@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
常時ディレクトリ監視を行う方法。 #CPU使用率 #炎上
2022.11.03
おはようございます。何だかアカウントを作ってまでコメントする人の考えがわからない🤔。
Qiitaに、このコードのsleep関数がないバージョンをアップしたら、何やらアカウントを作ってまでコメントする人が現れる、理由はCPU使用率がMax近くになるのが駄目だからです、そんな事は分かっているのが普通だと思っていたのだけども…例文として掲載するのも駄目だそうです、コピペで運用する人が結構いるのかもしれない。
正直なところ、そこまで叩かれるとは思っていなかったので、正直なところ驚きを隠せない。段々と世間の常識とズレていっている気がします😗。
昔はそういうコードは巷に溢れていたのにな・・・そんな事も出来なくなってきたのか・・・。
トイウコトデ、常時ディレクトリ監視を行い任意の画像ファイルだけ別のディレクトリへ移動するコードです。
nohup php File_Check.php &
├── File_Check.php
├── upload
└── data
<?php
while(true){
if($result = is_scandir("./upload")){
foreach($result as $key=>$value){
rename("./upload/$value","./data/$value");
}
}
sleep(3);
}
function is_scandir(string $dirname="",array $ext_list = ["png","jpg"]){
$is_filelest = [];
$result = scandir($dirname);
foreach($result as $key=>$value){
$ext = substr($value, strrpos($value, '.') + 1);
if(in_array($ext,$ext_list,false)!== false){
$is_filelest[] = $value;
}
}
return count($is_filelest)>0 ? $is_filelest : false;
}
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
check, CPU, file, max, nohup, php, qiita, sleep, アカウント, アップ, コード, コピペ, コメント, そこ, ディレクトリ, トイウコトデ, ところ, バージョン, ファイル, 世間, 事, 人, 任意, 使用, 例文, 別, 巷, 常時, 常識, 掲載, 方法, 昔, 普通, 正直, 段々, 気, 炎上, 理由, 画像, 監視, 移動, 近く, 運用, 関数, 駄目,
物理的ルーターがIPv6だと。
2020.12.12
php -r "copy('https://getcomposer.org/installer', 'composer-setup.php');"
php -r "if (hash_file('sha384', 'composer-setup.php') === '756890a4488ce9024fc62c56153228907f1545c228516cbf63f885e036d37e9a59d27d63f46af1d4d07ee0f76181c7d3') { echo 'Installer verified'; } else { echo 'Installer corrupt'; unlink('composer-setup.php'); } echo PHP_EOL;"
php composer-setup.php
php -r "unlink('composer-setup.php');"
物理的ルーターがIPv6で通信しているとcomposerがインストール出来ず、エラーを出力することがある。(virtualBOXの話)今どき、IPv4ってどうなのかと思ったけど、そういう事らしいのでネットワーク設定から物理的ルーターの設定までIPv4に統一するべしです。VPSを使用している人はそこのところは問題ないとは思うものの、例えばAWSやGCPなどを使用している場合はそこも関係してくる場合があるかもしれないので、注意してください。
これが分からずに20分間、PHP.iniの設定やモジュールが足りないのかななど違うことで、探っていました。なんだか、サーバで同じ間違いをまた繰り返しそうなのでメモとして残しときます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
-r, 0, 036, 07, 1, 1545, 228516, 27, 3, 37, 384, 39, 4, 4488, 46, 56153228907, 59, 6, 62, 63, 7, 756890, 76181, 885, 9, 9024, af, cbf, ce, com, composer-setup, copy, corrupt, echo, ee, else, EOL, fc, file, getcomposer, hash, https, if, installer, IPv, org, php, quot, sha, unlink, verified, ルーター,
高知県のダム貯水率グラフ化2
2020.03.26
以前、高知県のダム貯水率のグラフ化してみた事があるのですがいつの間にかデータが取得できなくなっていたようです。なので取得できるようにPHPコードを変更しました。高知県のダム貯水率をJSON形式で吐き出してほしいなと思う人は少数ながらいると思います。そんな方は私がJSON形式で吐き出したデータを密かに使っていたりするのかな?因みにプログラム出来るよというひとは自身で貯水率のデータが転がっているURLを掲載しますので解析して頂ければ有り難いと思います。
https://suibo-kouho.suibou.bousai.pref.kochi.lg.jp/suibou/main.html?no=4&no2=0&fnm=openTable
<?php
$html = file_get_contents("高知県のダム貯水率のURL");
$html = mb_convert_encoding($html,"UTF-8","SJIS");
$dom = new DOMDocument();
$html = mb_convert_encoding($html, "HTML-ENTITIES", 'UTF-8');
@$dom->loadHTML($html,LIBXML_HTML_NOIMPLIED | LIBXML_HTML_NODEFDTD);
$xpath = new DOMXPath($dom);
$ary=array(
"永瀬ダム"=>"nagase",
"鎌井谷ダム"=>"kamaidani",
"鏡ダム"=>"kagami",
"早明浦ダム"=>"sameura",
"桐見ダム"=>"kirimi",
"坂本ダム"=>"sakamoto",
"大渡ダム"=>"oodo",
"中筋川ダム"=>"nakasugawa",
"以布利川ダム"=>"iburigawa"
);
for($i=1;$i<=9;$i++){
$r[$xpath->query("/html/body/form/div[2]/table/tbody/tr[$i]/td[3]")->item(0)->textContent] = preg_replace("/[\x{00a0}|?]/u","",$xpath->query("/html/body/form/div[2]/table/tbody/tr[$i]/td[7]")->item(0)->textContent);
}
foreach ($r as $key => $value) {
$obj[$ary[$key]] = $value;
}
//echo '{"nagase":"91.16","kamaidani":"77.57","kagami":"39.32","sameura":"100.00","kirimi":"46.09","sakamoto":"99.38","oodo":"98.70","nakasugawa":"77.90","iburigawa":"99.12"}';
print json_encode($obj);
https://zip358.com/tool/demo6/index.html
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
0, 2, 4, amp, bousai, contents, convert, encoding, file, fnm, GET, html, https, jp, json, kochi, LG, lt, main, mb, no, openTable, php, pref, quot, suibo-kouho, suibou, url, グラフ, コード, ダム, データ, ひとは, プログラム, 事, 人, 取得, 変更, 少数, 形式, 掲載, 方, 私, 自身, 解析, 貯水, 高知県,
高知県のダム貯水率をグラフ化してみた。
2019.09.21
高知県のダム貯水率をグラフ化してみた。
親戚にダムに勤めている人がいるのがきっかけで貯水率って
HPで表示させているのかなという事で調べてみました。
結果、かなり古いデザインサイトが現れた。
何とも懐かしい気持ちになりました。
そこでこの表からグラフ化してみたいなとか思って
ゴニョゴニョ作ってみた。
ちなみにソースコードが変わると
抜き取り出来なくなります。
追記:やはり変更されていました2へ続く
ソースコードを貼っときます。
ajaxとPHPを使用してます、XPathで貯水率だけ抜き取ってます。
サンプルサイト
https://zip358.com/tool/demo6/index.html
<?php
$html = file_get_contents("高知県のダム情報のURL");
$html = mb_convert_encoding($html,"UTF-8","SJIS");
$dom = new DOMDocument();
$html = mb_convert_encoding($html, "HTML-ENTITIES", 'UTF-8');
@$dom->loadHTML($html,LIBXML_HTML_NOIMPLIED | LIBXML_HTML_NODEFDTD);
$xpath = new DOMXPath($dom);
$ary=array(
"nagase",
"kamaidani",
"kagami",
"sameura",
"kirimi",
"sakamoto",
"oodo",
"nakasugawa",
"iburigawa"
);
for($i=3;$i<=11;$i++){
foreach ($xpath->query("/html/body/form/div[2]/table/tr/td/table/tr[$i]/td[7]") as $node) {
$r[] = preg_replace("/x{00a0}/u","",$node->textContent);
}
}
foreach ($r as $key => $value) {
$obj[$ary[$key]] = $value;
}
print json_encode($obj);
$(function(){
dam();
//setInterval(dam,9999)
});
function dam(){
$.ajax({
url : './dam.php',
dataType : 'json',
success : function(obj){
$("#nagase").attr( "style","width:"+ parseInt(obj.nagase) +"%");
$("#kamaidani").attr( "style","width:"+ parseInt(obj.kamaidani) +"%");
$("#kagami").attr( "style","width:"+ parseInt(obj.kagami) +"%");
$("#sameura").attr( "style","width:"+ parseInt(obj.sameura) +"%");
$("#kirimi").attr( "style","width:"+ parseInt(obj.kirimi) +"%");
$("#sakamoto").attr( "style","width:"+ parseInt(obj.sakamoto) +"%");
$("#oodo").attr( "style","width:"+ parseInt(obj.oodo) +"%");
$("#nakasugawa").attr( "style","width:"+ parseInt(obj.nakasugawa) +"%");
$("#iburigawa").attr( "style","width:"+ parseInt(obj.iburigawa) +"%");
$("#nagase").attr( "aria-valuenow",parseInt(obj.nagase));
$("#kamaidani").attr( "aria-valuenow",parseInt(obj.kamaidani));
$("#kagami").attr( "aria-valuenow",parseInt(obj.kagami));
$("#sameura").attr( "aria-valuenow",parseInt(obj.sameura));
$("#kirimi").attr( "aria-valuenow",parseInt(obj.kirimi));
$("#sakamoto").attr( "aria-valuenow",parseInt(obj.sakamoto));
$("#oodo").attr( "aria-valuenow",parseInt(obj.oodo));
$("#nakasugawa").attr( "aria-valuenow",parseInt(obj.nakasugawa));
$("#iburigawa").attr( "aria-valuenow",parseInt(obj.iburigawa));
$("#nagase").text(obj.nagase + "%");
$("#kamaidani").text(obj.kamaidani + "%");
$("#kagami").text(obj.kagami + "%");
$("#sameura").text(obj.sameura + "%");
$("#kirimi").text(obj.kirimi + "%");
$("#sakamoto").text(obj.sakamoto + "%");
$("#oodo").text(obj.oodo + "%");
$("#nakasugawa").text(obj.nakasugawa + "%");
$("#iburigawa").text(obj.iburigawa + "%");
},
error: function(obj){
alert("error");
}
});
}
<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge">
<title>高知県のダム貯水率</title>
<script src="../jquery/jquery-3.4.1.js"></script>
<link rel="stylesheet" href="../bootstrap/css/bootstrap.css">
<script src="./js/dam.js"></script>
<style>
body{
background-color: #3e4654;
color: aliceblue;
}
</style>
</head>
<body class="d-flex flex-column h-100">
<main role="main" class="flex-shrink-0">
<div class="container">
<table class="table table-dark">
<tr>
<td style="width:15%">
<p>永瀬ダム</p>
</td>
<td style="width:85%">
<div class="progress" style="width:100%">
<div id="nagase" class="progress-bar progress-bar-striped progress-bar-animated" role="progressbar" aria-valuenow="20"
aria-valuemin="0" aria-valuemax="100" style="width:20%"></div>
</div>
</td>
</tr>
<tr>
<td style="width:15%">
<p>鎌井谷ダム</p>
</td>
<td style="width:85%">
<div class="progress">
<div id="kamaidani" class="progress-bar progress-bar-striped progress-bar-animated bg-warning" role="progressbar" aria-valuenow="20"
aria-valuemin="0" aria-valuemax="100" style="width:20%"></div>
</div>
</td>
</tr>
<tr>
<td style="width:15%">
<p>鏡ダム</p>
</td>
<td style="width:85%">
<div class="progress">
<div id="kagami" class="progress-bar progress-bar-striped progress-bar-animated bg-info" role="progressbar" aria-valuenow="20"
aria-valuemin="0" aria-valuemax="100" style="width:20%"></div>
</div>
</td>
</tr>
<tr>
<td style="width:15%">
<p>早明浦ダム</p>
</td>
<td style="width:85%">
<div class="progress">
<div id="sameura" class="progress-bar progress-bar-striped progress-bar-animated bg-secondary" role="progressbar" aria-valuenow="20"
aria-valuemin="0" aria-valuemax="100" style="width:20%"></div>
</div>
</td>
</tr>
<tr>
<td style="width:15%">
<p>桐見ダム</p>
</td>
<td style="width:85%">
<div class="progress">
<div id="kirimi" class="progress-bar progress-bar-striped progress-bar-animated bg-success" role="progressbar" aria-valuenow="20"
aria-valuemin="0" aria-valuemax="100" style="width:20%"></div>
</div>
</td>
</tr>
<tr>
<td style="width:15%">
<p>坂本ダム</p>
</td>
<td style="width:85%">
<div class="progress">
<div id="sakamoto" class="progress-bar progress-bar-striped progress-bar-animated bg-warning" role="progressbar" aria-valuenow="20"
aria-valuemin="0" aria-valuemax="100" style="width:20%"></div>
