勝てるというタイミングで解散したんだろうなと
メディアや野党は逃げ解散だと言っているけれど、実際、今ならなんとか
勝てるというタイミングでの解散なんじゃないだろうか?
敵から言えば、逃げ解散だと言えるけれど
ある意味、勝つためには手段を選ばないのかもしれない。
じぶんの読みでは結構、票が割れるかなと思っていますが、自民党が
野党に廻ることはないだろうと。
まさに商人道徳と似ている。
話変わりまして、
ひとは他人の嫌な部分や弱点はよく見えたりするけれど
じぶんの悪い部分などを冷静に判断することやとくに自分の良いところが
わからない人が多い自分もその中のひとり。
よく自分が思うのは「あぁすれば良いのにと」思うことだ。
他人を見てこういう感情を持つ人も少なからずいると思います。
でも、そういう事は大体、その人には指摘しない。
普通に指摘しても子供なら素直に受け入れることが
出来ても大人になるとそれぞれ考えがあり、他人の意見を受け入れることが
徐々に少なくなる。どれぐらい馬鹿でいられるかが大事なのかもしれないなと
自分は思っています。他人の言うことをそのまま聞くことが出来るかどうか。
これが出来なくなってくると頭が固くなる一方。
自分にはひとつ信念が有ってそれ以外、全部まげる、
その時、そうだったけど今は考え方が変わったが大事かな。
いま、ひとつ行動していることがある。
それは人が望んでいる事以上のことをしないということ。
積極的に動かないこと。
今まで過去の仕事では積極的に動いたり
指示しないことまで、気を利かせて動いてきた結果。
いろいろな事を経験できた、
ある意味、頑張れば報われてきたことが多かった。
だったら、その真逆。
言われたことしかしないというスタンス。
ただ淡々と言われたことをこなす、こういう人は
結構世の中にはいっぱいいる。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

シタタカ, じぶん, しわい, しわい人, スタンス, タイミング, どれぐらい, ひとつ信念, メディア, 他人, 商人道徳, 土佐弁, 安倍政権, 弱点, 情勢, 真逆, 自民党, 読みで, 逃げ, 野党,

ツイッターのリストの外し方。

2016.11.08

Logging


ツイッターのリストの外し方。
ツイッターでリストに追加された場合、
リストを外す方法があります・・・。
リストしている人をブロックすると自動的に
リストから外れます。

他人が作ったリストから自分を外すことってできる?
できます。そのリストを作成したユーザーをブロックして下さい。ブロックをしたタイミングで、リストからあなたが外れます。厳密には、そのユーザーが作った全てのリストから、あなたが外れます。その後は、そのユーザーへのブロックは、解除してもかまいません。
引用:https://syncer.jp/twitter-how-to-use-list

ということも知らなかったツイッターど素人さんです。
他にも裏ワザ的な方法があるのかもしれません。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

https, jp, nbsp, syncer, twitter-how-to-use-list, あなた, こと, タイミング, ツイッター, ブロック, ユーザー, リスト, , , 他人, 作成, 全て, 場合, 引用, , 方法, 素人, 自分, 裏ワザ, 解除, 追加,

活動を停止します。

2015.12.18

Logging

活動を停止します。
サイトを停止するにあっての経緯。
おそらく身内のアクセス数が多いと思われるため
沈静化するまで停止します。
今後の予定未定。こちらで再度活動する予定はありますが
更新頻度はそれほど無いと思います。
もしかしたら前のように活動する可能性もありますが
どちらにせよ、タイミングを見計らって
活動を行います。
数ヶ月後か一年後か、数年後になるのか
このまま、放置するのかは今の段階では
決めていません。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

アクセス数, サイト, タイミング, 一年後, 予定未定, 再度, 可能性, 数ヶ月後, 数年後, 更新頻度, 段階, 沈静化, 活動, 経緯, 身内,

高知県民は、あらうど四万十?カールニカーラン観に行く人多いだろうな。

2015.10.28

Logging

高知県民は、あらうど四万十?カールニカーラン観に行く人多いだろうな。
自分も見に行きますが、たぶん初日は挨拶とかあるだろうから
観に行かないという偏屈な高知県民です。
今の段階で前列一列目は予約で埋まっています。
おそらく、満員御礼になりそうな予感がします、ちなみに
10月31日のAM9:45から上映開始ですが
挨拶とかあるから早めに来ないと浮きますよと・・・・。
たぶん、ライブ映像の挨拶とかではないと思うので
ちょっと初日に観に行きたい気分もしますが・・・満員で
観るのはいやなので・・。
タイミングを見計らって観に行きます。
案外面白いじゃないかとか案外感動するじゃないのかとか
結構期待大ですので・・・。
観たら、がっくり_| ̄|○
だったとかになりそうな気もします。
一番ネックになるのが土佐弁ですね、この頃、コテコテの
土佐弁もあまり聞かなくなっているので、映画が
あまりにもコテコテの土佐弁オンパレードだったら
若干引くかもしれません。。。。。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

AM9, カールニカーラン, カールニカーラン観, タイミング, ライブ映像, 一番ネック, 上映, 予感, 予約, 初日, 前列一列目, 四万十, 土佐弁, 土佐弁オンパレード, 大事, 挨拶, 段階, 満員御礼, 若干, 高知県民,