オーバーライドとは何なのか。それは。

2023.11.27

Logging

おはよう御座います、もう20年前になるのかな駆け出しのエンジニアだった頃の話。そのころ、オブジェクト指向が何なのかなんてことも知らないのに粋がっていました。その事を思い出すと恥ずかしいばかりです。その駆け出しのエンジニアの頃にオブジェクト指向のことをどうしても勉強しないといけなくて参考書を買ったのは良いのだけど専門用語が多くてついて行けなかった、そんな記憶があります。今ではchatGPTという何でも適当にだいたい正しそうな回答してくれる優しくてひねくれ者のツールがあるので、本当に良いなって思います。

さて、オーバーライドとは何なのかという事ですがchatGPTよりもっと要約した回答を書くと継承クラスの上書きです。これでもチンプンカンプンな人に例文を書いてみました。これで分からない方は何かを諦めた方が良いかも知れません。

<?php
//testClass.php
trait testClass {
    public function Hello(){
        return 'Hello';
    }
}
<?php
//test.php
require './testClass.php';
class test1{
    use testClass;
    public function run (){
        print $this->Hello().PHP_EOL;
    }
}
class test2{
    use testClass;
    protected function Hello(){
        return 'Good night';
    }
    public function run (){
        print $this->Hello().PHP_EOL;
    }
}

(new test1)->run();
(new test2)->run();

この2つのファイル(コード)を保存してtest.php実行してみてください。そうするとよく分かると思います。ちなみに実行結果はこの様になります。
https://zip358.com/tool/demo79/

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

ChatGPT, gt, gt;Hello, lt, php, PHP_EOL, print, return, run, test.php require, testClass, testClass.php trait, this, use testClass, オーバーライド, オブジェクト指向, チンプンカンプン, ひねくれ者, 上書き, 例文,

明日、JSコードを書きます。

2017.06.09

Logging


明日、JSコードを書きます、そしてそのサンプルコードを
公開します。JSでもゴリゴリと書くと便利なんだよというところを
実感したいのですけど・・・・。
じぶん、JSはググる程度の知識しかなく、いままで
ゴリゴリ書いたことがないのですね、そんな自分がサンプルコードを
書いてみます。JSで何が出来るかと言えば動的なページが作れたり
するわけです。一昔前はFlashで行っていたことがFlashには
脆弱性があるとか何とか言われてJSにあれよあれよと取って代わり今では
JSサイトが殆どでFlashサイトなんて見かけなくなりました。
実際、FlashのActionScriptでコードを書いたほうが
簡単で書きやすいと思っているのですが、いまはJSが覇王です・・・。
だだ、あと数年もすればオブジェクト指向になっているでしょうと思いたい。
実際、そんな動きが出てきています。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

ActionScript, B01AZ5A9H8, Flash, Flashサイト, JSコード, JSサイト, オブジェクト指向, サンプルコード, じぶん, フロントエンドエンジニア, ページ, 動き, 実際, 必須知識, 殆ど, 脆弱性, 覇王,

神田スクールの講義が何やら優しくJAVAを教えてくれる。

2016.12.14

Logging


神田スクールの講義が何やら優しくJAVAを教えてくれる。
動画で丁寧にJAVAを教えてくれるところが凄い、そして基本の講義を
すべて無料で提供している所がすごいなと感じます。
JAVAってやはりオブジェクト指向に慣れてないひとには
とっつきにくいモノだと思うです、自分が今、触っているC#も
オブジェクト指向なのでとっつきにくいと言えば
そうなります。VCもそんな感じですね、VBも同じかも・・・。
JAVAを勉強してアンドロイドでアプリ開発をしようと考えている方、
まずはJAVAを勉強してと思いがちになりやすいですが
自分が思うにはアプリ開発をしながらJAVAを勉強するというスタンスが
良いように思えます。
ちなみにアンドロイド開発する場合、こちらからアンドロイドスタジオの
インストールが必要になります。
https://developer.android.com/studio/index.html

 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

CodeZine BOOKS, java, Java 8対応, Java入門, アプリ開発, アンドロイド, アンドロイドスタジオ, インストール, エンタープライズシステム開発, オブジェクト, オブジェクト指向, スタンス, すべて無料, 即戦力, 基本, 神田スクール, 講義,

Functionの引数に初期値を設定するとφ(..)メモメモ。

2015.06.18

Logging

<?php
function memo($gets="メモ",$chk=false){
    if(!$chk)$gets.="った??!";
    return $gets;
}
?>
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>zip358.com:Fチェック</title>
</head>
<body>
<p><?=memo("テスト",true);?></p>
<p><?=memo("テスト");?></p>
<p><?=memo();?></p>
</body>
</html>

DEMO https://zip358.com/tool/get-p.php
これ、覚えとくと便利な記述です、最初にFunctionの引数に初期値を与えて置けば、引数があるなしで処理を変更することも可能になります。ちょっとした事ですが知っていると知らないとでは差がでます。ちなみにC++でも同じことが出来ます。Javaで同じことが出来るかは未確認です。言語によってできる出来ないとかがあるので、アプリ開発時には注意が必要になります。Javaの場合、同じメソッド名で引数の違うものが作れてしまうのでおそらく、こういう事は出来ないと思います。この頃、知ったことですがVB6やAccessには黄金期があったということを知りました。そういえばVB6を使っていた会社があったなと、いまではVB2005とかにはバージョンアップしていると思います。こういうことを言えば敵をつくりそうですが、昔のほうがコードが見やすかった気がします。いまは、オブジェクト指向を更に良くしようと機能ベタベタ追加しているので、コードがややこしくなってきているように感じます。馬鹿なので人のコードを見るのがかなり、不得意です。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

AM, body&gt, C++, chk, DOCTYPE html&gt, function memo, gets, head&gt, html lang, java, meta charset, p&gt, title&gt, utf-8, VB2005, VB6, zip358.com, オブジェクト指向, コード, 初期値, 引数,

オブジェクト指向を勉強しないとあっちの道には戻ったとしても大変そうだなぁ。

2015.04.02

Logging

愚痴をこぼしてみた(´Д`) :{こども的な発言(´Д`):真面目な話してもブログって面白く無いです。}
オブジェクト指向を勉強しないとあっち(プログラミング職)の道に戻ったとしても大変だという事が今の段階でわかっています。VisualStudioC++かJavaが大体の現場(開発)でベースとなる言語だ。それがわかっていないと「使えねぇなぁ?」と愚痴をこぼされること間違いなく、WEBではcakePHPやWordPressを難無くこなさないと「使えねぇなぁ?」と愚痴られること間違いない。WEBはまだ使っているからOKなのだが、ソフトウェア系は間違いなく一からの出直し状態なのだ。それなり覚えて履歴書にサンプルコードでも貼り付けて「おいら、これぐらいしか出来ません」って送らないと採用されそうにない。採用されても現場で使い物にならなければ左遷だしなという思いのなか、プログラマーの求人を見ては妄想にふけってます。
もしプログラマーの職を当たるとしてもある程度できるようになってからって・・・現状、時間ないから。ぼちぼちあたってみようと思います。たぶん、こっちの道で県内企業は難しいと思うので県外になりそうな予感がします。なんか、職歴がアダになっている今日このごろ、生半可にそういう職業が多いと違う分野にはじかれやすいという事が先わかってきた。この専門分野で働かないといけないのかな・・・・正直、人間関係がドロッとしていてやなんですよね。
今まで幾分、楽してきた分、つけが大きい・・・・。
ちなみに一番向いていない職業はトップテンは製造業だったりする。この専門分野は全然向いていない事がわかっている。のび太くん以上に不器用なんで(´Д`)・・・・す。気分的には運送業者で働きたいだけど、職歴で逆に落とされるだよね、インテリ嫌うみたいな感じで結構、嫌っている人がいる。一番向いている分野はWEB業だという事も知っているけど高知県にその業者さんが幾分すくない、片手で数えるぐらいしか無いのだ。求人出ていないし・・・。結論から言えば県外しか無い。そしてこの業種、小さい会社の方でもすごい人がいる確率が妙に高い業種でもある。尚且つ、会社が若干、不安定な部分がある。そこがコワイ(WEBは小さい会社しか働いたことがないので大きな会社のことは知らないです。)。ソフトウェアは正社員で小さい会社と大きな会社でも働いたことがあるので、どんな感じなのかはわかるですね・・・・・。結果、WEBが向いているがわかっている人間関係を気付くのはWEBが良いですね。ソフトウェアは癖がある人が多い、それぐらい揉まれる事が多いのかも。
 
県外へ行きたくないこともないけど何だか行ったら片道切符になりそうなんです。そうなると将来の事とか考えてしまうわけですね・・・。
あれこれ考えてしまうと前へ進めないので行き当たりばったりに受けてみることにします。
 
こらからソフトウェアで働く新人達へ
SEは分かんないが口ぐせ、ここでは本気で分かんないSEと能力を見極めるために分かんないを口ぐせで言うSEがいる事を忠告しときます!。分かんないを分かんないで答えているとコイツ使えねぇなぁ?と思われます。逆に分かった口を聞くと( ・ω・) ?でもなく仕事ふられます。SEとのコミニケーションは大切です、自分の命を削られますから慎重にお答えください(´Д`)。実力が有ればコミニケーション無くとも生きていける業種でもあります。
なお、プライドの戦いに巻き込まれそうになったら空でも見てあげましょう。この頃、馬鹿なフリしていると楽だなぁと言うことをシミジミ感じていたんですけど馬鹿なフリし続けるとほんとうにのび太くんみたいになっちゃった自分がいます。そろそろスネヲにならないといけない時期なのかもなぁ・・・・・・orz
 
そろそろ、キャラ変えしようかなwww。

子供じみた話でした~(笑)。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

cakePHP, orz, Se, アダ, インテリ, オブジェクト指向, コイツ, コミニケーション, コワイ, シミジミ, スネヲ, トップテン, プライド, プログラマー, 使い物, 口ぐせ, 左遷, 愚痴, 片道切符, 職歴,