Photo by Pavel Danilyuk on Pexels.com

ロボットがなんかファジー

2024.03.25

Logging

おはようございます、下記の動画をみてロボットがなんかファジーな動作をしていて正直なところ、これは「やばい」という感覚が芽生えてきた.10年後には労働にロボットがかなり大量に使われている気がしています.カゴを指示者に渡すとき相手に届かなかったので、再度、調整して渡す仕草がなんか人でも入っているかもしれないと思うぐらい.

Figure Status Update – OpenAI Speech-to-Speech Reasoning
Figure Status Update – OpenAI Speech-to-Speech Reasoning

凄いですね、シンギュラリティとか言う本を書いている.レイ・カーツワイルさんの本で書かれていたことが本当になりつつありそうです.技術の進化が速いけど殆どの人はついて行ってないと思います、自分もそんな感じです.今迄、出来ないことが次から次へと出来るようになってきています.それも間隔が狭くなってきている気がしていて.

自分が生きているうちに、今までしていた仕事の半分はロボットと人工知能技術に置き換わるじゃないなって思います.

近い将来、脳をデータ化することもそのうち可能になると生死が全く持って分からなくなりそうです.シンギュラリティ本に書かれている、人とロボットの融合が始まるのか、それとも遺伝子操作により人は人2.0になるのかもしれません.どちらにしても人が変わる時代になることは間違い無さそうです.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Figure Status Update, OpenAI Speech-to-Speech Reasoning, カゴ, シンギュラリティ, シンギュラリティ本, ファジー, レイ・カーツワイルさん, ロボット, 人工知能技術, 仕草, 再度, 労働, 動作, 半分, 殆ど, 生死, 融合, 進化, 遺伝子操作, 間隔,

IQが高くなると生きにくいのか?

2021.11.30

Logging

IQが高くなると生きにくくなるのではないかと思います。IQテストってある法則を見つけることで判断することが多いと思いますが、それって人が気づかないことに気づいてしまう能力だと思います(人の態度や仕草や言葉から察する能力も人よりも高くなると思います)。

なので、IQが高水準だったらその能力を活かせる場はあると思いますが、中途半端にIQの高い人は社会に馴染めなくなったりする可能性が有るような気がします。生きにくいなぁと思っている引きこもりの方々にも実は中途半端にIQの高い人が結構いるのではないかなぁとこの頃、思ったりしています。だからといって自分が何か手助けができることはないですが・・・。

悲観的にならず客観的に自分を理解するためにも一度、IQテストなどを受けてみてはどうでしょうか。

https://iq-global-test.com/ja/ IQ115から下がり105になりました。こちらの方がしっくりですね。一般人のIQです?
※因みにIQテストは有料です。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

105, 115, com, https, IQ, iq-global-test, ja, こちら, こと, それ, ため, テスト, 一度, 一般人, 中途半端, , 仕草, 判断, 可能性, , 態度, 手助け, , 方々, , 水準, 法則, 理解, 社会, 能力, 自分, 言葉, ,