Photo by Pixabay on Pexels.com

日本の市場だけで勝負しなくても海外に向けて発信?…構想

20251114

文字数[640文字] この記事は1分48秒で読めます.

Logging

おはようございます.日本の市場だけで勝負しなくても海外に向けて発信することも良いじゃないかと思えてきたので、このブログも海外からの訪問者は英語で表示するように対応しようかなと思っています.

今までの記事を人工知能を使用して英語に書き換えてもらう感じにできるじゃないかなと思っています.英語用の記事にはリンクや埋め込みを排除した形にすればそれほど難しくないように思う.

一つ問題はコンテキスト.コンテキストが大き過ぎると翻訳がイマイチになりそうな予感がしています.それ以外はちょっととろいローカルAIですが、何とかなりそうな予感が!!

原理はこんな感じサーバー側のAPIに記事の問い合わせを行い、タイトルと本文をレスポンスしてもらう.その後、ローカルで英語に変換したものをAPIサーバーにポストする.あとはワードプレスのFunction.phpで海外訪問者だけ英語で表示する処理を埋め込めばOKではという感じかな.

ローカルサーバーのとろい人工知能では、15分に1記事を英語記事に翻訳するのが精一杯なので、全記事を翻訳するには数ヶ月掛かりそうな予感するけど、やってみる価値はあるかもと思っています.

本当は人工知能がサクサク動くサーバー構築して、公開するのが良い方法なんだろうけどそうすると電源を入れっぱなしにしなくてはならないのでちょっと今は困るかな.試してみたいけどね.

追伸:まだ、翻訳できるか試していません😔

明日へ続く




3565番目の投稿です/36 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

AI, API, Functionphp, OK, あと, いまいち, ヶ月, こと, コンテキスト, サーバー, そう, その後, それ, タイトル, っぱなし, プレス, ブログ, ポスト, もの, よう, リンク, レスポンス, ローカル, ワード, 一つ, 予感, 人工, 以外, 使用, 価値, 公開, 処理, 勝負, 原理, 問い合わせ, 問題, 変換, 対応, 市場, 感じ, 排除, 方法, 日本, 明日, 本文, 構築, 海外, 発信, 知能, 精一杯, 翻訳, 英語, 表示, 記事, 訪問, 込み, 追伸, 電源,