@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

IQと成功とは関係ないらしい.頭が良いから成功する訳では無いです.
2025.05.09
おはようございます.IQと成功とは関係ないらしい.頭が良いから成功する訳では無いです.どちらかと言えば環境やタイミングが大事だということです.あと成功している人でも何度も失敗しているらしく、何度も試行錯誤を繰り返した結果.1000回のうち一回当たりが出るぐらいの物だそうです.
結局のところ事業で成功するというのは資本という物が大きいほど成功を導きやすい傾向にあるとも言えそうです.
事業で成功してもその人の人生が幸せになるかというのは別問題な気がしています.また、お金があれば幸せかといえばそうでもない.一番の幸せとはなにかというのは、健康で毎日ご飯が食べれて仕事が出来ていることなんじゃないかなと思っています.
健康で生涯生き老衰で最期を迎えるひとは、あまりにも少ないわけです.殆どの人は病と戦いながら最期を迎えるわけですからね.
この頃、自分は老いたくないという気持ちが強くなってきていますが何れ自分も老いていくだと思うと自分がしたいことをして行こうと思っていますが、老いていくと頑固になったりわがままになったりする人が中にはいますが、そうはならないように生きていこうと思っています.
最後にIQが高くても幸せになるとは限らないしIQが低いからと言って不幸になるわけではなく、お金があれば幸せでもない.また健康で生きていても心が空虚な人もいるわけです.
どんな環境にいても心の持ちようで幸せになれるのかも知れないなと思っています.
まぁでもお金はないよりある方が自分は良いですけどね.多くは必要ないと思っています.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ご飯, タイミング, ひと, 人生, 何度, 傾向, 別問題, 成功, 戦い, 最後, 最期, 殆ど, 気, 生涯生き老衰, 病, 結果回, 訳, 試行錯誤, 資本, 頭,

オモロイからやってんねん、出来ることからすれば良い.
2025.05.08
おはようございます.GW期間中に何度かUPしましたが自分で動画を作るのはオモロイ.そして人工知能を使った対談もオモロイです.いま情報源を読み込ませて音声を作っているのですがここから修正したりすることや色を付ける修正が出来たらもっと自分のオリジナル性が高まるのではないかと思っています.
先日もお話した通り何処かのタイミングで自分語りも入れていくかも知れません.このまま再生回数が増えたら良いのですけど、そんなに上手く行くかはわからない.上手く行けば自分語りは当分先になるかもしれないです.
そもそも自分語りするにはマイクを購入してからになると思いますので、すぐ明日からっていう話にはならないです.因みに購入しようと思っているマイクは2万円ぐらいのマイクを買ってボイスも少し変更して語ろうと思っています.
ブログを書きながら声にも出していくようなスタイルで自分語りをしてみようかなとか思っています.顔出しするかどうかは今のところわかりません.でも少しでもチャンネル登録数を増やして収益化したいなって思っています.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
いま情報源, オモロイ, オリジナル性, スタイル, タイミング, チャンネル登録数, ボイス, マイク, 人工知能, 何度, 修正, 再生回数, 動画, 収益化, 声, 対談, 色, 通り何処, 音声, 顔,

VRを新調しようかなと思いながらリメイク版のツイスターを観る.
2025.05.07
おはようございます.リメイク版のツイスターをPSVRで観ました.結論から言うとまずまず良かったです、リメイク版のツイスターもハラドキの展開でした.ストーリー展開は昔のツイスターのコピーかと思いきやちょっと違っていたのでツイスターを見ている人でも楽しめる映画になっています.
今回もPSVRで映画を観たわけですがもっと鮮明な映像でみたいなという欲が芽生えてきました、なのでもしかするとPSVR2を購入するかmeta quest 3sなんかを購入するか今考えています.
自分の欲しい欲から言えばmeta quest 3sが勝っているのだけど、そろそろmeta quest 4やmeta quest 4sが販売されるのかもしれないと思うので様子見ムードは多少あります.
なのでMeta Quest 4sが発表されて値段とコスパの関係を考えながら吟味する可能性があります.あとトランプ関税も気になるのでいろいろなタイミングを見てメタクエストを購入すると思います.
もしPSVR3がMR対応になるとまた考えが変わると思いますが今の段階ではメタクエストに軍配が上がっています.
お金に余裕があるひとはVRでネトフリとか観るとコスパ良いですよ.これだけは体験しないとわからないかもだけども映画館よりも没入感あります.
映画好きの人は是非!!.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
コスパ, コピー, ストーリー展開, タイミング, ツイスター, トランプ関税, ネトフリ, ハラドキ, ひとは, メタクエスト, リメイク版, 余裕, 値段, 様子見ムード, 欲, 欲しい欲, 段階, 没入感, 結論, 軍配,

VPSサーバーとレンタルサーバーの選択で悩んでいる.甲乙つけがたい?
2025.01.20
おはようございます.VPSサーバーとレンタルサーバーの選択で悩んでいます、お金はかかると思うけど、レンタルサーバーからVPSサーバーに移行しないドメインもあるかも知れない、あるかも知れないじゃなく有ります!!
今回、何処かのタイミングでレンタルサーバーのドメインの半分ほどをVPSサーバで運用します.今回はコンテナ運用なので少し面倒.前段階としてデータベースはすべてインポートしました.更新のないサーバーはこの方法で良いと思うものの.一番のネックなのが大量のファイルが存在するHサービスですね.SEO的に削除依頼されたもの以外は残り続けている仕様なのでめちゃファイルが存在しています.
このサービスを移行するか廃止するかを悩んでいます.いちおうマネタイズは出来ているのだけどもう良いかなと思ったのが原因でいちからサービスを再立ち上げするか、もうサービス自体を閉鎖するかで悩んでいます.
因みに最終的にはすべてのドメインをレンタルサーバーで運用したいとは思っているのだけど、今後どうなるかは分からない.
ひとつ技術的な共有をするとさくらレンタルサーバーのデータベースがアップデートされた事により、コマンドからバックアップは出来るものの、バックアップしたファイルをダウンロード出来ないという事象が発生.ググってある対処法も試してみたのだが権限により操作が出来ないのでphpMyAdminよりダウンロードし解決しましたが・・・データ量の多いデータベースの場合は困りものだなって感じました.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
いち, コマンド, コンテナ運用, サーバ, サーバー, さくらレンタルサーバー, タイミング, データベース, ドメイン, ネック, バックアップ, ファイル, マネタイズ, レンタルサーバー, 事象, 仕様, 半分, 操作, 権限, 発生ググ,

映画、市子を観ました.#アマプラ #壮絶
2024.12.26
おはようございます.先日、休みに映画、市子をAmazonプライムで観ました.壮絶過ぎるストーリー展開でした.ラストシーンはこう終わるだなってので終わり方だったんだけど、中盤から一体どうなるだろうかという感じの物語の進み方だったんで見応えはあるには有ったけども、ちょっとテーマが考えさせられる物だったのでこの映画に良し悪しはないかなと.
まぁでも前々から気になっていて見るタイミングがなかった映画をウォーキング中に大体観てあとは42インチのディスプレイで残りをその日の内に消化した感じです.見終わった後に何かモヤモヤ感は残るものの、観てよかったと思います.
この頃、PSVRで観ることがなくなっています.理由はSFの映画で見たい映画が今年はなかったのが原因です.ディズニープラス契約しているけど、将軍を観た後にスター・ウォーズでもとか思ったのだけど時間が取れなくてみていないです.映像作品は時間を消費するというのが一番のネックですよね.
時間が勿体ないと思っている反面、休みの日にYOUTUBEとかダラダラと観ている自分がいるので気をつけないとね.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
インチ, ウォーキング中, スター・ウォーズ, ストーリー展開, タイミング, ディズニープラス, ディスプレイ, ネック, プライム, モヤモヤ感, ラストシーン, 一体, 中盤, 内, 前々, 勿体, 反面, 将軍, 物語, 見応え,

php8.1からのEnums.
2024.05.09
おはようございます、php8.1から導入された?Enums(列挙型)について@ucan-labさんが解説しているのでそちらを参考に試しにプログラムを組んでみました.自分の場合、あまり使わない気がするのだけども使えるようになったというのは有り難いですね.

ふと昔思い出したのですが職場で列挙型の話がでた事があります.あれから数年が経過した現場はどんな感じになっているのだろうか?自分がいた頃にはもうスパゲッティ化していたソースコードはどこまで改良したのだろうかとか、もう独自のシステムは使わなくなっているのだろうかとか、今となっては知る由もないですが.昔、勤めていた職場はオンプレミスではないのでPHPのバージョンアップがあれば対応しないといけなくなることもありました.そういう面ではXサーバーはユーザーファーストであるなって思います.結構まえのPHPバージョンも使用できたりするわけですからね.
PHPのバージョンが上がれば新しい機能を使ってみたいエンジニアの気持ちは分かりますが、この頃、導入するタイミングって難しいなって思います.そしてアプリはもっと大変だなって思います、、、.
明日へ続く.
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Enums, php, PHPバージョン, ucan-labさん, Xサーバー, エンジニア, オンプレミス, スパゲッティ化, ソースコード, タイミング, バージョン, プログラム, まえ, ユーザーファースト, 列挙型, 昔, 現場, 由, 職場, 面,

DKIM/DMARCの利用設定などを
2024.02.09
おはようございます、DKIM/DMARCの利用設定などがさくらレンタルサーバーから簡単にできるようになりました。これで迷惑メールに振り分けられることが少なくなりそうです。さくらレンタルサーバーを選んでいてよかった~。恐らく他のレンタルサーバーも追随すると思いますが、国内一番で対応したのはさくらレンタルサーバーだと思います。

さくらインターネットは、国が使用するサーバーとしても初めて選ばれて、株価チャートは瀑上がりしていています。そして、さくらインターネットのサーバー拠点の一つ北海道ではサーバーの拡張に50億円投資するそうです。
さくらインターネットの社長(田中邦裕)さん、恐らく自分と同世代か何かですが落ち着きと茶目っ気の二面性を持ち合わせている方だとYOUTUBEの動画を見ていて思っていたんですが、攻めるときは攻めるという姿勢などを見て良いかなって感じます。
株は持っていないのですが、何処かのタイミングで保有しときたい株でもあります👍。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
DKIM, DMARC, youtube, サーバー, サーバー拠点, さくらインターネット, さくらレンタルサーバー, タイミング, レンタルサーバー, 何処か, 同世代, 国, 姿勢, 拡張, 株, 株価チャート, 田中邦裕, 社長, 茶目っ気, 迷惑メール,

聲(こえ)の形を観ました。
2024.01.14
おはようございます、聲の形を観ました、いやー観てよかったと思います。正月早々、ネトフリアニメみて感動するとは思わなかった。いいね青春ものの映画は!!。いろいろと考えるところがあると思います、因みにこえのかたちを蟹(カニ🦀)と思っていました…。泣けるよこれは、良いよいだな、満足度とおすすめ度90%超え分かる気がする、いや本当に良いよいです。
良いって噂は聞いていたけど、観るタイミングが無かったのですが観てよかった。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
いいね青春もの, カタチ, かに, タイミング, ところ, ネトフリアニメ, 噂, 度90%, 形, 映画, 正月, 気, 満足度, 聲, 蟹,

綺麗な空だったiPhone15に買い替える。
2023.09.05
おはようございます、iPhone15に買い替えます。直ぐには買い替えないけど1年後にはiPhone15に買い替える予定でいます。不具合とか見つからなかったらの話ですけどね。今までiPhone10PROMAXを使用していたのだけど恐らく、次のiosのバージョンアップ(グレードアップ)する際に自分の端末はバージョンアップ出来なくなるのでそのタイミングまで使用するより、今からiPhone貯金を始めて一括払いで購入しようと思っています。
ちなみにiosのバージョンアップが適応されなくなったからと言って、いきなりスマホが使用出来なくなる事はないです、じわじわインストールしているアプリの更新が出来なくなり最終的に使えなくなるまでは数年ぐらい時間があるので、そのタイミングで買い替えるのも良い手段じゃないのかなって?

ただ、自分はそこまで大切にiPhoneを使用していないので、近いうちにiPhone15に買い替えます。
ちなみに来週の12日?、正式にiPhone15の発表があるはずです。Appleファンは待ち遠しいと思います、自分はAndroidに移行したいなって思っていたのですがアプリの移行が面倒くさいので当分Apple信者でいようと思います。最初からAndroidにしておいたらこんな事にならなかっただけど、Androidの最初の頃の端末ってXXXX🤬だったので直ぐにiPhone鞍替えした記憶があります。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Android, Appleファン, Apple信者, iOS, iPhone, iPhone10PROMAX, iPhone15, iPhone貯金, xxxx, アプリ, グレードアップ, タイミング, バージョン, バージョンアップ, 一括払い, 最初, 移行, 端末, 記憶, 近いうち,

また英字配列のキーボードを買い替えました。
2023.08.02
おはようございます、また英字配列のキーボードを買い替えました。先日、英字配列のキーボードを購入したのですが、赤軸だったのもあり打ちにくく、また以前のキー配列とは違っていたのでタイピング速度が遅く効率が良くなかったので、勿体ないですが買い替えを決意し先日から以前のキー配列と同じキーボードで英字配列のものを購入しました。
結果的に変えてよかったです、本当は青軸でも良かったのかなと少し思うところはありますが、それほど悪くはないです。因みに自分の家には使わなくなったキーボードがかなりあります。昔は無線のキーボードを好んで購入していましたが、今は有線キーボードばかり購入しています。

なぜ、有線キーボードなのか?
理由は電池落ちしないからです、本当ならトラックボールマウスも有線物にしたいですが、それだとやはり微妙なんでマウスは無線の物を使っています。キーボードが欲しい友人・知人達で自分のブログを見ている方に限りますが、欲しいと言ったら譲渡します。使うタイミングはほぼないので・・・。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Photo by Toni Cuenca on Pexels.com, かなり, キーボード, キー配列, タイピング速度, タイミング, トラックボールマウス, マウス, 効率, 家, 昔, 有線キーボード, 有線物, 欲しい友人, 無線, 知人達, 英字配列, 赤軸, 電池, 青軸,

PS5でPSVRを使うためには変換器が必要。無償提供中
2023.06.16
おはようございます。PS5でPSVRを使うためには変換器が必要です、その変換器をソニーは無償提供しています。変換器が欲しい場合はこちらのURLより申し込みが可能です。因みに自分は先日、申し込みを行いました。この記事が投稿されるときには届いている頃だと思います。
https://jp.customer.support.playstation.com/app/mail/adaptor/mail_adaptor

上記の条件がありますのでご確認の上、申し込みが必要です。
この情報を知らずにネットで変換器を購入するひとも多いと思いましたので今回記事にしました。先日、書いた通りPS5を近いうちに購入し出来ればPS4のデータをPS5移行してPS4は売却するつもりでいます。プレイステーション3は未だに手元に持っているのですが、PS5はPS4と互換性があるということなので恐らく自分が購入しているゲームデータはPS5でもプレイ出来ると思っています。尚、ほとんどのデータ(9割)は移行できるという話を聞いたことがあるので、そこら辺は心配していません。
後はどのタイミングでPS5を購入するかですねぇ~値下がり期待しています。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
PS4, PS5, PS5でPSVR, PS5移行, url, ゲームデータ, そこら辺, ソニー, タイミング, データ, ひと, プレイステーション3, 上記, 互換性, 変換器, 未だに手元, 条件, 無償, 近いうち, 通りPS5,

ios17はセーフなのだが買い替え時が迫る。#iPhone
2023.06.13
おはようございます、ios17の発表が先日ありましたね。何とか自分のiPhoneは今回のios17に対応されますが、ios18,19とバージョンアップされていくと非対応製品になる可能性があるわけです。そうなる前にiPhoneを買い替えないといけない。
結構、出費だと思っています。
18万円ぐらいする端末を買うわけですからね。昔、よく迷わず買い替えていたなって思います。今回は2台ぐらい買い替え予定です。一台は自分用もう一台は親用です。自分はMaxを購入するつもり親には普通のiPhoneかAndroid端末に買い替えする予定です。
Maxの購入時期は未定ですね、ギリギリ(非対応)まで買い替えを行わないかもしれないし、もしくはiPhone15が発表されたタイミングかもしれません。お金が有れば買い替えていますが何だかお金が入用で中々貯蓄にシフト出来ていません。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
19, 2台, ios17, ios18, iPhone, iPhone15, iPhoneかAndroid端末, max, タイミング, バージョン, 一台, 昔, 発表, 端末, 自分用もう一台, 親, 親用, 貯蓄, 購入時期, 非対応, 非対応製品,

YT有料会員なので広告流れないので感覚的に違うかも。
2023.03.04
おはようございます、来週はWinnyという映画を観に行きます。因みに週4日フルリモート勤務ですので金曜日に映画見に行きます😄。
今日はYT有料会員なので広告流れないので感覚的に違うかもというお話です。YOUTUBEの有料会員なので、一切広告が流れません。これは素晴らしく時間短縮になると思っています、広告が表示されるYOUTUBEには戻れないですね。これからGさんも人工知能検索にも力を入れていくと思います、そういう中でこれまで広告で収益を得ていたWEB広告も変わっていくかもしれないなって思います。
どういう訳かというと、人工知能で引用したり使われた情報の提供元に情報提供料を支払うようなシステムにいずれなると思います。検索側は広告で収益化が減少するようになるので検索システムの有料化は何処かのタイミングで行われると思います。会員は検索システムのレスポンスが速くなるメリットやWEB広告(自社)の非表示などのメリットを提供するようになると思います。
そんな訳で人工知能検索(対話式)の登場したことにより、今後、WEBサイトの在り方が大きく変わっていくと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Gさん, WEB広告, Winny, youtube, YT有料会員, タイミング, メリット, レスポンス, 人工知能, 人工知能検索, 収益, 収益化, 在り方, 対話式, 時間短縮, 有料会員, 自社, 訳, 週4日フルリモート勤務, 金曜日,

