異音でPCのファンを交換した話.PCは自作PCなのですが?

2024.11.18

Logging

おはようございます.異音でPCのファンを交換した話を書いていきます.PC(パソコン)は自作PCなのですが業者さんに一万円払って作ってもらいました.自分でも作れるのですが面倒だなと思ったのが、きっかけで業者さんに作ってもらいましたが、買ってからすぐにCPUに冷却用のグリスが塗ってないなどの問題が発生していました.その後(5年間)、特に問題なく使用していたのですが昨日からファンから異音.

PCの中身を見てみると冷水に使用しているファンがホコリで白っぽくなっていました.そういえば全然お手入れをしていないなと.そう買ってから今までPCのお掃除をしていないまま使用していたので、結構ヤバい感じだったファンの交換後についでにお掃除をしました.

ファンに関しては回転しているモーターの軸がズレると異音の原因になるので、お掃除は避けました.

なお、ファンを交換した日は休みだったけど、朝から忙しい日でした....朝はこのブログの画像をwebpに変換作業を行い、ファンを買いにアプライドへファンとPCの掃除をしその後、npushの会員ユーザー各自にプッシュ通知機能を付与するコードを書いていました.

休みはゆっくりしたいものですがコードかブログを書き溜めたりしているので結局あまり休めていない😌.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

CPU, npush, webp, アプライド, きっかけ, グリス, コード, ズレ, プッシュ通知機能, ホコリ, モーター, 中身, 会員ユーザー各自, 冷却用, 冷水, 変換作業, 掃除, 異音, 自作PC, ,

npushに改善したい事はプシュ通知.追加した機能はこれ.

2024.10.30

Logging

おはようございます.npushに改善したい事はプシュ通知.本日追加した機能はこれです.使わなくなったスケジュールを定期的に削除する機能です.コード的には3行ほどのコードなんだけど、そこまで手が回らなかった.アクセス数が頻繁にあるサイトは定期的に機能追加とかしているのだけど、npushは全然駄目で運営が軌道に乗るまでかなり時間がかかりそうです.

<?php

namespace App\Jobs;

use Illuminate\Contracts\Queue\ShouldQueue;
use Illuminate\Foundation\Bus\Dispatchable;
use Illuminate\Foundation\Queue\Queueable;
use Illuminate\Queue\InteractsWithQueue;
use Illuminate\Queue\SerializesModels;
use App\Models\ListItem;
use App\Models\TelevisionSchedule;
use DateTime;

class delDataJob implements ShouldQueue
{
    use Queueable;

    /**
     * Create a new job instance.
     */
    public function __construct()
    {
        //
    }

    /**
     * Execute the job.
     */
    public function handle(): void
    {
        //
        $datetime = new DateTime();
        ListItem::where('created_at','<=',$datetime->format('Y-m-d H:i:s'))->delete();
        TelevisionSchedule::where('end_time','<=',$datetime->format('Y-m-d H:i:s'))->delete();
    }
}

そもそもNHKを見る人はデジタル世代に少なそうということはこのサービスを作った時点で分かっていたのだけど、それでも作ったのは単なる自分が必要だっただけなんですね.ともあれ、もう運用しているので何とか軌道に乗せたいなって思いますが道は険しいです.このままではサービス停止もあり得ることなのかも.

最後に技術的なお話.Laravel11からスケジュール設定を書く場所が変更になりました.下記の場所にスケジュールを登録しないと動かないようですね.Laravel9からLaravel10、11と引き継いで来た場合は旧の階層で大丈夫そうです.

routes/console.php
<?php

use Illuminate\Foundation\Inspiring;
use Illuminate\Support\Facades\Artisan;
use Illuminate\Support\Facades\Schedule;
use App\Jobs\delDataJob;

Schedule::job(new delDataJob())->dailyAt('10:10');

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

$datetime, construct, format, job, ListItem, lt, npush, routes, Schedule, TelevisionSchedule, use IlluminateContractsQueueShouldQueue, use IlluminateFoundationBusDispatchable, use IlluminateFoundationInspiring, use IlluminateFoundationQueueQueueable, use IlluminateQueueInteractsWithQueue, use IlluminateQueueSerializesModels, use IlluminateSupportFacadesArtisan, use IlluminateSupportFacadesSchedule, void, where,

nasneでsMedio TV Suiteが使えなくなる.原因不明?

2024.10.25

Logging

おはようございます.nasneでsMedio TV Suiteが使えなくなりました.原因はウィンドウズのアップデートかsMedio TV Suiteのアップデートによってネットワーク上のnasneが見つからなくなりました.

sMedio TV Suiteはネットワーク上の自動検索は行えるのですが、手動検索が出来ないのでお手上げ状態です.ネットではファームウェアが原因などと記載しているサイトもあるけれども、今回の件に関しては違っているような気がします.

一番、関係していると思われるのはウィンドウズのアップデートだと.ダウングレードして検証はしていないものの.ウィンドウズをアップデートする前はsMedio TV Suiteは使えていたので、おそらくですがウィンドウズ11のアップデートが関係している気がします.

使えなくなったので、ソニーのTV Plusを使用しています.テレビプラスは起動が若干遅いのが気になるところですが、先日、自分が作ったnpushと併用すると結構つかえる気がします.テレビプラスにほしい機能は通知機能とタイトル録画です.これがあればnasne最強になるのですけどねぇ...

追伸:nasneのLANケーブルがカチッと刺さっていなかったことが原因でした.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

LANケーブル, nasne, nasne最強, npush, sMedio TV Suite, アップデートかsMedio TV Suite, ウィンドウズ, ウィンドウズ11, お手上げ状態, ソニー, タイトル録画, テレビプラス, ネットワーク上, ファームウェア, , 手動検索, 検証, 若干遅い, 起動, 追伸,

npushを試験運用します.誰でも使用できるように急遽対応しました.

2024.10.19

Logging

おはようございます.npushを試験運用します.作り出してから一二週間ぐらい経過したと思いますが、一応、運用できる状態になったのでご報告です.まだユーザーさんは通知機能を使用することは出来ません.毎日のアクセス数が100ぐらいになったら会員登録を開放しようと思っています、そして会員数が100人ぐらいになれば通知機能をユーザーさんに使ってもらおうと思っていますが、そんなに甘くはないので、ずっと停止中のままなのかもしれないです.

余談として技術的なことを少し話すとフレームワークはLaravelを使用しています.フロント側はReactを使用しています.viteというものでビルドしているのでさくらレンタルサーバーでも動いています.

データベースはさくらレンタルなのでご想像どおりです.特に難しい技術は使用していません.人により難しいと思う人もいるかも知れませんが苦労した点は無いです.アピールポイントはロゴですねー.このロゴ、イラレを使用して作ったのですが保存し忘れてpng画像とかしか無いのです、なので一点物になります.同じようなものは作れますが同じものは作れないです.そこだけが後悔していますがロゴは良いのが出来たと思っています.

最後にリンクを貼っときます.
https://npush.start-line-system.com/

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Laravel, npush, png画像, react, vite, アピールポイント, イラレ, ご想像どおり, さくらレンタル, さくらレンタルサーバー, データベース, フレームワーク, フロント側, ロゴ, 余談, 停止中, 最後, 試験, 通知機能, 難しい技術,

レンタルサーバーでデスクトップ通知はPush7がおすすめ.

2024.10.01

Logging

おはようございます.今日から10月ですね~.この頃はクーラーを夜な夜な付けることもなくなり快適な生活を送っています.夏は好きですけど今年の夏は暑かった.

さてレンタルサーバーでデスクトップ通知はPush7がおすすめです、今のところプッシュ通知を行っている日本企業はここしか知りません.おそらく海外で同じようなAPIサービスはあると思います.

因みにこのサービス、無料版では購買者に一括送信しか出来ませんが980円支払えば個別送信することも可能です.自分がいま作っているサービスは「npush」というものです.このサービスはNHKの番組表から自分が見たい番組をチェックすると前の日にデスクトップ通知が送信されるというもの.あまり需要がなさそうだけど、自分には必要なものなので運用しようと思っています.まずは自分だけ使う感じで他のユーザーさんは番組検索機能だけ開放します.ただし番組表は東京だけですけどね.

技術的な話.デスクトップ通知などはレンタルサーバーが開放されているポートだけでは機能しません.なので、APIサービスを使用せずに制作したい場合はAWSやVPSサーバーなどを使用することをおすすめします.今回、使用したAPIサービスでPushするPHPコードを抜粋して貼っときます.あくまでもテスト用なので、ここから改修が必要になります.また、個別送信したい方は新たにパラメーターを付与してください.詳しくは公式ページのドキュメントを参照くださいませ.

        $apiurl = "https://api.push7.jp/api/v1/";
        $appno = config('app.push7no');
        $apikey = config('app.push7apikey');
        $icon_url = 'https://dashboard.push7.jp/uploads/example.png.webp';
        
        // 送信データ
        $data = array(
            'title' => "通知タイトル", // 通知タイトル
            'body' => "通知テキスト", // 通知テキスト。記事タイトルなど
            'icon' => $icon_url, // アイコンファイル
            'url' => "https://example.com/", // リンク先。記事URLなど
            'apikey' => $apikey
        );
        
        // JSON形式に変換
        $json_data = json_encode($data);
        
        // cURLセッションを初期化
        $ch = curl_init($apiurl . $appno . '/send');
        
        // オプションをセット
        curl_setopt($ch, CURLOPT_POST, true); // POSTメソッドを使用
        curl_setopt($ch, CURLOPT_HTTPHEADER, array('Content-Type: application/json')); // ヘッダーにJSON形式を指定
        curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true); // レスポンスを文字列で返す
        curl_setopt($ch, CURLOPT_POSTFIELDS, $json_data); // POSTデータをセット
        
        // 実行してレスポンスを取得
        $response = curl_exec($ch);
        
        // エラーチェック
        if (curl_errno($ch)) {
            $error_msg = curl_error($ch);
            log::error("cURLエラー: " . $error_msg); // エラーログ
        } else {
            // レスポンスをデコード
            $response_data = json_decode($response, true);
            log::info($response_data); // レスポンスをログに記録
        }
        
        // cURLセッションを終了
        curl_close($ch);

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

application, array, config, Content-type, curl_errno, cURLエラー, cURLセッション, else, Error, json_decode, json_encode, log, npush, quot, response, true, アイコンファイル, エラーログ, デコード, パラメーター,