@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

HUNTERxHUNTERの文字が生成できるサービスを作りましたよ。
2021.10.22
今日はお昼ぐらいから、天気が良くなりましたね、、昨日はどんよりしていて自分のテンションもどんより気味でしたのでブログをお休みしていました。そんな中でも一応、プログラムして一つのサービスを世に出しました?!
さて、タイトル通りHUNTER☓HUNTERの文字が生成できるサービスを作りましたよ。ってお話です。これを作った経緯はこういうサービスは有るには有るけど、精度がいまいちなものばかりだったので作ったわけです。今回は漢字をひらがなに変換する機能は使用していません、理由はレンタルサーバーでは漢字をひらがなにするという処理を自前が出来ないのです、だからAPIに頼る必要があるのです。しかしながら、、、このサービスが軌道に乗り回転数(PV)が上がればAPI制限の上限に達しAPIが使用できない懸念があるのでAPIを使用するのは控えました。
今はそんな事はないのですけどね。そんな理由からハンター文字生成サービスは、あまり負荷のかからない処理にしています。Twitterでシェア出来るので共有して頂けたら幸いです😁。
追記:※漢字で入力してハンター文字に変換できるように対応しています.
追記:HUNTERXHUNTERの作者である漫画家、冨樫先生はいつ連載再開出来るのでしょうかと思っているファンも多いかと思います。自分も首を長くして待っていますが、中々、難しいじゃないかなと…。いろいろな説が出ているのですが、本当のことを知っているのは関係者ぐらいのものでしょう。恐らく病気かなにかの説が正しいような気がします。言えないってことはそういう事なのかなぁって思います。いちファンとしては、期待せずに待つのみですね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
API, API制限, HUNTER×HUNTER, PV, Twitter, タイトル通りHUNTER☓HUNTER, テンション, レンタルサーバー, 上限, 作者, 冨樫先生, 懸念, 漢字, 精度, 経緯, 自前, 説, 負荷, 軌道, 追記,
時代を感じる。そんな時代になったんだね。ワードプレス!
2016.06.06
学生さんがワードプレスと独自のドメインで
ブログを更新しているのを目の当たりにすると
そんな時代になったんだねと思うわけです。
ワードプレス専用のレンタルサーバーもあるので
ハードルはそれほど高くないとは言え
行動に移す力は凄いなと思います。
自分がブログを書きだしたのは
20代になってからです。
それまでは、ブログというサービスが
無かったのか、自分がブログというサービスを
知らなかったのか何かでブログを
始めていませんでした。
その頃はブロガーという言葉も無く、ブログを
している人も少なかったように感じます。
この頃になりブロガーという言葉が
認知されてきたように思えます。
ブロガー=ブログで生計をたててる人達のことを
ブロガーと言います。
これからは、ネットで副収益もしくは生計をたててる人が
増えると思います。
ちなみに、自分はブログで副収益は得ていますが
生計をたててる程の収益を得ていません。
もしブログで生計をたててるぐらいの収益を得ても
自分は仕事をしていると思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B00DONBQHQ, サービス, それまで, ドメイン, ハードル, ブロガー, ブログ, レンタルサーバー, ワードプレス, ワードプレス専用, 中経出版, 副収益, 学生, 時代, 生計, 目の当たり, 言葉,