PHPのfileメソッドっていうのが便利です。
ファイルを配列として引っこ抜いてくれる。こんな関数便利だなと
おそらく他の言語でも常識的にある関数なんだろうけど
自分はあまり知らなかったので便利だなと。
もうひとつ便利な関数は配列の中に空の値があったりすると
その配列を削除してくれるarray_filterとかいうものです。
これは便利・・・何故かってPHP、配列の中が空でも
値があるよって判断するです。そういう時に少し便利です。
emptyは使えないので・・・。もし配列が空でも必要な場合は
strlenとかでバイト数を数えるなどで対応するしか無いですね。
そういう事でメモがてらに残しときます。
$hoge = file("hoge.txt"); for($i=0;$i<sizeof($hoge);$i++){ echo hoge[$i]."<br>\n"; } print($hoge); $hoge2 = array_filter($hoge); print($hoge2);