iphone14にするかAndroidスマホにするのか。
2022.07.17
お早うございます。iphone14にするかAndroidスマホにするのか凄く悩んでいます。この問題はios16がリリースされた後にも悩むかもしれません。この頃のiPhoneは魅力をあまり感じないですね。ただ、Androidに移行するのが面倒くさいというだけで、iPhoneを使用している感じが強いのです。
一番はコロナ禍になりマスクをかける機会が日本では未だに多く、顔認証の時にいちいちマスクを外してロック解除をしないといけないのが手間です。これをios16では解消してくれるらしいのですが、自分のiPhoneは対象外らしいのでソレだったら、もうこの際にAndroidのスマホに乗り換えても良いのかなとか考えています。
移行時にネックだった二段階認証も二段階認証のエクスポート機能を使えばそれほど難しい事もないらしいので、何とかなりそうな気がします。後は切替のタイミングとどの端末を購入するかなどで検討中です。高知県では5Gがまだまだ浸透していないのですが、5G機能は必要かなって思っています、後はお財布携帯機能、これだけは外せないな。
こんな機能が付いているスマホが4万円代で購入出来るみたいなので、何だかiPhoneの割高感の強いスマホに買い替えるより、とてもリーズナブルな感じはします。
そういう良い所はあると思うのですが、iPhoneを手放すのも惜しい気もする。それが今の答えなので今回のiPhone14は見送りも視野に考えていてiPhone15もそれ程、革新的なスマホではないのらAndroidに買い替えるつもりでいます。とか言いながらiPhone14にしているかもしれない…。
追伸:現段階では親に今の機種を譲渡するのはちょっと保留中です。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
14, 16, 5, Android, iOS, iPhone, エクスポート, これ, コロナ, スマホ, ソレ, タイミング, ネック, マスク, リリース, ロック, 一, 事, 二, 使用, 問題, 対象, 後, 感じ, 手間, 日本, 時, 未だ, 検討, 機会, 機能, 段階, 気, 禍, 移行, 端末, 自分, 解消, 解除, 認証, 購入, 際, 頃, 顔認証, 高知県, 魅力,

20代はコミ障ではなかったのだけどね。
2022.07.16
おはようございます。昨日、退職を致しました…よ。本当は自分のタイミングで退職したかったですね(愚痴はブログの記事では書かないように心がけているので書きません)。
さて、今後どのような活動していくかを記載していきます。まず、固定収入が得られる軸を作りたいと思っています。それはITエンジニア(正社員)もしくはフリーランスエンジニアなのかもしれません。それとは別にもしも職を失う期間があっても固定収入と同等の金額を得ることの出来るシステム作りをします、其れはブログやフリーツール、アプリ開発などいろいろな事をこの機会にトライしてみて、収益に繋がりそうな分野だけを継続して続けていければと思っています。
今回、自分の原点とも言える職業で働いてみて、ココにはもう居場所がないのかもなって感じました。自分がY運送会社で努めていた頃、チーフリーダーを任されていた事もありやり甲斐があり結構楽しかったです。コミ障でも無かったからね。それから色々あってITエンジニアの道を10年ほど歩むのですが、今はこちらの方が合っているのかなって思います。ただ、どんな職に就くにせよ。コミ障みたいになった部分を何とか回復させないとなって思っています。
数年前、失声症みたいになったのですが、どうもコレ、尾を引いている感じがします。未だに声が出なくなったりどもったりします。コレがなくなれば面接や面談がスムーズに進むと思いますし、何より自分の気持ちが楽になると思います。
トイウコトで火曜日から色々なことを頑張っていこうと思います。思いは招く皆さん応援は良いので念じてください😆。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
20, IT, アプリ, いろいろ, エンジニ, エンジニア, ココ, こと, ゴミ, システム, それ, タイミング, チーフ, ツール, トライ, フリー, ブログ, やり甲斐, ランス, リーダー, 事, 今回, 今後, 其れ, 分野, 原点, 収入, 収益, 同等, 固定, 居場所, 愚痴, 昨日, 期間, 本当, 機会, 正社員, 活動, 継続, 職, 職業, 自分, 記事, 記載, 軸, 退職, 運送, 金額, 開発, 障, 頃,

待つということ。
2022.04.05
おはよう御座います。朝早いですねって言われるかも知れませんが、これは予約投稿なので今は寝ています、たぶん?😌。
何も言わずに待つということは、結果、自分の場合は理になっている事が多い気がする。言わずに待つということは出来ない人もいるかと思います。出来ることに関しては助言したくなる事もあると思いますが、言わずに待つということが大事になるじゃないかなって思います。
特に仕事で前職ではこうしていましたから、こうしたらどうかなどと提案はしない方が良いと思っています。何故なら今まで会社にはそれぞれ社風もあり独自のルールもあり、蓄積(経験)の中からルールが生み出されてきたわけなので、そのルールを変えるというのは非常にリスクが高いと思っています。
なので、自分で経験しそれが適切な提案なのか思案して、そして時を待つことをオススメします。
何処かのタイミングで自分に発言がまわってきた時にいうべき事なのだと思っています。すべての事柄が時を待つというのは違いますが、時を待つというのは大事なコトなのかなって、この頃、改めて思ったので記事として残しときます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
おすすめ, こと, これ, すべて, それ, それぞれ, タイミング, リスク, ルール, わけ, 中, 予約, 事, 事柄, 人, 今, 仕事, 会社, 何, 何処か, 前職, 助言, 場合, 大事, 思案, 投稿, 提案, 方, 時, 気, 理, 発言, 社風, 経験, 結果, 自分, 蓄積, 違, 適切,

