Logging

?Ponanza(ポナンザ)の作成者さんが作ったお天気のアレを真似たひとり用。

Ponanza(ポナンザ)の作成者さんが作ったお天気のアレを真似たひとり使用?ものです。下記のものを作りました。開発者の場合、自分で作りたい衝動にかられると思います。まんまと駆られて作りました…なので考え方をお裾分けです。今までQiitaで公開したソースコードも必要になりますので、リンクを貼っときます。そしてメインのソースコードは下記になります( Twitterのoauthライブラリを呼び出しが必要になります。 )。

※個人の開発者様用なので位置情報は引っ張って来てません、天気の都道府県を変更されるか、Twitterの位置情報を使用し天気のAPIへ投げるなりしてください(本家はIP情報から位置情報を特定しようとしているようです)。乱暴な説明ですが駆け出しのプログラマーじゃない限りできると思います。

本家はこちら
https://note.com/issei_y/n/ne128a0cf27ca

追記:ソースコードをComposerで使用できるようにしました。
https://qiita.com/zip358com/items/8c1a128e24cc33ca7ca7

composer require zip358/tw_name_change
<?php
require_once ("vendor/autoload.php");
require_once ("moon.php");
require_once ("tenki.php");
use Abraham\TwitterOAuth\TwitterOAuth;
$connection = new TwitterOAuth(CONSUMER_KEY, CONSUMER_SECRET, ACCESS_TOKEN, ACCESS_TOKEN_SECRET);
$user_data=$connection->get("users/show",["screen_name"=>$user_screen_name]);
$name = $user_data->name;
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
$icons = moon::$icon + tenki::$icon + array("@"=>"@");
$year = date("Y");
$mon = (int)date("m");
$day = (int)date("d");
$H = (int)date("H");
if($H>=6 and $H<=17){
    tenki::main();
    tenki::$url = "https://api.openweathermap.org/data/2.5/weather?id=".tenki::$ken->kochi["id"]."&appid=".tenki::$appid;
    tenki::api();
    $chg = tenki::$icon[str_replace("n","d",tenki::$response->weather[0]["icon"])];
}else{
    moon::main($year,$mon,$day);
    $chg = moon::icon();
}
foreach($icons as $key=>$val){
  if(preg_match("/$val/",$name)){
    $hit = $val;
  }
}
$name = str_replace("$hit",$chg,$name);
$connection->post("account/update_profile", ["name" =>$name]);







    月の満ち欠けPHPライブラリを書きました。ちょっと適当なアイコンで表示。前のページ

    理屈と屁理屈と理屈。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      頭でっかちみたいな記事ばかりなのに。

      頭でっかちの頭が悪いひとが書いている記事になんだかココまでアクセス…

    2. Logging

      映画、亜人を観てきましたよ。

      映画、亜人観てきましたよ。絶妙な映像かなとアニメも原作の漫画も見てい…

    3. Logging

      Yahooが配信しているRED Chair[レッドチェアー]プラスの対談が結構良い感じですよ!!

      朝から雷がなっています。また停電でもするのではないかとビクビクしなが…

    4. Logging

      世の中変わるじゃなくて変わらしている人がいる。

      コロナウイルスで世界中、大混乱ですね…。ひとつ追い風はリモート…

    5. Logging

      映画、ブレードランナー2049を観てきましたよ。

      映画、ブレードランナー2049を観てきましたよ。良かったか悪かった…

    6. Logging

      おつりアルゴリズム番外編。

      おつりアルゴリズムのアクセスがまぁまぁ好評なので番外編を記載し…

    2020年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    242526272829  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP