記録

今読まれてますというWPプラグインの作り方

今読まれてますというWP(ワードプレス)プラグインの作り方はこれだけです。ボット対策の部分はお見せできませんがこんなソースコードで動いています、なお、自分が閲覧してもツイートすることはないようにしています。因みに昨日もボットみたいなのが何度も来たのでその対応を行いました。尚、TwitterOAuthというライブラリを導入してautoload.phpを使用しuseで呼び出し使用しています(※autoloadを置いている任意の場所に変更してください)。

ワードプレスのプラグインの作り方の動画を貼っときます。英語ですが理解できるかと思います。動画で分かりづらかった方は『自作、WordPress、プラグイン、PHP』という様な検索すると先人たちが方法をネットに公開しているのでそちらを参考にしてください。

Create a WordPress Plugin from Scratch – Part 1

プラグインを作るにあたってソースコードに書かれているコメント部分は必須なのだけど、プラグインを配布しない人はプラグイン名だけ記載しプラグインと同じフォルダを構えるだけでプラグインとして認識します。

<?php
/*
  Plugin Name: article-live-tw
  Plugin URI:
  Description: 今、ユーザーが読んでいる記事をツイートする
  Version: 1.0.0
  Author: @zip358com
  Author URI: https://zip358.com
 */
session_start();
require "/vendor/autoload.php";
use Abraham\TwitterOAuth\TwitterOAuth;

add_action("wp_head","article_live_tw");
function article_live_tw(){
	define("CONSUMER_KEY", "CONSUMER_KEY");
	define("CONSUMER_SECRET", "CONSUMER_SECRET");
	define("ACCESS_TOKEN", "ACCESS_TOKEN");
	define("ACCESS_TOKEN_SECRET", "ACCESS_TOKEN_SECRET");
	global $post;
	$flg1 = is_bot();
	$flg2 = empty($_SESSION["reading-zip358-".$post->ID.$_SERVER['REMOTE_ADDR']]);
	$flg3 = ip_check("reading-zip358-".$post->ID.$_SERVER['REMOTE_ADDR']);
	if(!$flg1 && $flg2 && !$flg3 && $post->ID){
		$_SESSION["reading-zip358-".$post->ID] = 1;
		$tw_title = get_post($post->ID)->post_title;
		$tw_link = get_permalink($post->ID);
		$kigolist = ["?","?","?","?","?","?"];
		$kigo =  $kigolist[floor(rand(0,5))];
		if(!current_user_can('administrator')){
			$connection = new TwitterOAuth(CONSUMER_KEY, CONSUMER_SECRET, ACCESS_TOKEN, ACCESS_TOKEN_SECRET);
			$connection->post("statuses/update", array("status" => "#今読まれてます $kigo ??? \n".$tw_title . " \n" . $tw_link . " \n #ブログ zip358.com \n" .  date_i18n('Y/m/d H:i')));
			//$ua =  print_r($_SERVER,true);
			//@file_put_contents("./log/".date('Y-m-d-H-i').".log",$ua);
		}
	}
}







    XXXXPICKSを有料会員から無料会員にした訳。前のページ

    カートシステム開発中。次のページ

    関連記事

    1. 記録

      もう更新されていない「かめっちTV」の対談を見て思うこと。

      昨日の夜中、トンガで火山噴火があり夜中に津波警報で起こされました。高…

    2. 記録

      WordPressのapply_filtersを使うと便利ですよ。

      明日(2021/11/30)は高知県は雨が降るそうです、冬の雨はあま…

    3. 記録

      あれから・・・2年目。

      あれから・・・2年目。あれからとは前の職場を雇用を切られてから2年…

    4. 記録

      映画:猿の惑星:新世紀ライジング3Dを観てきましたので感想なんか(´∀`)

      映画:猿の惑星:新世紀ライジング3Dを観てきましたので感想なんかを…

    5. 記録

      広告収入で暮らせれば夢!?

      広告収入で暮らす事ができれば。これに真剣に挑んでいるひとはどれ…

    6. 記録

      windows10になってMSDOSに付いた機能。

      windows10になってMSDOSに付いた機能の中に透過機能がつき…

    2021年4月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP