予約システム(仮)を作った話をRECしてとか

2025.09.14

Logging

おはようございます.予約システム(仮)を作った話をYOUTUBE用にRECしてとかコードを昨日のお昼まで大体作ってました.結局、エンジニアさんが欲している部分は事足りると思っています.

あとはエンジニアさんがカスタマイズしたら工数削減に繋がるのではと.

昨日にコードはギットハブにUPしたので全部のコードが欲しい場合はギットハブをクローンするか、ダウンロードするかして使用して頂けたらと思っています.

なお、保存部分はそれぞれ仕様が違うかもなので、作っていないしもしまた仕事で振られたときにこれを使用して作ろうと思っています.

このシステムは売り物に出来るといえば出来ると思います.いろいろ自分は作りたい方なのでお仕事があれば個人的にください.働いている会社では副業可能なので知人や友人でブログを見ている方、こっそりお仕事をください.

顔を合わしたくない人向けですがクラウドワークスとかからの依頼でも構わないです.スカウトして貰えたら結構有り難いですね.よろしくです.

こちらにデモページがあります.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

あと, エンジニア, お昼, カスタマイズ, カモ, ギットハブ, クラウドワークス, クローン, コード, こちら, これ, サン, システム, スカウト, それぞれ, ダウンロード, デモ, とき, ブログ, ページ, 予約, 仕事, 仕様, 会社, 使用, 依頼, 保存, 個人, 全部, 削減, 副業, 友人, 可能, 向け, 場合, 売り物, 大体, 工数, 明日, 昨日, 知人, 結局, 自分, 部分,

PHP言語でthreads投稿するための雛形を作りました.

2024.06.22

Logging

おはようございます、threads-Apiで投稿するための雛形を作りました(たぶんPHP言語では国内最速公開かも).使用したい方は下記のリンクを参照してご使用いただけたら幸いです.Threadsのバージョンが上がれば使用出来なくなる可能性がありますので、ご注意ください.

https://github.com/taoka3/threads-api

Qiitaにも同じ内容のものを記載しています、この頃API関連しか記載しなくなったんだけど何か違う内容で仕事に影響ない範囲の技術共有っていうのは難しいなって思います.今回のAPIソースコードも自動投稿が出来るようになるプログラムコードなので売り物にしようと思えば出来るコードです.

Qiitaの技術共有って難しいなって思います.機械学習の情報も結構オープンソースで出ているわけで、そう思うと対した共有でもないかもなって思います.人によって価値が変わるのではないかなって思うこの頃です、悩ましい😌.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

APIソースコード, PHP言語, Qitta, threads, threads-Api, オープンソース, この頃API関連, バージョン, プログラムコード, リンク, 下記, 価値, 共有, 国内最速公開, 売り物, 影響ない範囲, 技術共有, 機械学習, 自動投稿, 雛形,

続けることに意味がある。

2018.10.22

Logging


続けることに意味があるのか?
どうかはわからないけれど、続けることで進歩は少しずつだけど
あると思います。ただ、それを他人と比べると続けたくなくなる場合も
少なからずあるので、過去の自分と照らし合わせてあの時は
これぐらいしか出来なかったけど、いまはこれぐらい出来るように
なったという事を認識する事が大事かなと思います。
一番ダメなのはただ続けている人です。
自分みたいにただ続けている人はあまり進歩はしない、
ある程度までは進歩するけど、向上心がないので
あとワンランクアップすることが難しい、イラストレーターを
使い始めて、一年は経過していると思いますが全然な感じです。
ワンランクアップするには機能の合わせ技を身に着けないといけないのですが
それが出来ていないのです。おそらくそれが出来れば
売り物になると思いますが出来ないので
半年ほど地団駄踏んでいます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

イラストレーター, これぐらい, ワンランク, 一年, 他人, 半年, 合わせ技, 向上心, 地団駄, 売り物, 意味, 感じ, 機能, 進歩, 過去,