@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
安倍首相にお願いしたいこと。LCC(格安航空会社)を全国的に!!
2017.01.21
安倍首相にお願いしたいこと。LCC(格安航空会社)を全国的に!!
って事ですね。海外に支援する余裕があるのならば
国内にLCC支援を行ってほしい。
そうすると国内の人の行き来が
激しくなると思いますね、とくに高知県は
LCCがあれば、もっと人を呼び込める気がします。
こんな感じの地方って結構あるじゃないかな。
海外のインフラなどを支援する前に
国内のインフラを整備していただきたいものです、、。
東京などは空路がかなりあり、LCCもあります。
しかし高知県、空路の選択肢は少なく、LCCもない。
せめて、貧乏県なのでLCC導入ぐらいの費用を
国が支援してくれても良いじゃないかなと。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
LCC, LCC導入, LCC支援, インフラ, 国内, 地方, 安倍首相, 我が国, 格安航空会社, 海外, 空路, 経済外交2017, 行き来, 貧乏県, 費用, 選択肢, 高知県,
1日1万PVとかある人より地方のブロガーが何か納得できる。
2015.11.10
1日1万PVとかある人より地方のブロガーが何か納得できる。
ありんど高知さんが書かれているイケダハヤトの倒し方(http://kochi-arindo.com/etc/2015/11/09/8452)を読んでみてふと思ったことは何か変だなと思った。1万PVあるのにRT率が少ないとかいいねの数が少ないとか・・・。
何か変だなと感じるようになったのです。イケダハヤト氏のブログは約1万PVある
のに・・・そんなに共感はされていない。むしろ炎上でもっている。
炎上記事を読むより、ありんど高知さんが書かれている記事を読むほうが
高知県を再発見できて面白い。特にお店の紹介やイベントものの記事が
充実しているので良い感じです。良い感じなんだけど
PV数は断然、イケダハヤト氏の方が断然多い。
そういう現状を見てしまうと何だかなぁと思ってしまう。
これが差というものなのかなぁと
感じるものの、ありんど高知さんには頑張って欲しいです。
ちなみに、高知県にはありんど高知さんと高知のWEBメディアZEYOが
(旧:土佐メディア)二分しているのですが、今のところ、高知新聞にも
紹介されたありんど高知さんに軍配が上がっている模様です。
どちらも食レポとイベントレポが主なのです。
あとはオリジナリティのある記事のカテゴリを掲載すれば
当たれば伸びると思いますが、今のところ独自路線てきな要素が
無いのが、アクセス数が伸び悩んでいるひとつの問題かと思います。
まさに自分のアクセス数を棚に上げて 記事を書いているのですが・・・・。
追記:紙媒体で代表するメディアはほっとこうちさんなんでしょうね。これがWEBにシフトすれば
あっという間に食われてしまいそうです。
何だか、その兆しがあるような気がします。
ちなみに、もうひとつ紙媒体があります。
とさぶしです。こちらはWEBやアプリまで作っています。
こちらも強そうです。無料媒体なのでこちらも注目です。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
09, 1, 11, 2015, 8452, com, etc, http, kochi-arindo, PV, rt, ありん, イケダハヤト, イベント, お店, こと, これ, ブロガー, ブログ, もの, 万, 人, 充実, 共感, 地方, 変, 差, 感じ, 数, 方, 炎上, 率, 現状, 発見, 納得, 紹介, 記事, 高知, 高知県,
ある人が「地方はジブンで考えろ!」と言った。
2015.10.23
ある人が「地方はジブンで考えろ!」と言った。
ある人とは梅原真さん、全国的にも名前の通るデザイナーです?
言っていることはごもっともだなとなと感じます。
これは非正規雇用のひとにも通じる所がある。
今日、フェイスブックでグーグルの及川 卓也さんが非正規の事を
語っていた。詳しくは及川 卓也さんのフェイスブックを参照してください。
非正規の1世代が40歳に突入したそうです。
今でも4割が非正規雇用だという日本の現実をあまり報道は
語らないが、実際、この国は正規雇用と非正規雇用と二分化している。
ちなみに自分も非正規雇用です、非正規雇用だけど
おそらく非正規雇用にしては、高知県では良い方に入る。
自分は今後、非正規雇用が改善されるとは思わないし
国が対策してくれるまで待っていられないのが、殆どの非正規雇用の
現実だと思います。まずは国に期待しないことです。
ここ数年を振り返ったらもわかると思いますが、今でも非正規雇用は
4割いるという現実です。この現実を簡単には変えられないのも現実。
だったら、どうするか。
自分たちで何とかするしか無いということ。
自分で考えて頑張るしかないのです。
むかし、みたいな「終身雇用の時代は終わったのではないかな?」と
自分は思っています。ずっと同じ所で働けている人はラッキーだと思います。
でも、そういう人が半ばで切られると、後がアンラッキーに
なってしまう場合もあり、一寸先は闇なんだろうと感じます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
グーグル, じぶん, デザイナー, ひと, フェイスブック, むかし, 一寸先, 半ば, 卓也, 及川, 国, 地方, 報道, 梅原真, 殆ど, 現実, 終身雇用, 非正規雇用, 高知県,
「2030年世界はこう変わる」をパラ読みして。
2015.10.05
「2030年世界はこう変わる」をパラ読みしてこう変わるじゃなくて、こう変えたいような気がしてきた。
確かにいろいろなパターンや未来予測がかかられているがアメリカは世界をこう変えたいのだろうという節が何点かあった。
おそらく雇用形態などは変わっていくと思います、トイウヨリは変わってきた気がしますね。都市で働くのと地方で働くのでは働き方が未だに差がありますが、徐々に地方にも都市型の雇用形態へシフトしていくのだろうと感じます。
いろいろな本に未来予測が書かれている中で唯一の共通点は雇用形態の変化です。企業スタイルからフリーランススタイルへ変化していくということがいろいろな本で書かれている。
いろんな本で共通して書かれているのだから、おそらく今後、個人で動く人が増えてくるかと思います。
?
?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2030, アメリカ, いろいろ, こと, シフト, スタイル, トイウヨリ, パターン, フリー, ランス, 世界, 中, 予測, 人, 今後, 企業, 何点, 個人, 働き方, 共通, 共通点, 唯一, 地方, 変化, 差, 形態, 未来, 本, 気, 節, 都市, 雇用,