画面キャプチャ動画を取るなら無料版のBandicamで十分かも。

画面キャプチャ動画を取るなら無料版のBandicamで十分かもしれない。
特に仕事用途(共有)で使う場合は無料版のロゴ付きで十分過ぎると 自分は思っています。
操作を動画で説明したいときはこれで十分かなと思います。
大体、静止画のキャプチャで操作の説明は事が足りると思いますがどうしても説明が難しいことがあります。
こういう場合は、操作を動画で撮って送るという方法もありかなと 思っています。
ちなみに画面キャプチャ動画が撮れるソフトを作ろうと 考えています。考えただけで進んでいませんが
こういう方法で作れるじゃないかな?
Visual Studio2015の話ですが、画面キャプチャを動画にする 方法があります。aviに変換し保存するのにフリーのライブラリを使用して
ゴニョゴニョすれば出来るらしいです。例えば、AForge.NET Framework を 使用する方法やDirectShowを使う方法があります。
ちょっとググればGithubで公開していますので ソースを参考にして作ってみるのも良いかもしれないですね。
追記:2020/02/05
ちなみに今、YOUTUBEで投稿しているときに使っているのはこちら
https://zip358.com/?p=8707
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- Logging
- 2015, AForge, avi, Bandicam, DirectShow, Framework, net, Studio, Visual, キャプチャ, こと, ゴニョゴニョ, これ, ソフト, とき, フリー, ライブラリ, ロゴ, 事, 仕事, 使用, 保存, 共有, 動画, 場合, 変換, 大体, 操作, 方法, 無料, 用途, 画面, 自分, 話, 説明, 静止画
関連記事
-
Logging
おはようございます、今までメインのパソコンでは4画面を使用して作業を…
-
Logging
思考のスイッチ面白くて使える思考本をパラパラめくっているのでちょっ…
-
Logging
ノーベル化学賞・吉野彰さんはやっぱり違うなと中身は若い感覚を持…
-
Logging
Speech is silver, silence is golde…
-
Logging
その時、どう思ったのかという感想みたいなものです。Twitterの…
-
Logging
おはよう12月!!。皆さんおはようございます。今日から寒くなるそうで…
アーカイブ