</div>
</td>
</tr>
<tr>
<td style="width:15%">
<p>大渡ダム</p>
</td>
<td style="width:85%">
<div class="progress">
<div id="oodo" class="progress-bar progress-bar-striped progress-bar-animated bg-danger" role="progressbar" aria-valuenow="20"
aria-valuemin="0" aria-valuemax="100" style="width:20%"></div>
</div>
</td>
</tr>
<tr>
<td style="width:15%">
<p>中筋川ダム</p>
</td>
<td style="width:85%">
<div class="progress">
<div id="nakasugawa" class="progress-bar progress-bar-striped progress-bar-animated bg-dark" role="progressbar" aria-valuenow="20"
aria-valuemin="0" aria-valuemax="100" style="width:20%"></div>
</div>
</td>
</tr>
<tr>
<td style="width:15%">
<p>以布利川ダム</p>
</td>
<td style="width:85%">
<div class="progress">
<div id="iburigawa" class="progress-bar progress-bar-striped progress-bar-animated bg-warning" role="progressbar" aria-valuenow="20"
aria-valuemin="0" aria-valuemax="100" style="width:20%"></div>
</div>
</td>
</tr>
</table>
</div>
</main>
<footer class="footer mt-auto py-3">
<div class="container">
<span class="text-muted">©zip358.com</span>
</div>
</footer>
</body>
</html>
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 358, 6, 8, ajax, com, contents, convert, demo, encoding, file, GET, HP, html, https, index, lt, mb, php, SJIS, tool, url, UTF-, XPath, zip, かなり, きっかけ, グラフ, コード, ゴニョゴニョ, サイト, サンプル, ソース, そこ, ダム, デザイン, 事, 人, 何, 使用, 変更, 情報, 気持ち, 結果, 表, 表示, 親戚, 貯水, 追記, 高知県,
画像ファイル系一覧のパスを列挙するバッチ
2019.08.17
setlocal enabledelayedexpansion
type nul >imglist.txt
set BEFORE_STRING=
set AFTER_STRING=/
set BEFORE_STRING2=F:/
set OUTPUT_FILE=imglist.txt
for /f %%a in ('dir /a-d /s /b *.jpg.webp *.gif') do (
set line=%%a
set RES=!line:%BEFORE_STRING%=%AFTER_STRING%!
echo !RES:%BEFORE_STRING2%=!>>%OUTPUT_FILE%!
)
endlocal
画像ファイル系一覧のパスを列挙するバッチです。
ググりながら作ってみました。
ちなみに勘所はsetlocal enabledelayedexpansion(endlocal
)と!です。
どうもforの中の変数をセットするタイミングが関係しているので
上記の文言を使用しないとうまく取り出す事が
できないようです。
遅延環境変数とかいうそうですね。。。
あまり理解していないけれどもorz
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, a-d, AFTER, BEFORE, DIR, do, echo, enabledelayedexpansion, endlocal, file, For, gif', gt, imglist, in, jpg, line, nul, OUTPUT, res, set, setlocal, string, txt, type, パス, バッチ, ファイル, 一覧, 列挙, 勘所, 画像,
google NewsをRSSで取得してjsonで返却するPHPプログラム
2018.12.22
<?php
//$_POST["sh"]...検索キーワード
if ($_POST["sh"]) {
$sh = urlencode(@xss_defence($_POST["sh"]));
$res = simplexml_load_file("https://news.google.com/news/rss/headlines/section/q/$sh/?ned=jp&hl=ja&gl=JP");
rss($res);
}
function rss(object $obj = null):void
{
if (isset($obj->channel->item)) {
if ($obj->channel->item) {
$cnt = 0;
foreach ($obj->channel->item as $item) {
$result[$cnt]["title"] = (string)$item->title;
$result[$cnt]["link"] = (string)$item->link;
$result[$cnt]["pubDate"] = (string)$item->pubDate;
$result[$cnt]["description"] = (string)$item->description;
$result[$cnt]["source"] = (string)$item->source;
$cnt++;
}
}
}
echo json_encode($result);
}
function xss_defence(mixed $val):mixed
{
if(!isset($val))return false;
if(is_array($val)){
foreach ($val as $key => $value) {
# code...
$val[$key] = strip_tags($value);
$val[$key] = htmlentities($val[$key],ENT_QUOTES);
}
}else{
$val = strip_tags($val);
$val = htmlentities($val,ENT_QUOTES);
}
return $val;
}
google NewsをRSSで取得してjsonで返却するPHPプログラムです。
ご自由にご使用ください。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
0, channel-, cnt, com, defence, file, foreach, function, gl, Google, gt, headlines, hl, https, if, isset, item, ja, jp, json, load, lt, ned, News, null, obj, object, php, POST, quot, res, RSS, section, sh, simplexml, urlencode, void, xss, キーワード, プログラム, 取得, 検索, 返却,
たった数行のプログラムでドツボにはまる。
2018.04.14
<?php
$command = "ls -m img";
exec($command,$val,$chk);
//imglist
$imglist = explode(",",implode("",$val));
if(is_array($imglist)){
foreach ($imglist as $key => $value) {
$img64[$key] = base64_encode(file_get_contents("img/".trim($value)));
$path_parts = pathinfo($value);
$path_parts['extension']=="jpeg"?"jpg":$path_parts['extension'];
?>
<div><a href="./img/<?=trim($value)?>"><?=$value?></a><br><img src="data:image/<?=$path_parts['extension']?>;base64,<?=$img64[$key]?>"></div>
<?php
}
}
$obj["imglist"] = implode("\n\n",$img64);
ls -m というコマンドをPHPのexecという関数を使用し
画像リストを取得しようとしてどつぼにハマった・・・。
この関数、exec(“ls -m”)と書くと$valの中に配列として返却されるのだが、複数の配列に別れて返却される。なので一度、implodeを使用して一度、文字列に戻す必要がある。そしてカンマ区切りで再度、文字列分離する。
これでほっと一息つくとアウトだ!
配列化した値の前後に空白部分が入っていたり改行コードが入っていたりして画像を参照することが出来ないのだ。そのため、trim関数を使用して取り除く必要がある。
コマンドを使用して画像をリスト化して参照するメリットは何かと言えば数百枚の画像を列挙するときなどに高速で参照化することが出来るのだ。因みにコマンドでファイルの検索を行うという事なので本領発揮すると思います。
是非、お試しあれ。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
-Command, -m, 3, 39, 64, array, as, base, chk, contents, encode, exec, explode, extension, file, foreach, GET, gt, if, img, imglist, implode, is, jpeg, jpg, key, ls, lt, parts, path, pathinfo, php, quot, trim, val, value, ドツボ, プログラム, 数行,
(´ι _` )アッそうなんだそうなんだPHP fileメソッド
2015.11.09
PHPのfileメソッドっていうのが便利です。
ファイルを配列として引っこ抜いてくれる。こんな関数便利だなと
おそらく他の言語でも常識的にある関数なんだろうけど
自分はあまり知らなかったので便利だなと。
もうひとつ便利な関数は配列の中に空の値があったりすると
その配列を削除してくれるarray_filterとかいうものです。
これは便利・・・何故かってPHP、配列の中が空でも
値があるよって判断するです。そういう時に少し便利です。
emptyは使えないので・・・。もし配列が空でも必要な場合は
strlenとかでバイト数を数えるなどで対応するしか無いですね。
そういう事でメモがてらに残しときます。
$hoge = file("hoge.txt"); for($i=0;$i<sizeof($hoge);$i++){ echo hoge[$i]."<br>\n"; } print($hoge); $hoge2 = array_filter($hoge); print($hoge2);
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
0, 2, array, br, echo, empty, file, filter, For, gt, hoge, lt, php, print, sizeof, strlen, txt, アッ, これ, バイド, ファイル, メソッド, メモ, もうひとつ, もの, 中, 事, 他, 便利, 値, 判断, 削除, 場合, 対応, 少し, 必要, 時, 空, 自分, 言語, 配列, 関数,