@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

検索から離れていく時代になった時の対処法というかこれしか対応策がない.
2025.07.02
おはようございます.そろそろGさんが日本でも検索から生成AIに切り替えを行いそうな気配がありますというのは、自分でモバイル検索していたら検索が対話型に切り替わった時があったのでそろそろな予感がします.
最初に対話型(AIチャット)に切り替わった時に影響を受けやすいサイトは「何々とは」を教えてくれるアンサーサイトだそう、そういうサイトはかなりアクセス数が激減するとのこと、また広告収益の出てないサイトも同じくアクセス数が減るとのこと、逆に影響を受けにくいサイトは広告収益を生み出しているサイトだそうです.
では、どうやってアクセス数を対話型になった時に補うかの話ですが、もうこれしかないと自分は思っています.SNSのフル活用です、フル活用なので一つのSNSの活動をするのではなく複数のSNSを運用し集客に繋げるしか道のりはないじゃないかと.
あと、ネットで商品を販売しているサイトは大手、例えば楽天やアマゾンと言ったサイトに出店しないと成り立たない時代になると思います.本当に人気商品を持っているサイトはダイレクトに物が売れると思いますが、そうではない他店舗の商品を売っている小売サイトは影響を受けると思います.
なので、大手のサイトに店舗を構えることは必須と言えるでしょう、またSNSにも力を入れることや他店舗よりも安く売らないと厳しい時代になりそうです.
尚、Gさんは人工知能対話型検索に広告を挟むことを検討しているので広告を使用するのも一つの手なのかもしれません.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アクセス, あと, アマゾン, アンサーサイト, こと, これ, サイト, サン, そう, ダイレクト, チャット, ネット, プル, モバイル, 一つ, 予感, 人工, 人気, 使用, 出店, 切り替え, 収益, 商品, 大手, 対話, 小売, 広告, 店舗, 影響, 必須, 日本, 明日, 時代, 最初, 検索, 検討, 楽天, 気配, 活動, 活用, 激減, 生成, 知能, 自分, 複数, 販売, 運用, 道のり, 集客,

金高堂の決済方法(支払い方法)がHPに記載されていないので困って調べました.
2025.06.24
おはようございます.よく行く本屋さんに金高堂の山田店や朝倉店などがあるのだけども金高堂店のHPがシンプル過ぎてちょっと困っています.お店の地図や電話番号があるのは有り難いのだけども.決済方法が記載されていないのは、ちょっと困っています.
ニコニコ現金でお支払いが多いかとは思うものの、コロナ以降、高知県でも電子マネーなどで決済する方が増えてきている気がしています.
そんな中で一度、Xで決済方法を聞いた事があります、それ以降に決済方法が増えていたら申し訳ないけども金高堂へ行く皆さんが恐らく知りたい情報の上位にある決済方法は何があるかを記載します.
金高堂本店はQRコード決済は、J-coin Pay、電子マネーはiD、QUICPay、Edyです、他の店舗もこちらは共通で使用可能かと思います.当然、現金決済はどの店舗でも出来ます.QRコード決済方法は良くわからない.図書カードやクオカードは使用できます👍️.
調べていくと金高堂工科大学店はちょっと違うのか、こちらが最新の情報で各店舗、共通の話なのか微妙ですが情報を記載します.
ともあれ、金高堂さんがHPを更新して頂いて決済方法も記載していただければ有り難いなと思いました.それほど難しい話ではない気がしますが・・・.自分としての追加要望はpaypay決済を追加して頂きたいです、何せ日本国内でシェア率No1ですからね.お店側からすると決済手数料が気になるところなのかもですが・・・.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
カード, クオカード, コード, こちら, コロナ, サン, シェア, シンプル, それ, ところ, マネー, 上位, 以降, 使用, 共通, 可能, 図書, 国内, 地図, 大学, 山田, 工科, 店舗, 微妙, 情報, 手数料, 支払い, 方法, 日本, 明日, 更新, 最新, 朝倉, 本屋, 本店, 決済, 現金, 申し訳, 番号, 皆さん, 自分, 要望, 記載, 追加, 金高, 電子, 電話, 高知,

土佐ジローたまごの半熟ちーず旨し。
2023.12.23
おはようございます、土佐ジローたまごの半熟ちーずが美味しいって話。これの存在を知ったのは最近のことですが、こんな美味しいものが高知県に売っているなんて目からウロコものです。
菓子処 青柳(あおやぎ)から販売されているので高知県の人ならぜひ購入してみてください。店舗ではバラ売りもされています。尚、カロリーは一個100カロリー弱になっています。

因みに楽天市場とかで販売していないです、公式サイトのみ販売されているので在庫はあまりない感じです、各店舗でも販売していますが単品で売られているものは日にもよりますが大体その日に完売する感じのようです。
知っている人も多いかもですが、楽天市場で売られているルタオ LeTAO 【 ドゥーブルフロマージュ 】に半熟ちーずは劣らぬ美味しいさです。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
あおやぎ, うろこ, カロリー, ドゥーブルフロマージュ, バラ売り, ルタオ LeTAO, 一個100カロリー弱, 半熟ちー, 単品, 各店舗, 土佐ジローたまご, 在庫, 存在, 店舗, 楽天市場, 目, 美味しいもの, 菓子処, 青柳, 高知県,
スマホ決済の今後。
2019.11.14
スマホ決済の今後、都市ではSuicaだけあれば
ほとんどの店舗で使用できるようになり、地方ではPaypayだけで
十分使用できるようになるかと思います。
ちなみにYahooとLINEが経営統合すれば間違いなく、そうなりそうな
気がします。高知県ではスーパーは楽天と提携している店舗が多いです。
スーパー以外はPaypayとLINE Pay決済のアプリを入れていれば
60%の確率で決済可能です。
現金オンリーというお店はありますが…。
徐々に増えていくと思います。
銀行ペイなどもありますが、今後ソフトバンクが地方銀行を
提携していくか買い取っていくと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
60, line, Pay, Paypay, Suica, Yahoo, アプリ, オンリー, お店, スーパー, スマホ, ソフトバンク, ペイ, ほとんど, 今後, 使用, 十, 可能, 地方, 店舗, 提携, 楽天, 気, 決済, 現金, 確率, 経営, 統合, 都市, 銀行, 高知県,
TSUTAYAに行くことなくなった自分ですが(´Д`)
2015.01.05
TSUTAYAに殆ど行かなくなった自分ですが、たまに本を購入しにTSUTAYAに
出かける事があります。いままはそれだけの為にTSUTAYAのカードをもってます。
TSUTAYAは全国に店舗があるので(たぶん)、例えば高知県で
作ったカードでも東京や神奈川のTSUTAYAの店舗で使用することは可能です。
自分はそれで出張時に1年間ぐらい高知県住所でDVDレンタルしてました。
特に店員さんから文句を言われることもなかったです。
ちなみに出張の途中からはレンタルすること控えて
TOHOシネマズ川崎や有楽町の映画館などに足を運んでいました。
出張時の高知県メンバーで休日に外出する人と全然、
外出しないインドア派の人がいたのですが、
最終的、メンバーで外出を頻繁にするのは
自分だけになった事を記憶してます。
どちらかと言えば外で暇つぶしたいので、そういう面では東京は自分に
結構マッチした環境だったかもしれません。仕事はハードでしたけど(^_^;)。
問題だったのが、東京にいた頃(いまでもですけど)は、
知り合いがあまりいないのでお一人様の行動が多かった気がします。
自分が外に出ている間に、その他の人達はオンラインゲームで
仲良くなっていたかんじで、のちのちズブズブな関係に・・・・なったんですけどね(´Д`)。
基本的にオンラインゲームは全然しないタイプです、たまにファイナルファンタジーXIVを
プレイしてますが。月一ぐらいのペースですホント。酷い時は4ヶ月間、全然しないときも
あります。お金だけ支払っている月が多いぐらいです(今年はたまにゲームプレイします)。
話しが脱線しましたので元に戻して、TSUTAYAでDVDをレンタルしなくなった代わりに
いまはオンデマンドでレンタルして見ることがたまにあります。オンデマンド見るときは
基本的にappletvを使ってます。appletvの使用感は結構良い感じです、iTunesStoreの
映画のジャンルも豊富ですしhuluやYOUTUBEとも連携してますので結構、便利です。
ちなみにappleのアカウントを作る際にクレジットを登録しない方法のリンクを貼っときます。
http://support.apple.com/ja-jp/HT2534
追記(2015/03/16):※この頃またTSUTAYAに行くようになりました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, appletv, iTunesStore, TOHOシネマズ川崎, TSUTAYA, アカウント, インドア派, オンデマンド, オンラインゲーム, お一人様, カード, クレジット, のちのち, ファイナルファンタジーXI, ファイナルファンタジーXIV, 店員, 店舗, 有楽町, 高知県, 高知県メンバー, 高知県住所,