3日坊主が良いとか悪いとか。損切り出来る人は実は3日坊主かも。
2022.01.19
損切り出来る人は3日坊主の人が多そうです、株とかしていると損切りのタイミングはいつなのか、最小限の損でと思う方もいると思うけど、基本的に先の相場は読めない、だから自分が損切りしようと思った時に損切りするのが正解なのです。
自分はANAの株を去年保有していたのですが、去年のうちに全て売却しました。本当は買ってすぐに売ろうと思っていたのですが、欲が出てしまいちょっと保有していたらデルタ株が蔓延して売るに売れない状態に陥ってしまいました。要するに損切り出来ない状態になりいわゆる塩漬け株になってしまいました。
自分の場合、その状態からプラスにかえったので直様、ANAの株は手放したのですが手放していなかったらカナリの損失を被っていたことは間違いありません。
因みに今、ANAやJALの株を買う人はこれから、コロナ終息することで値が上がる事を考えて買おうと思っている人が殆どだと思います。自分もそういう考えでANAの株を保有していたのですが、よくよく考えると以前と同じ価格には戻らないという考えに至りました。その理由はメタバースやリモートワークの普及によってコロナ以前には戻らないなという事です。日本だけを考えるとそうでもない気が今はしますが、世界的にはリモートワークやメタバースなどが熱くなってきています。
なので・・・ANAやJALの株を持つのは少々危険な気がしますよね、そう言っても買う人買うし買わない人は買わないですからね😌。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3, ANA, JAL, いつ, うち, こと, これ, コロナ, タイミング, デルタ, 事, 人, 今, 保有, 値, 先, 全て, 去年, 坊主, 場合, 塩漬け, 売却, 損, 損切り, 損失, 方, 時, 最小限, 本当, 株, 欲, 正解, 殆ど, 状態, 相場, 終息, 自分, 蔓延,

セキュリティーソフトは要らない。デフォルトで大丈夫。本当!?
2022.01.13
おはよう御座います。昨日はいろいろと忙しくてブログを書くタイミングがありませんでした。
さて、タイトル通り市販のセキュリティーソフトは要らない、Windows10移行ならデフォルトについているWindows Defenderで大丈夫だそうですね。わざわざセキュリティーソフトを買う必要はないような気がしますが、フリーランスエンジニアやITプログラマーなどは導入しておいたほうが良いという話を記載しときます。何故ならもしもしウイルスに感染した場合、セキュリティーソフトを入れていたけど感染してしまったという逃げ道(言い訳)が出来るからです。
逆に何も対策していなかったら、責任を咎められることは避けられないと思います。其のためにも企業さんやエンジニアさんは導入しておいたほうが良いと思います。個人で使用する場合で個人情報やクレジットカードの番号、ID、パスワードを保管していない場合はデフォルトのWindows Defenderで大丈夫かもしれませんが、私は保証はしません。
あとは個人の判断で導入するかどうかは決めるべきだと思います、尚、何も入れていない場合はデフォルトのWindows DefenderをOFFにすることは、何も持たないで戦場に行くと同じことなので、必ずONにしてインターネットという荒野に出かけてください。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, de, Defender, ID, IT, Windows, いろいろ, ウィルス, エンジニア, カード, クレジット, こと, セキュリティー, ソフト, タイトル, タイミング, ため, デフォルト, パスワード, フリー, ブログ, プログラマー, ランス, わざわざ, 企業, 何, 使用, 保管, 個人, 場合, 対策, 導入, 市販, 必要, 情報, 感染, 昨日, 本当, 気, 番号, 移行, 言い訳, 記載, 話, 責任, 逃げ道, 逆,

ANAの優待券を持っているのですが売るのもアレな具合の価格なんですが売りました。
2021.11.05
ANAの優待券を持っているのですが、コロナが影響してあまり株価が上がらないので先日、売りました。売って利益は多少入りましたが旅行関係の株は正直なところ、今持っておくのは危険だなと思っています。これから先に急激に上がるとは思えない。コロナが終息しても中々、黒字化は難しいじゃないのかと・・・それより、今伸びている株でコロナが終息しても伸びていくだろうという株を買っておいたほうが無難かなと思っています。
それは医療機器製造会社だったりオンラインショッピングの運営会社だったりするかもしれないですが、マスクを製造する会社ではないことは確かです。マスクはコロナが終息したら直ぐに値が下がると思っています。
これからワクチン接種を毎年のように打ち続けていく世界になるとは自分は思っていないですね。あるタイミングで恐らくクリスパー・キャス9のような技術を使用して、遺伝子組み換えを行いコロナを永遠に感染しないようになるのではないかなと思っています。
その理由は国々の経済的な負担が大きからです。そうなるのは、おそらく数年後の話になると思っています。数年後にはコロナを何らかの方法でウィルスを根絶させることが出来ているかもしれませんが・・・。
なかなか、今の技術では難しいじゃないのかと思います。今ある技術で出来そうなこととは、クリスパーキャスナインが有力じゃないかと・・・・。
まぁ・・・・そういう事でANAの話からクリスパーキャス9に変わりましたがANAの優待券の金券ショップの相場は1500円ぐらいのものです(2021年)、先を見通す力が欲しいこのごろです。。。
以上、現場からでした。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
9, ANA, アレ, オンライン, キャス, クリ, こと, これ, コロナ, ショッピング, スパー, それ, タイミング, ところ, マスク, ワクチン, 世界, 中々, 今, 会社, 使用, 価格, 値, 優待券, 先日, 具合, 利益, 医療, 危険, 影響, 感染, 技術, 接種, 旅行, 株, 株価, 機器, 正直, 毎年, 永遠, 無難, 終息, 自分, 製造, 運営, 遺伝子組み換え, 関係, 黒字,

Nginxよりも爆速なLiteSpeedを使ってみたいなと思っている。
2021.09.05
Nginxよりも爆速なLiteSpeedを使ってみたいなと思っている。LiteSpeedはApacheとも互換性があって情報を引き継ぎやすいと言われています。なのでWEBサーバーとしては最適なソフトウェアだと思います。但し無料枠ではすべての互換しないみたいです。すべての機能を使い倒したい場合は有償版をやはり購入しないといけない。どれぐらい爆速かを知りたい場合はロリポップが提供しているLiteSpeedで体感してみるのが良いかもしれない。
自分はVPSサーバーにOpenLiteSpeed(無償版)を入れてみようと思います。さくらレンタルサーバーでブログなどを運用しているのだけど、それをVPSサーバーに移行しようと思っています。
タイミングを見て切り替えを行いたいのですが、今の所、さくらレンタルサーバーで運用します。尚、 LiteSpeedが提供しているWordPressのプラグインがありそれをインストールすることによりLiteSpeedの性能を引き出すことが可能だとか。
さくらレンタルサーバーもLiteSpeedを使用するようになれば良いのだけど当分は無理そうな気がします。自分みたいに大量の記事データーを保有している人はLiteSpeedサーバーに移管することも考えてみても良いかもしれないですよ。
何せ、ページの読み込みが遅いと離脱してしまう可能性を高めていると言われていますから。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Apache, LiteSpeed, nginx, OpenLiteSpeed, VPS, web, WordPress, サーバー, さくら, すべて, ソフトウェア, それ, タイミング, どれぐらい, プラグイン, ブログ, レンタル, ロリポップ, 互換, 互換性, 今, 体感, 場合, 情報, 所, 提供, 最適, 有償, 枠, 機能, 無償, 無料, 爆速, 移行, 自分, 購入, 運用,

映画、騙し絵の牙を観てきました。
2021.03.30
映画、騙し絵の牙を観てきました。率直に感想を書くとするならば好みが分かれる映画かなと思いました。これまで生きてきた人生観により受ける印象が、かなり違うかなと思います、自分は騙し絵の牙はとても楽しめたし、面白い映画だと感じました。因みに自分は騙された感はなかったかな?
映画で印象に残ったのは、ラストあたりに『難しい事にトライすることが良い』という様なセリフがありましたが、やっぱりそうだなとあらためて感じました。難しい選択をしていないと生き残れないだなと実感。ついつい楽な方に行きがちだけどそこはレッドオーシャンなんだなと。
世の中、目まぐるしいぐらい変化しているように思えます。ここ一年で価値観や常識がいろいろと上書きされているように思えます。時代の転換期にきているように思えます。そんな事を考えながら映画を観ていると良いかもしれません。
最後に原作小説も読んでみたいなと感じる映画でした。今のタイミングで観てよかった?。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
いろいろ, オーシャン, かなり, ここ, こと, セリフ, そこ, タイミング, トライ, ラスト, レッド, 一, 上書き, 世, 中, 事, 人生観, 今, 価値観, 印象, 原作, 変化, 好み, 実感, 小説, 常識, 感, 感想, 方, 映画, 時代, 最後, 牙, 率直, 絵, 自分, 転換期, 選択,

広告を挿入される無料レンタルサーバーの仕組み。
2021.03.19
タイトル通り、広告を挿入される無料レンタルサーバーの仕組みはこれだけだと思います。ApacheでWEBサーバーを構築することで可能だということを知っているのですが、nginxではどうかはまだ調査中です。広告をどのタイミングで入れ込んでいるかというと表示する間際でApacheのモジュール、mod_layoutを使用して広告を差し込んでいるだと思います。
差し込み方法はこんな感じです。
AddOutputFilter LAYOUT html htm cgi php
LayoutHeader /header.html
LayoutFooter /footer.html
こうすることで、サーバーの配下に広告を差し込んでいるだと思います。LayoutHeaderやLayoutFooterがどのような役割をしているかはググると解説サイトがありますのでそちらを参照ください。あと、このモジュールの入れ方を解説しているサイトがありましたので紹介します。
Apache2.4.6にmod_layoutを導入する >>https://qiita.com/mr_wednesday/items/8b799aacf41447c004e7
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AddOutputFilter, Apache, cgi, footer, header, htm, html, layout, LayoutFooter, LayoutHeader, mod, nginx, php, web, こと, これだけ, サーバー, サイト, そちら, タイトル, タイミング, モジュール, レンタル, 使用, 入れ方, 参照, 可能, 広告, 役割, 感じ, 挿入, 方法, 構築, 無料, 表示, 解説, 調査, 配下, 間際,

お金もないのに株を買う?
2021.03.16
お金もないのに株を買う、株を100株ほど買いました。どうなるか分かりませんが株を買いその利益で国民年金の1年分を相殺したいと考えています。この株を長期保有することは考えていません。どうなるか分からないと書きましたが利益はおそらく出るのではないかと考えていて、昨日の午前中に買いましたが今の所、1350円ほど利益は出てます。前年度の同じ時期と比べてみてもまぁ同じような動きをしているので、おそらく大丈夫だろうという考えのもとで買いました。売るタイミングも決まっています。プロのデイトレードの方はギリギリまで見極めようとするでしょうけど、自分はそんな力量はないのである期間保有して売ります。因みに相殺と記載していますが、コロナ禍なのでおそらく凄く利益が出ても10万円ぐらいだと思います。利益が悪ければ2?3万止まりだろうと考えています。
因みに本日、デイトレードの電子書籍を買いました、デイトレードする人になるのかは読んでから判断します。この本、3000円ちょっとする本ですが電子書籍はいま期間限定のセールをしていて499円で買えちゃったので今ならお得感あります、3004ページあるので!
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 10, 100, 1350, 2, 3, 3000, お金, ギリギリ, こと, コロナ, タイミング, ちょ, ディ, トレード, プロ, もと, 万, 人, 今, 保有, 判断, 利益, 前年度, 力量, 午前, 国民年金, 所, 方, 昨日, 時期, 書籍, 期間, 本, 本日, 株, 相殺, 禍, 自分, 記載, 長期, 電子,
theo[テオ]を解約した話。
2020.07.04
567でマイナス運営を行っていたTHEO(テオ)さんがこの度、プラスに転じたので解約しました(数日前)。解約した理由はアルゴリズムが悪いということです。ウェルスナビさんは567になった時はこちらもマイナスに落ち込みましたが、早々にプラスに転じたのでこちらのアルゴリズムの方が賢いなと思ったのが理由です。やっとTHEOさんがプラスに転じたので今のタイミングで解約するのが定石かなと判断しました。
いや悪気はないですよ、THEOさんは景気の良いときはよく稼いでくれますが、景気が悪くなると落ち込みが速いし回復が遅く回復してもすぐにマイナスに転じるという事では景気の回復待ちじゃない駄目だなと思ってしまいます。AI(人工知能)?投資している意味をあまり感じないなと。効率の良いウェルスナビに移っていくのは仕方がないかもしれませんね?。
THEOさんは今後に期待ですが、当分はウェルスナビさんとか楽天証券(インデックス)さんとかが良いのかなと思います。因みにトラリピさんとかいう奴でイケヤハさんは儲けているそうですが、自己責任ですね、、、これは私でもできそうだと判断するのは禁物ですね。あの人だから儲けると考えたほうが良さげ。
それでもやってみたいと思う方はトラリピを申し込んでみたら?あえてリンクは張りません。ハイリスク、ハイリターンだから…。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
567, AI, theo, アルゴリズム, いま, インデックス, ウェルス, こちら, こと, タイミング, テオ, とき, ナビ, プラス, マイナス, 事, 人工, 今, 今後, 判断, 効率, 回復, 定石, 度, 当分, 思, 悪気, 意味, 投資, 数日, 方, 時, 景気, 期待, 楽天, 理由, 知能, 解約, 証券, 話, 運営, 駄目,
生きがい
2018.06.23
いま、このタイミングで忘れかけている日本の良いところを
海外へ発信するというのは、やはり賢い人だと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
178633089X, IKIGAI, jp, The Japanese secret to a long, タイミング, 人生, 日本人, 海外, 生きがい, 秘訣, 良いところ, 賢い人,