
Z会のPR動画(アニメ)がいいね。 #いいね
2023.03.01
おはようございます、Z会のPR動画がいいねって話です。
5分あまりのショート動画に起承転結があってるって凄いなって、、、
そして、感情まで揺さぶられるだから、凄いなって思います。
モノ創りの中でもストーリー展開を創れるひとは尊敬しますね、そして脚本も出来て監督もできる人って唯唯、凄いです。実写の監督よりもアニメ監督の方が凄いと思っています。その理由として絵が描けるという才能があるからですね。なので、アニメ監督の人はかなりの確実で実写の監督もやれば出来るじゃないかなって、あの庵野秀明監督のように。
タグ
5分あまり, PR動画, Z会, アニメ監督, かなり, ショート動画, ストーリー展開, ひと, 人, 唯唯, 実写, 庵野秀明監督, 感情, 才能, 理由, 監督, 絵, 脚本, 起承転結,
映画、yesterdayを観ました。
2020.10.13
映画、イエスタディ(Yesterday)を観ました。映画館ではなくプライムビデオで。感想はあまり感動はしなかったですね、面白いストーリーだなとは思ったのだけど何だか盛り上がりに欠ける感じでした。あるYOUTUBEさんはこの映画を絶賛していたのだけど、じぶんの心にはこの映画は響いてこなかった。
たぶん、自分は映画を観すぎているのが原因なのかもしれない。自分にとっては、そんな映画だけどビートルズの歌詞がこんなふうに作られたのかしれないなと思えた所は良かったです。
因みにネタバレになりますが、この映画オチがないです。主人公が意識不明から目覚めてこの映画が終わるかと思っていたのですが、ビートルズが消えた世界が現実なんだって所がラストまで続くので・・・感情移入出来なかったですね。自分が脚本すればこんな感じにします、彼が交通事故で意識不明になり、夢の世界で見たこと事します。そしてラスト彼が目を覚まし、病室にいる彼女に声をかけるぐらいの所で終わらしていたと思います。王道的なオチですけどこの映画、王道にしてほしかったというのが自分の意見です。
タグ
yesterday, youtube, いえ, オチ, こと, じぶん, スタディ, ストーリー, ビートルズ, ビデオ, ふう, プライム, ラスト, 不明, 世界, 主人公, 事, 事故, 交通, 原因, 声, 夢, 彼, 彼女, 心, 意識, 感じ, 感動, 感情移入, 感想, 所, 映画, 映画館, 歌詞, 現実, 病室, 目, 絶賛, 脚本, 自分,
映画、テネットを観てきましたよ。
2020.09.18
映画、テネットを観てきましたよ。今年は映画館に行かないという事だったけど自分ルールを破り、映画館でクリストファー・ノーラン監督が監督/脚本/製作を手掛けた作品を観ました。
今回の作品も最後まで楽しめました。あらすじもネタバレもしないけど、自分の中ではやっぱりそうなるかというオチだったという事です。こういう時間を扱っている作品はそういうオチしか有り得なくなるだとも思います。
最終的には『あっ』言えないな・・・。
是非映画館、もしくはオンデマンドやBD,DVDなどで楽しんでくだい、今回の作品は映像もそうだけど音や音楽も映画をかなり引き立てていたからね。映画館で観えなかったひとは、一番ベストはVRでヘッドホンして観るのが一番、この映画を没入して観えるかなと思います。
最後に「本当に好きですね、こういう映画!」
タグ
BD, DVD, Vr, あらすじ, オチ, オンデマンド, かなり, クリストファー, だい, テネット, ノーラン, ひとは, ベスト, ヘッドホン, ルール, 中, 事, 今回, 今年, 作品, 映像, 映画, 映画館, 時間, 最後, 本当, 没入, 監督, 脚本, 自分, 製作, 音, 音楽,