laravel入門書コンプリートしたけどなんか😅。 #laravel

2022.12.27

Logging

おはようございます、クリスマス・イブは普段と変わりない日常でした。彼女は引き続き募集しています😧(冗談w)。

さて、Laravel入門書は一通り走らせてみました。すべての機能を覚えた訳でもないけどこういう事が出来るだということは頭の片隅に残っています。後半のデータベースの内容になってデータベースの設計も大事なんだな。特に名前付けが大事になるとはある程度知っていたけど、ここまで尾を引く感じになっているものとは驚きでしたね。

今まで独自フレームワークで開発していたので、こういう所が緩かった気がします。Laravelの良さを引き出すにはこういう所(テーブル名の命名やフィールド名の命名)も大事になるだろうな。

ただ、先日呟いたhasOneとhasManyに関しては使用しづらいって感じがあります。そもそもメソッドを使用してSQL文を発行するのが、非情にやりづらさを感じるので出来れば、DB::row(…)->setBindings(※1)でなんとかしたいなという気持ちがあります。もしくはDB::table(…)->get()とかで・・・。

※(※1)を使用する場合は疑問符プレースホルダーで使用しましょう。名前付きプレースホルダーは使用できないみたい_(:3」∠)_。

タグ

db, GET, gt, hasMany, hasOne, Laravel, Laravel入門書, row, setBindings, SQL文, TABLE, イブ, データベース, フレームワーク, メソッド, 一通り, 名前付きプレースホルダー, 命名, 片隅, 疑問符プレースホルダー,

投稿された内容を検索してNGワードがある行を削除するMYSQL文

2022.07.28

Logging

おはよう御座います。ココの所、寝不足気味でしたが昨日はかなり早めから睡眠を取り今は快適です😌。

さて、投稿された内容を検索してNGワードがある行を削除するMYSQL文を作りましたので昨日、Qiitaで公開しました。反響はまぁまぁです、とは言えいいね等は今のところされていません。公開したMYSQL文をこちらでも公開しておきますのでご自由にお使いいただけと思っております。

DELETE T FROM Test AS T inner join 
(select id from Test,words where txt REGEXP CONCAT ("(",word,")") GROUP BY id Order by id DESC) 
AS NG ON T.id = NG.id WHERE T.id = NG.id;

作った経緯は自分が作ったサービスに荒らしがたまに現れるようになった事です、それをいちいち確認して削除するのは面倒なので、こういうSQL文を作成したわけです、若干、処理は遅いものの削除してくれるので良いかなって思っています。

https://twitter.com/taoka_toshiaki/status/1552161731123638272

本音を言えばQiitaに掲載すれば手直ししてくれる人が現れるかなって若干期待していましたが、今のところいません。もしこの記事を読んでもっと良い方法があるという方は是非、コメント等頂ければ幸いです。

タグ

AS NG, DELETE T FROM Test AS T inner join, ID, MYSQL文, NG.id WHERE, NGワード, ON T.id, qiita, quot, REGEXP CONCAT, select id from Test, SQL文, where txt, Word, words, ココ, 反響, 本音, 睡眠, 経緯, 若干,

AccessVBAのSQL文で抽出しクエリ出力しCSVファイルで吐き出すコード。

2016.06.17

Logging

Option Compare Database
Private Sub csvconvert_Click()
Dim Path As String
Path = "C:\Users\zip\Desktop\test.csv" 'ファイルが存在すること。
DoCmd.TransferText acExportDelim, , "任意のテーブル名", Path, True
End Sub

Access、VBAのSQL文で抽出しクエリ出力しCSVファイルで吐き出すコード。
まず、フォームにボタン配置とテーブル(吐き出したいデーブル名)を用意してください。なお、SQL文を変更してselect文以外にもJOINしたり、検索を結果をクエリに出力することも可能です。

出力した結果は既存のCSVに吐き出すという処理まで記載しています。
今回、このようなコードを記載したのには訳があります。
こういうコードをやってみたいなと思っても検索したコードはエラーコードばかりでうまく処理されなかったのでそれでは意味が無いと思い。
今回の記載に至りました。

この頃思うのですが、昔の技術者の考え方は古すぎる悩んで考え覚える。なんて効率が悪いでしょうか。おそらく大手の会社ではこのようなスタンスを取っている会社は少ないと思います。いまは、教えて覚えての反復で即戦力をという考えでないと時代に置いてけぼりになりますが地方ではまだ、昔ながらの古い体質があります。業種によれば、そういう教え方がベストかも知れませんがIT業界は、もうその時代は終わっているように思えます

2021/11/18 追記:嫌気が差して出来ないようにしたのを放置していた事を忘れてました?

2022/09/08 追記:概要は教えるべきだが後は考えるべきというか🤔、プログラム教えて理解するものじゃないというのが今の回答かも。技は教えても良い派です。この頃思うのはどこにコメントを入れるべきなのかという事が悩ましい🙄。そして昔のコードは何だこれが多い😱。今も適当だけども…。

タグ

access, CSV, csv&quot, Dim Path As String Path, DoCmd.TransferText acExportDelim, Option Compare Database Private Sub csvconvert_Click, path, quot, SQL文, True End Sub, UserszipDesktop, VBA, クエリ, クエリ出力しCSVファイル, スタンス, デーブル名, 即戦力, 反復, 嫌気, 追記,