npushに改善したい事はプシュ通知.追加した機能はこれ.

2024.10.30

Logging

おはようございます.npushに改善したい事はプシュ通知.本日追加した機能はこれです.使わなくなったスケジュールを定期的に削除する機能です.コード的には3行ほどのコードなんだけど、そこまで手が回らなかった.アクセス数が頻繁にあるサイトは定期的に機能追加とかしているのだけど、npushは全然駄目で運営が軌道に乗るまでかなり時間がかかりそうです.

<?php

namespace App\Jobs;

use Illuminate\Contracts\Queue\ShouldQueue;
use Illuminate\Foundation\Bus\Dispatchable;
use Illuminate\Foundation\Queue\Queueable;
use Illuminate\Queue\InteractsWithQueue;
use Illuminate\Queue\SerializesModels;
use App\Models\ListItem;
use App\Models\TelevisionSchedule;
use DateTime;

class delDataJob implements ShouldQueue
{
    use Queueable;

    /**
     * Create a new job instance.
     */
    public function __construct()
    {
        //
    }

    /**
     * Execute the job.
     */
    public function handle(): void
    {
        //
        $datetime = new DateTime();
        ListItem::where('created_at','<=',$datetime->format('Y-m-d H:i:s'))->delete();
        TelevisionSchedule::where('end_time','<=',$datetime->format('Y-m-d H:i:s'))->delete();
    }
}

そもそもNHKを見る人はデジタル世代に少なそうということはこのサービスを作った時点で分かっていたのだけど、それでも作ったのは単なる自分が必要だっただけなんですね.ともあれ、もう運用しているので何とか軌道に乗せたいなって思いますが道は険しいです.このままではサービス停止もあり得ることなのかも.

最後に技術的なお話.Laravel11からスケジュール設定を書く場所が変更になりました.下記の場所にスケジュールを登録しないと動かないようですね.Laravel9からLaravel10、11と引き継いで来た場合は旧の階層で大丈夫そうです.

routes/console.php
<?php

use Illuminate\Foundation\Inspiring;
use Illuminate\Support\Facades\Artisan;
use Illuminate\Support\Facades\Schedule;
use App\Jobs\delDataJob;

Schedule::job(new delDataJob())->dailyAt('10:10');

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

$datetime, construct, format, job, ListItem, lt, npush, routes, Schedule, TelevisionSchedule, use IlluminateContractsQueueShouldQueue, use IlluminateFoundationBusDispatchable, use IlluminateFoundationInspiring, use IlluminateFoundationQueueQueueable, use IlluminateQueueInteractsWithQueue, use IlluminateQueueSerializesModels, use IlluminateSupportFacadesArtisan, use IlluminateSupportFacadesSchedule, void, where,

号外NETの記事タイトルをポストするようにコードを組みました.tosajin.info

2024.10.02

Logging

おはようございます.号外サイト記事タイトルをポストするようにコードを組みました.これによって少しは高知県の人に貢献できたのではと思っています.この号外NETというサイトはとても良いです.新しいお店の紹介などが逐次わかるというのは良い感じですよね.

因みにソースコードはこんな感じになります.これをLaravelのスケジュールを使用して叩いている形になります.ポストするコードに関してはご自身で考えて作らないとポストすることは出来ないです.

    /**
     * Execute the job.
     */
    public function handle(): void
    {
        $xmlobj = @simplexml_load_file('https://kochi.goguynet.jp/feed/');
        if($xmlobj?->channel?->item){
            $str = [];
            foreach($xmlobj->channel->item as $key=>$val){
                if($this->dateCheck($val->pubDate)){
                    $str[] = "{$val->title}
{$val->guid}
引用元:号外NET 高知市
                    ";
                }else{
                    break;
                }
            }
            $str = array_reverse($str);
            if(count($str)){
                $TwitterController = new TwitterController();
                foreach($str as $val){
                    $TwitterController->tweet($val);
                }
            }
        }
    }

    private function dateCheck($inputDate)
    {
        $inputDateTime = new DateTime($inputDate);
        $inputDateTime->setTimezone(new DateTimeZone('UTC')); // UTCに合わせる
        
        // 現在の日付(UTC)
        $currentDateTime = new DateTime('now', new DateTimeZone('UTC'));
        
        // 今日の日付を取得
        $today = $currentDateTime->format('Y-m-d');
        
        // 昨日の日付を取得
        $yesterday = $currentDateTime->modify('-5 day')->format('Y-m-d');
        
        // 入力された日付のフォーマット
        $inputDateFormatted = $inputDateTime->format('Y-m-d');
        
        // 比較
        if ($inputDateFormatted === $today || $inputDateFormatted > $yesterday) {
            return true;
        }
        return false;
    }

Xなどにポストするにはライブラリを使用してポストすることが簡単だと思っていますが、それが難しいという方は生成AIを使用してクラス化したXにポストするPHPコードを書いてと指示をすればコードを書いてくれると思います.

ちなみにこのソースコードは高知県の号外に特化したコードになります.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

array_reverse, break, count, dateCheck, else, foreach, format, gt, guid, item, Laravel, modify, pubDate, quot, setTimezone, Tweet, val, void, yesterday, 号外,

Pythonコード:demo

2019.11.05

Logging

#!/usr/local/bin/python3
# coding:utf-8
import os
import sys
import MeCab
import gensim
import markovify
import unicodedata
model = gensim.models.KeyedVectors.load_word2vec_format('/var/www/html/model.vec', binary=False)
f = open('merosu.txt')
tagger = MeCab.Tagger("-Owakati")
tagger.parse('')
text0 = tagger.parse(f.read())
text1 = text0
text0 = text0.replace('\n','')
text0 = text0.replace('\r','')
text1x = text0.split(" ")
text2 = []
try:
    for item in text1x:
        if item.strip():
            results  = model.most_similar(positive=[item],topn=2)
            #"print(results)
            for val1 in results:
                text2.append(val1[0] + "\n")
#
    # print (text1)
    # print (" ".join(text2))
    model_a = markovify.Text(text1 + "\n")
    print(str(model_a.make_sentence()).replace(' ',''))
    model_b = markovify.Text(" ".join(text2))
    print(str(model_b.make_sentence()).replace(' ',''))
    model_combo = markovify.combine([model_a, model_b], [1, 1])
    print(str(model_combo.make_sentence()).replace(' ',''))
except Exception as e:
    print("動作エラー", e.args)
    pass

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

-Owakati, 'merosu, 0, , 2, , 39, 8, bin, binary, coding, demo, false, format, gensim, html, import, KeyedVectors, load, local, markovify, Mecab, model, models, open, OS, parse, Python, quot, read, replace, sys, tagger, Text, txt, unicodedata, usr, UTF-, var, Vec, Word, コード,