記録

?Ponanza(ポナンザ)の作成者さんが作ったお天気のアレを真似たひとり用。

Ponanza(ポナンザ)の作成者さんが作ったお天気のアレを真似たひとり使用?ものです。下記のものを作りました。開発者の場合、自分で作りたい衝動にかられると思います。まんまと駆られて作りました…なので考え方をお裾分けです。今までQiitaで公開したソースコードも必要になりますので、リンクを貼っときます。そしてメインのソースコードは下記になります( Twitterのoauthライブラリを呼び出しが必要になります。 )。

※個人の開発者様用なので位置情報は引っ張って来てません、天気の都道府県を変更されるか、Twitterの位置情報を使用し天気のAPIへ投げるなりしてください(本家はIP情報から位置情報を特定しようとしているようです)。乱暴な説明ですが駆け出しのプログラマーじゃない限りできると思います。

本家はこちら
https://note.com/issei_y/n/ne128a0cf27ca

追記:ソースコードをComposerで使用できるようにしました。
https://qiita.com/zip358com/items/8c1a128e24cc33ca7ca7

composer require zip358/tw_name_change
<?php
require_once ("vendor/autoload.php");
require_once ("moon.php");
require_once ("tenki.php");
use Abraham\TwitterOAuth\TwitterOAuth;
$connection = new TwitterOAuth(CONSUMER_KEY, CONSUMER_SECRET, ACCESS_TOKEN, ACCESS_TOKEN_SECRET);
$user_data=$connection->get("users/show",["screen_name"=>$user_screen_name]);
$name = $user_data->name;
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
$icons = moon::$icon + tenki::$icon + array("@"=>"@");
$year = date("Y");
$mon = (int)date("m");
$day = (int)date("d");
$H = (int)date("H");
if($H>=6 and $H<=17){
    tenki::main();
    tenki::$url = "https://api.openweathermap.org/data/2.5/weather?id=".tenki::$ken->kochi["id"]."&appid=".tenki::$appid;
    tenki::api();
    $chg = tenki::$icon[str_replace("n","d",tenki::$response->weather[0]["icon"])];
}else{
    moon::main($year,$mon,$day);
    $chg = moon::icon();
}
foreach($icons as $key=>$val){
  if(preg_match("/$val/",$name)){
    $hit = $val;
  }
}
$name = str_replace("$hit",$chg,$name);
$connection->post("account/update_profile", ["name" =>$name]);

月の満ち欠けPHPライブラリを書きました。ちょっと適当なアイコンで表示。前のページ

理屈と屁理屈と理屈。次のページ

関連記事

  1. 記録

    本音ベース。

    昨日、仕事とは関係のない人達と出会える機会があって殆ど話すことなく…

  2. 記録

    カズチャンネルって有名ですが見たことありますか?

    子供に人気があるというYOUTUBERさんと自分は認識していま…

  3. 記録

    「パッと咲いて散って灰に」を聴きながら妄想を膨らましてみました。

    おはよう御座います。この頃、思うのですがヒットする曲や聴いて…

  4. 記録

    オレオレ無名関数の再帰処理。

    無名関数はよく使います。ちょっとしたモノを書きたい時、オレオレ無…

  5. 記録

    砂浜美術館Tシャツアート展2017年度を電車に揺られ見に行きました。

    砂浜美術館Tシャツアート展2017年度を電車に揺られ見に行きました。…

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP