映画、バクマンを観てきましので感想を。 #映画レビュー #バクマン

2015.10.03

Logging

映画、バクマンを観てきましので感想を残しときます。
週刊少年ジャンプに連載されていたバクマンの実写化した映画、「バクマン」ですが
何ていうか、見ていて良い意味で漫画好き(ヲタク)には受けが良さそうな気がしましたが。
若干、ヒロイン役とのやり取りや演じ方などが「う?ん」ってなりつつもコレはコレで成立している感じかなと…。
この映画「バクマン」は全然NGかOKかに別れる気がします。
おそらくツマンナイと思う人も中に入ると思いますが映像は斬新でインパクトが有りそれだけでも見る価値ありかなと思います。自分としては、ヒロイン役の小松菜奈さんがでていた時の演出(映像)はそれまでの展開とのギャップがあり過ぎて若干、拒絶感がありました。
この映画は漫画好き、漫画の世界が知りたいという方にはオススメできる映画だと思います。
追記:映画の中で登場する漫画、「Wアース」と「この世は金と知恵」はいまの社会を物語っているなと感じました。
少年ジャンプから「友情+努力+…」の時代は消えつつあるのかなと感じる印象の受けましたが、夢のある「ワンピース」などは未だに根強い人気ですし、みんなそういうモノを買っているだなと思いました(゚∀゚)。
ターゲット層はバクマン好きだった若者たち!!
————————
少年ジャンプの宣伝(´∀`*)ポッい
|彡サッ

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

NG, OK, アース, いま, インパクト, おすすめ, ギャップ, この世, コレ, ジャンプ, それだけ, それまで, バクマン, ヒロイン, やり取り, レビュー, ヲタク, 世界, , , 価値, 実写, 小松菜奈, 少年, 展開, 意味, , 感じ, 感想, 成立, 拒絶, 斬新, , 映像, 映画, , , 演出, 漫画, 登場, 知恵, 社会, 自分, 若干, 追記, 連載, 週刊少年ジャンプ, ,

映画、進撃の巨人{実写版}を観てきましたので感想を。 #映画レビュー

2015.08.01

Logging


映画、進撃の巨人を観てきましたので感想なんかを残しときます。まず、原作の漫画をチラ見しかしていない自分にとってはあまりにも強すぎた感がありました。結構、映像が残酷かつグロいなという印象を持ちましたが、おそらく続編も観に行きます。日本のVFXもここまで来たかという感じで映像はすごいなと感じましたけど・・・。自分には若干合わないなという印象です。この進撃の巨人が人気なのかは、なんとなく観ていて思ったのですがヱヴァンゲリヲン似ている要素があります。恐いもの見たさな要素と人間の負の要素に視点を置いている気がします。グロい映像が全然だいじょうぶな方は観ても大丈夫だと思いますが、そうでない方はおおすすめしません。ちなみにエンディングで続編の予告映像が入りますので、そちらも見ておくと良いのかも?
 
追記:進撃の巨人 エンドオブザワールドは結局、観に行かないことにしました。理由としてはグロいので、グッタリつかれるよりは観ない方を選びました。最終的なオチもネットのネタバレサイトで確認しました。そういうオチなのか。オチには二段階あるそうですね・・・・・。自分としては一段階でよかったのではないかと思ってしまいましたが・・・。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

VFX, エンドオブザワールド, オチ, グロい映像, チラ見, ヱヴァンゲリヲン, 予告映像, 印象, 原作, 始末, 実写版, 巨人, 恐いもの見たさ, 感想, 映画レビュー, 漫画, 続編, 老化, 若干, 要素, 視点, , 追記, 進撃,

映画:エンターテイメント作の王道的な作品:パイレーツオブカリビアンシリーズ

2014.09.22

Logging

エンターテイメントの王道的な作品といえば、パイレーツオブカリビアンかなと思っています。このパイレーツオブカリビアンのシリーズは、ほぼ外れなしかなと思います。映画館でみると迫力があって一番楽しめるのですが、テレビで見ても迫力などは欠けるものの内容がしっかりしているので楽しめる映画だと思います。
ちなみに漫画、ワンピース好きなら確実にパイレーツオブカリビンアみるとハマること間違いなしかなと思います(海賊映画なので)。まだ、パイレーツオブカリビアン見たことない方は是非!!
※尚、この映画はエンターテイメントな作品なので感動などはあまりしませんご注意を。
追記:パイレーツオブカリビアン5は2017年7月7日に公開予定らしいです→全米公開予定(日本公開日未定)。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2017年7月7日, エンターテイメント, エンターテイメント作, ご注意, テレビ, パイレーツオブカリビアン, パイレーツオブカリビアン5, パイレーツオブカリビンア, ワンピース好き, 作品, 全米公開予定, 内容, 始末, 感動, 日本公開日未定, 映画館, 海賊映画, 漫画, 王道的, 迫力, 追記,

宇宙兄弟LIFT OFF!の感想なんかをイマゴロ。

2014.08.24

Logging

宇宙兄弟LIFT OFF!の感想なんかをイマゴロ書きたいと思います。俗に言うエンターテイメントに仕上がっている映画になっています。特にお気に入りはオープニングの映像かなと思ったりしてます。アレで結構、映画の中に引き込まれそうな、そんな感じのオープニングです。ちなみにCG技術はアメリカには劣る感じがします。若干、CGは見劣りするもののストーリー事態がしっかりしているので見やすいです。あと、原作の漫画のキャラクターと実写の配役が結構うまいと思います。
2014/08/24:宇宙兄弟#0が映画館で上映中です、ちょっち観たいような気がしますが、今のところ保留にしています。宇宙兄弟#0も実写映画化して欲しいトコロですけど予算的に無理だったからアニメ映画になったか、もしくは実写映画効果でさらにファンが付いたからアニメ映画でGOサインが出たのかも。{勝手な思い込み(^_^)です}。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

0, 08, 2014, 24, Cg, go, LIFT, off, アニメ, アメリカ, アレ, いま, エンターテイメント, オープニング, お気に入り, キャラクター, ごろ, サイン, ストーリー, ちょ, ところ, トコロ, ファン, もの, 上映, , 事態, , 保留, 兄弟, 効果, 勝手, 原作, 宇宙, 実写, 感じ, 感想, 技術, 映像, 映画, 映画館, , 漫画, 若干, 見劣り, 配役,

STAND BY ME ドラえもんが大ヒット上映中。

2014.08.17

Logging

STAND BY ME ドラえもんが大ヒット上映中です、自分が子供なら絶対に観に行く映画ですと言うのも子供の時、ドラえもんの映画とアニメ、漫画は欠かさずに見ていたぐらい好きでした。今でも好きです、夢があって良いアニメだと思います。ただ、未来を書き換えるのは犯罪行為だとも思いますが・・・・(´Д`)。子供の時はそんな事を考えてませんでしたので、素直なのび太君と優しいドラえもんのコンビが好きでした。そして映画では、何故か大活躍ののび太君、銃を持たせば的中率100%、マヌケなのび太君ですけど何故か憎めないキャラです{何か似てるなと思う節あり}、そんなトコロが大好きでしたね。
このドラえもんを通して原作:藤子・F・不二雄さんが言いたかったことは何だろう?、人生は勉強だけが全てではないとかそういうこと何だろうと思います。
映画は観ていないけど、このドラえもんはおすすめ度は高いです。泣けそうな気がします・・・。ちなみにブルーレイでスタンド・バイ・ミー、ドラえもんが発売したら、もしかしたら買うかもしれない(^_^)。
http://youtu.be/IVuXGgOGR7Q [STAND BY ME ドラえもん映画予告]
※現在TOHOシネマズ、ランキング1位です。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

100, BY, ME, STAND, アニメ, おすすめ, キャラ, こと, コンビ, スタンド, トコロ, ドラえもん, のび太, ヒット, ブルーレイ, マヌケ, 上映, 不二雄, , 人生, , , 全て, 勉強, 原作, , 大活躍, 子供, 映画, , 未来, , 漫画, 犯罪, 的中, , 素直, 自分, 藤子, 行為, , ,